• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろてての"マシン" [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2016年11月13日

燃料系アップグレード①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回使うモノたち。
メインはデッチワークスの800ccインジェクター。
セットでエボ8純正フューエルデリバリーパイプ、サード調整式レギュレーターも。
2
まずはポンプカプラーを抜いてクランキングし、燃圧を抜きます。

これをやっても結構出てくる。
3
バキュームホースやら2次エアホースをどけて、燃料の高圧とリターンのホースを交換。

リターンホースはついでに新品へ。
高圧側はホースは高いので保留し、Oリングのみ交換。
4
デリバリーパイプごと摘出
5
エボ8デリバリーにて800ccインジェクターを取り付け。
デッチワークスのインジェクターには、Oリングやらインシュレーターは全部付いていたのでそれを使用しました。

デリバリーパイプ容積が、~7は50cc、8&9で75ccと増えています。
メーカーが容積増やすくらいなんだから必要なんでしょう。
尚これに交換する場合はM8×40くらいのボルトへ交換が必要です。
今回はエボ8~用の純正ボルトを使用。
6
レギュレーターは車体番号刻印の横の、アース線を止めているボルトで固定。
高圧側はホースガレージ.comで買ったパーカー製のΦ8ホース。
リターンは三菱純正のリターン経路専用ホース。
エボのリターンパイプはΦ6ですが、アールズに1/8NPTのφ6ホースニップルがあったのでそれで純正のリターンパイプに接続。
なるべくゴムホースを引き回す距離を短くしたかった。

パーカー・・・カートリッジバルブ・・・うっ頭が!
7
燃圧はイニシャル3キロ。
この後PFCハッカーにてパソコンを繋いでパワーFCの設定を変更。
初回始動時は1番に取り付けたインジェクターが作動せずボクサーサウンドになりましたが、インジェクターカプラーを外してバッテリーと直結し12Vかけたら無事作動。

セッティングそのまま試走するとかなり薄め。
恐らく今まではポンプのみ強化していたせいで燃圧が高かったものと予想される。
ヒール&トゥなどで踏んだときのレスポンスがえらい良くなったような気がしつつ、とりあえず手っ取り早くエアフロ係数で増燃。
ブースト1.2キロ、3速6000くらいまでしか踏んでないですが、A/Fは12割らないくらいと薄いのでまだまだ増量足りないけど、あんがいノックレベルは低くてパワー感もある。

来週は燃ポン新品交換とジェットポンプキラー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラースイッチ&フォグランプスイッチ バルブ交換

難易度:

ヘッドガスケット抜け修理③

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

クリスタルキーパーコーティング施工(2025/6/8)

難易度: ★★

燃料ポンプ交換

難易度:

エンジン・T/M・トランスファー・リアデフ オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホ家に忘れた」
何シテル?   04/04 09:32
埼玉のスーパープライベーター目指して日々精進 よく日光サーキットかTC2000にいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料系工事6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:50:04
12/8はTC1000!その前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 18:39:44

愛車一覧

三菱 eKスポーツ ランエボ (三菱 eKスポーツ)
三菱2台持ちなんて、まるで三菱が大好きみたいじゃないか たまたま気に入ったクルマが三菱だ ...
三菱 ランサーエボリューションVI マシン (三菱 ランサーエボリューションVI)
小学生のころ、WRCのビデオを見ながら大人になったらランエボ乗るんだ!って言ってたら乗れ ...
その他 その他 チャリ (その他 その他)
通勤用として復活
ダイハツ ミラアヴィ ババァパープル (ダイハツ ミラアヴィ)
エボを普段乗りするのがしんどくなり購入。 元お友達の整備工場の代車。 オバチャンがスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation