• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

キャブの調整

キャブの調整



前回ソレックスを付けた時に、粗々のセッティングをしたのですが

今回は、もう少し煮詰めます






奥のキャブ、油面が高すぎて調節範囲を超えてしまっていたので、カバーを外しフロートのステーを手でグイっと曲げます
簡単に曲がるので、曲げ過ぎ注意です
気分的は2〜3ミリぐらいフロートが下がれば、逆にその分だけ低い位置でニードルバルブが作動するようになります

素直に油面調整が出来るよう直りました

あと、パイロットジェットを57.5番に変更

スクリューやスロットルの開閉を調整し、試走を繰り返す

とりあえずコレで様子をみます




あとは、もうクルマに乗る必要がないので、缶酎ハイを飲みながら、お楽しみのコマイをストーブの上で焼きます




コマイには、やっぱ
醤油マヨネーズとたっぷり七味でしょ!









本日、終了でございます
じゃ!(^O^)


ブログ一覧
Posted at 2022/04/24 19:40:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 21:24
「こまい」ってあまり知らないので調べたら…結構固いんだそうですね、一夜干しってのは。。。
でも七味マヨはなかなか行けそうです!!

キャブ調整、はまってくださいまし…。私には無理でした(爆)
コメントへの返答
2022年4月24日 22:52
コマイ(氷下魚)30㎝を超えるとカンカイ(寒海)とも呼びます
タラ科の魚なので、さほど脂がなく身が水っぽいので一夜干し(要は半生の干物)にして水分を抜いて食べます
コマイは独特の臭いがあって、干物にすることで更に臭いと旨味が凝縮します

この独特の臭いとクセが、また旨いだなぁ

キャブは、予算的にバタフライとシャフトを交換しなかったので、やっぱり同調はきっちり合わないですね
でも、ポンプジェットがちゃんと稼働するようになったので前より調子良いですね

キャブは余り悩むと、迷宮に迷い込むので、ほどほどに走って、吹き返しがなければオッケーにしてます

プロフィール

「@AA63 toku さん、良くあるシステムのアップデートでバグってるパターンですかねぇ
困ります」
何シテル?   08/18 07:54
はじめまして、”どさんこ”と申します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー≡3≡3≡3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:22:37
KP47 車高調整 作り直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:29:41
コンテナを片付けた訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 21:22:06

愛車一覧

トヨタ カムリ セリカカムリ (トヨタ カムリ)
ツインカム大国!!  トヨタ万歳!! ψ(`∇´)ψ 2021年仕様です。 主な変更 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダーの画像を変更しました ホイールはTRD TF-4 17-7J +47 1 ...
カワサキ Z750GP 赤い彗星のブタ「走らないブタはただのブタだ!」 (カワサキ Z750GP)
あいつとララバイ世代として、川崎の空冷4気筒には、やはり集合ショート管を入れたくなります ...
スズキ GSX-R1100 ブランキー号 (スズキ GSX-R1100)
私の愛機です。 1100Lですが、ショートホイールベース化のため、1100Kスイングアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation