• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレドリ改の"ロージア" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2011年5月7日

コンビネーションメーター故障・修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ステージアの全てのメンテナンスが終わって、お片づけしようと、車のエンジンを始動したらいきなり、こんな状態に・・・

燃料ゲージは満タン・・・燃料はワンゲージ位しか入ってませんが・・・

水温計がオーバーヒート状態・・・水温冷えてますが・・・

エンジンかけるとタコメーターが500回転付近でプルプルしたまま・・・

スピードメーターは走行してもほとんど上がらない・・・
多少は上がるけど・・・

オドメーターは999999kmってなんですか?????

突然何?!

いきなり壊れるって(-_-;)

自己診断機を接続各部のチェック異常なし

自己診断機で数値を見ながら走行

エンジン回転は異常なし、車速はおかしい・・・・
2
てなことから、メーター自体がおかしいんではないかと思い、ロージアになてしまって外されてた2WD・NA用のメーターを持ちだし比べる。

警告灯の電球に差があるだけで同じと判断

こっちが2WD用
3
こっちが4WD用

同じでしょ?(笑)
4
とりあえず、コネクターを指してチェック!

問題無く動く、やはり・・・
5
即効で分解、スピードメーターのみを入れ替えて、作動チャック

問題無く動いた
6
修理完了。

しかしメーターが35000キロも走行距離が増えてしまった(>_<)

非常に残念だけど、急ぎで修理したんでしかたがない・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

球切れ祭り

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

スピードメーター修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月7日 21:52
ということは~
今は147000㌔くらいだから、実際は111000㌔くらいだね♪( ´θ`)ノ

でーもらったメーターに変えると、何キロになるんだ~
わからなくなるな(笑)
コメントへの返答
2012年7月9日 20:33
そんな感じだね(^o^)

ちゃんと書いて覚えときましょう(^^;)

プロフィール

ドリフトが大好きな普通の人間だと思って生きています、たぶん・・・いや絶対に(笑) YouTubeでドリフト動画などもアップしてます、基本楽しく遊びましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費重視で購入しましたw もちろんメインの足車です
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
中古車の闇でおなじみの車両ですw W58ミッションが無理やり搭載されて、ダミーエンジン ...
日産 ローレル 日産 ローレル
お友達から購入しました、もと月桂樹君の車両です。 もちろんエンジンはRB26搭載、ブース ...
トヨタ クラウン ロイヤルサルーンV (トヨタ クラウン)
2.5LのAT H10年式後期 これからい悪戯するベース車両として購入(^O^) 年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation