• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

風を感じる…

風を感じる…








週末は悪天候の予報でしたが、良い方にはずれましたね

せっかく晴れたので、バイクにあれこれしていました





まずは純正のミラー



キズが多く、かなりくたびれています鏡の中にも傷が入って色も黄ばんでおります

純正ミラーですが取り替えます





懐かしのナポレオンミラーです
ネットで送料含めて5000円位でした





こんな感じです、四角いZにはピッタリです





シートも交換します
ついていたシートは、あんこ抜きされてぺったんこです




座り心地も悪く、きっと長時間座っているとケツが痛くなります





Z1000R ローレプ風のシートに交換です



お尻に優しい感じです
こちらは、ヤフオクで2万円位しました




続いてはライトです
ライトは納車時に既に交換していました




…? いったい何が変わったの…?
って感じですが、じつはこのライトは







fcl.と言うメーカーのLED球なんです
旧車に合うようハロゲン色になってます
安物のLEDはカットライトが出なくて車検に通らないとかあるので、信頼できるメーカーにしました


色合いが良ければカムリに導入を考えます





ちょっと黄ばみ過ぎな感じはしますが、
まぁ、古い車両には合うと思います






後はキーホルダーです



金属などのキーホルダーを使うと、
トップブリッジのKawasakiの文字のところにキズが付いてしまいます

この車両は奇跡的にキレイな状態でした

バイクの鍵以外にも家の鍵などもつけたいので、キーケースにしようと思い、バイク用のキーケースを探したところ…











”KUSHITANI×RIDERS CLUB オリジナルキーケース”

おおぉー オトナの装い!

これまた、GPにピッタリの色があるし!




カッコいい箱に入って来ました







シングルケースなので…




ナスカンを追加しました








ほら! GPにピッタリ!






あとは、天気も良くなったので
洗車をして、人に接触しないようぶらぶら


カムリにも使っているワコーズのフューエルワンを1本入れたところ濃すぎて、めっちゃ不調になりましが、タンクからガソリンを半分くらい抜いて、希釈したら復活しました…

あと、洗車もインジェクターに余り水を掛けると、これまためっちゃ不調になります
しばらく騙し騙し走り乾いてくると調子が戻ります

キャブとは違ってちょっと神経質な感じでドキドキする事もありますが、普段のアクセルレスポンスは明らかに負圧キャブよりは良いと思います





Kawasakiの一時代を築き、短命で消えたDFIですが、基本的なインジェクターシステムは現代のモノとさほど変わらないのです
圧倒的に違うのは、GP自慢の8ビットのマイコンと呼ばれるブラックボックスです


まぁ、現代のコンピュータ制御には敵いませんが、それ以外は今流行りの4連スロットルのインジェクターが、古い空冷のザッパー系エンジンに付いている訳だから、楽しくない訳がない






カッコよく言うと、旧車と未来のシステムとの融合です

じゃ!(⌒▽⌒)




ブログ一覧
Posted at 2020/04/19 21:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次回のモーニングミーティングは
パパンダさん

こってり...
naguuさん

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

最終型?S2000売ってた。
ベイサさん

日曜日に、こまっち:さんと🦆💨 ...
KimuKouさん

福味紀行(印西のかくれ里)
fuku104さん

この記事へのコメント

2020年4月19日 21:51
着々と進化してますね(^^)
わたしのイレブンGPはクジラのような柄のノーマルシートで、ほつれや破れが目立ってきました。このシートが好きなので、補修テープを貼って誤魔化しながら使っていますが(^^;

DFIいいですね、私のはKEFIは長く乗ってエンジンに熱が入りきった時に本調子が出て、暖機過渡中はちょっとグズる感じです。キャブ化も考えましたが、初期型B1は珍しいので、このままで乗ろうと思います。

ライトも黄色い昭和の灯りがいいよ(^^)

キーホルダーもgoodだよ!
コメントへの返答
2020年4月20日 12:55
こんにちは😃

まだまだ気になるところが、たくさんあります
足廻りも徹底的に磨きたいですね!

Kawasakiは意欲的ですよね、40年も前にインジェクションを市販車に搭載したんですから

DFIは乗り味は良いと思うので、ボクも壊れない限りこのままで行きます

当時のインジェクションは、かなり電力を使うらしいので、ライトなどの灯火類は球をLED化にするのと、バッテリーを回復充電機能が付いた充電器で日常的に充電しようと思います!
2020年4月19日 22:23
なるほど…キーホルダーひとつとっても愛情が感じられますね!!!
楽しくって仕方ないのが伝わってきますよ。
存分に走り回ってあげてくださいませっ!!!!!
コメントへの返答
2020年4月20日 17:53
こんにちは😃

妖しい表現ですが、
オトナのオモチャですから…(笑)

走るのは、近間を軽装で乗るのが気持ち良くて最高です!

2020年4月20日 7:24
おはようございますー
なかなかの小道具大人買いですね😅

キーホルダーも似合ってますよ。
あ、フューエル1ですが
仕事場にワコーズメーカー来るので
色々聞きまして、
基本洗浄剤で、かなり洗浄成分強いし、それ自体燃焼するものでは
無いので、バイクに入れる時は
満タンして
3分の1ずつで充分効果が出るとの
事でしたよ。

それも半年に一度ずつくらいで
良いらしいので、
一本買っとけば
1年半は使えますね〜😊

私も愛用しています❣️

だって、、。
車が全部ポンコツなんですもの、、
😂
コメントへの返答
2020年4月20日 18:02
こんにちは😃

おぉー!
メーカーの方がおっしゃるなら間違いないですね
アレ自体は燃えないんですね
そりゃ入れ過ぎたら調子悪くなりますね(笑)

カムリ にも使ってますが、ソレックスには最高にいいと思います

プロフィール

「@ガーファンクル さん、むかしムカデがパンツの中まで入ってきて飛び起きた事があります
噛まれたら、自信に満ち溢れたサイズになっていたかも!」
何シテル?   05/11 23:53
はじめまして、”どさんこ”と申します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 6 78910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マフラー≡3≡3≡3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:22:37
KP47 車高調整 作り直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:29:41
コンテナを片付けた訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 21:22:06

愛車一覧

トヨタ カムリ セリカカムリ (トヨタ カムリ)
ツインカム大国!!  トヨタ万歳!! ψ(`∇´)ψ 2021年仕様です。 主な変更 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダーの画像を変更しました ホイールはTRD TF-4 17-7J +47 1 ...
カワサキ Z750GP 赤い彗星のブタ「走らないブタはただのブタだ!」 (カワサキ Z750GP)
あいつとララバイ世代として、川崎の空冷4気筒には、やはり集合ショート管を入れたくなります ...
スズキ GSX-R1100 ブランキー号 (スズキ GSX-R1100)
私の愛機です。 1100Lですが、ショートホイールベース化のため、1100Kスイングアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation