• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろてての"マシン" [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2022年12月30日

リアドラシャOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
少なくとも僕の手元にきてから1度も開けていないリアドラシャ。
前オーナーの元でも何もしていなければ22年未開封、ブーツ破れたらと思っていたけどいつまで経っても破けないし、さすがにそろそろマズいだろうと思い作業。

しかし開けてみるとグリス全然シャビシャビになっていなくてびっくり。
いいグリス入ってるのかな?
2
アウターまで抜きます。
フロントドラシャでも活躍したアウター抜きのスラハン使用。
3
サンエスK1をストーブで煮ながら洗浄してみましたがあまりグリスは溶けず。
結局このあと灯油でやり直す。
4
洗浄し終わりアウターから組立
5
アウターをシャフトに入れる際はサークリップを縮めておくSSTが必要です。
おそらくそれ使わないとダメで、叩いたって入りません。
6
今回グリスはこれ
スミコーのJG-150YMを4本用意
レーシングなグリスではありませんが、リチウムコンプレックスの有機モリブデングリスで耐熱200℃ですからランサーのドラシャはこれで十分。
アウターもインナーもブーツの内側も全部これ
7
アウターは三菱純正、インナーは大野ゴム、バンドは付属のは使わず全てオエティカのPG163アジャスダブルクランプにしています。

三菱純正のブーツがだいぶ値上がりしていて1個1万円もするので、全部純正使うとドラシャ2本で4万って・・・
インナーだけ大野ゴム等純正同等品の設定がありこっちは1200円。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

日立製 イグニッションコイル交換

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホ家に忘れた」
何シテル?   04/04 09:32
埼玉のスーパープライベーター目指して日々精進 よく日光サーキットかTC2000にいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12/8はTC1000!その前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 18:39:44

愛車一覧

三菱 eKスポーツ ランエボ (三菱 eKスポーツ)
三菱2台持ちなんて、まるで三菱が大好きみたいじゃないか たまたま気に入ったクルマが三菱だ ...
三菱 ランサーエボリューションVI マシン (三菱 ランサーエボリューションVI)
小学生のころ、WRCのビデオを見ながら大人になったらランエボ乗るんだ!って言ってたら、案 ...
その他 その他 チャリ (その他 その他)
通勤用として復活
ダイハツ ミラアヴィ ババァパープル (ダイハツ ミラアヴィ)
エボを普段乗りするのがしんどくなり購入。 元お友達の整備工場の代車。 オバチャンがスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation