• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

画像貼り付け

画像貼り付け メッセージで画像貼り付け方法の説明して欲しいとの
リクエストがありましたので画像貼り付けて説明書製作

もっと、解り易くココはこうした方が良いよの
突っ込み下さい。冷や汗









1 My掲示版を用意します。



2 新規投稿をクリック



3 タイトル、メッセージを入れ 参照をクリックで投稿したい画像を選択
  削除パスワード設定し メッセージを投稿するボタンをクリック




4 タイトルをクリックすると 投稿した写真が縮小されて表示されます。
  それをダブルクリックすると別ウィンドーで大きなサイズ画像が表示されます。




5 右クリックでメニュー表示させ、プロパテイを選択



6 プロパテイのアドレス(URL)をコピー



7 ブログ編集で その他 画像ボタンをクリック



8 ユーザープロンプトがポップアップされるので
    コピーした プロパテイのアドレス(URL)を ペースト



※ 掲示版貼る画像サイズの幅が 595ピクセルを超えると右側がカットされます。
あらかじめ 幅を570ピクセル程度する事を推奨致します。
※ zyさんから頂いた情報でリッチ編集ですと画像張り込み際サイズが調整できるそうです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/01/24 00:10:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

この記事へのコメント

2010年1月24日 10:42
これは助かります!
今度こそ、モノにしてみます!

めんどくさがりのroadkingより
コメントへの返答
2010年1月24日 14:13
お役に立つ感じでしょうか?冷や汗

このブログ様に貼りすぎにご注意を冷や汗2
2010年1月24日 19:04
自分は4)までは同じ方法ですが~
画像を表示させて右クリック。画像のURLをコピーしてリッチ編集の画像挿入を使ってます^^
画像サイズもドッラッグで変えれるので便利かと・・・
これも独学ですのでもっといい方法あるかもですが^^;
コメントへの返答
2010年1月24日 19:17
お~ありがたい情報です。
画像サイズは掲示版に投稿前に
わざわざ切りそろえておりました冷や汗
2010年1月24日 22:26
ありがとうございます?

複数貼ってもっと文章書けと(爆)・・・がんばりま~す(笑)
コメントへの返答
2010年1月25日 8:00
文章書くのが苦手で写真を沢山貼って
お茶濁します冷や汗

プロフィール

「@ごんちょろ乗組員1号 使った事無いですか、(^^;;http://www.gigafree.net/media/me/aviutl.html
何シテル?   10/23 23:24
最近サボりまくりでしたがみんカラ再始動 ダイエットブログになる予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日の代車✩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:02:25
究極のキリ番めざして! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 06:31:53
全国ミーティング2012 movie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 19:17:55

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まだ、手足の様には動かせません冷や汗2
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation