• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

セルモーター交換

セルモーター交換









以前、セルモーターを交換しようとして、専用のカプラーがなくて配線が上手く繋げられなかった

セルモーターの再取り付けを行いました




明らかに汎用性のない、このカプラー




亀有エンジンワークスに問い合わせたら、中古のカプラーで良ければ送るよと言ってくれたので、お願いしました





見にくいですが、サクッと取り付け完了
ソレックスを外さずに作業ができました

セルを回すと、リダクションのギアがキュンキュンと鳴く独特な作動音

とても元気に回ります!




以前、取り換えたクラッチレリーズとホース




こちらも取り換えたクラッチマスター

リプロ品ですが、作動に違和感もなく普通に使えていますね





そして、警告灯が点かない原因が、さんざん色々探ったあげく、メーターパネルを外したらカプラーがちゃんと刺さってなくて通電不良を起こしていたみたいです

あちこち通電を確認したり、ヒューズを全て確認したり、ヒュージブルリンクを引き換えたり…

なんともお粗末な原因です
カプラーを刺すと、警告灯が普通に点きました


が!!


??警告灯はちゃんと点くようになったけど、サイドブレーキのランプが点きっぱなし???

またまた、さんざん探る
車体を上げて腹下に潜り込み、サイドブレーキランプのスイッチを外してみたり…

これも、お粗末で単純にブレーキオイルの油面が低下してるだけでした
オイルを充填したら警告灯は消えました

しかし、ブレーキオイルが何故減ってのか、疑問が残ります
ブレーキオイルに関しては経過観察が必要ですね


水前寺清子ばりの三歩進んで二歩退がるを体現してますが、一歩は確実に進んでいるので結果オーライです




家でも、また余計なことを色々してるのです



この使い込まれたガスコンロ
家を建てた25年前から使い続けている


バーナーは3口、グリルが付いた一般的なビルドコンロですが、バーナー2口が点火しなくなり非常に不便でした




取り替えます!
五徳や受け皿を外すと、めちゃくちゃ汚い




固定されるビス4つを緩めて持ち上げるとスポッと抜けてきました



ヤフオクでコンロを落札




未開封 ノーリツ ビルトインガスコンロ プロパンガス LPガス N3GQ2RVQ1



送料込みで¥25830円
未使用の箱入り娘、お安いわぁ



新しいコンロ、トッププレートもフラットでお手入れが簡単そう





取り付け前に、マジックリンで油汚れを徹底洗浄




位置を合わせてビスで固定




ガスホースにシールテープを巻き締め込む
石鹸水でリークチェックを行う




トッププレートを取り付けて完了!




点火!!

めちゃええやん!


魚の煮付け、カレーにシチュー
いろいろ作りたいですねぇ

じゃ!(^O^)














Posted at 2025/08/24 22:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

クラッチマスターなどあれこれ交換

クラッチマスターなどあれこれ交換








連休前のことですが、anpanmanさんのガレージでクラッチマスター、レリーズ、セルモーターの交換を行いました




THサービスから購入した、クラッチマスターとレリーズ、リプロ品だけど新品は良いねぇ

今のマスターは、8年ぐらい前にO/Hキットで直しましたが、そもそもシリンダーが腐食していてダメで、運転席の足元にフルードが垂れていました

トヨタの旧車乗りは、THサービスさんのリプロ品がないと生きていけません!笑




お次は亀有エンジンワークスから購入した、強化型リダクションセルモーター

今年、バッテリーをカオスの80B-24Lに変えたのですが、まだセルが重い

セルをリダクションタイプに変えバッテリーからの直電源で回したいと思います




ふだん63カリーナ が駐めているガレージには、昭和の懐かしい自転車がありました


この手の自転車は友達がよく乗ってましたが、自分は羨ましいく見てた側でしたねぇ



このライト!笑



メーターやシフトも懐かしい




なんとこの自転車、リヤブレーキが油圧ディスク!





自転車を見てるうちにanpanmanさんがサクサクと作業を開始

まずはマスター、上がお古、下は新品




レリーズとホース
上が新品、下がお古
古いほうはブーツが千切れて、ホースも劣化したカチカチでした
交換して良かったです!




左が新品のリダクションセルモーター
右がお古のセルモーター

ギアボックスがあるので小さくてもノーマルより強力に回ります



リダクションセルの方は、この黒いカプラーに配線を付ける事が出来ずに取り付けを断念

後日、亀有エンジンワークスにこのカプラーのオス側カプラーが欲しいとメールしたところ




中古品で良ければあるよ!とのこと

とりあえず、即送ってもらいました


明らかに汎用性のない変な形のカプラーです
さすが亀有エンジンワークスさん!
対応が素晴らしい👍


なので、セルモーターは後日に持ち越しです




お盆に妹夫婦と共に帰省してくる扶養家族です





インコは仲良くなりたくて近づくのですが、犬の方は困っている状況です


あぁ、連休も終わったなぁ
仕事が嫌だあぁぁぁ

じゃ!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)




Posted at 2025/08/18 21:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

桃!

桃!




















このたび、10年使い込んだナルディの35φからモモのプロトタイプにステアリングを変えました




見た目も触り心地も、とても良いです




ついでに、家に何時からあるか分からないモモのシフトノブがあったので、ロゴもピッタリ合うし取り替えようと思います

こんなシフトノブでもヤフオクでは、当時モノとか言って法外な価格で取引きされてます






どちらかと言うと、純正の革巻きノブを余り使い込みたくないんですよ



この純正革巻きノブ、今やめっちゃ高級品!!

使い込んで革が剥がれてもイヤなので、純正を保護する意味で交換します


いざ取り替えとなり、ん? つかない?

何のクルマに付けていたシフトノブか全く覚えてませんが、とりあえずトヨタのM12-1.25Pが入らない事が判明、多分トヨタ以外のメーカーに多いM10-1.25Pなんでしょうね



本当は10.5mmぐらいで下穴を開けると楽なんですが、あいにくドリルが10mmしかなかったので、気合いを入れてタップを立てます





キレイにネジが立ちました





取り替え完了!





ステアリングとのバランスも良い



このウッドのノブ、驚くほどシフト操作がし易い!

手の中で滑る感じが、金属製や樹脂製よりも柔らかく感じる
純正ノブより、3〜4cm高くなったのも良い感じ

気に入りました!
この仕様で、また10年ぐらい乗ると思います!笑

じゃ!(^∇^)
Posted at 2025/08/13 19:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月24日 イイね!

待ちに待ったぞ!

待ちに待ったぞ!販売延期になっていたゼロクリームのノーコンパウンドが発売される
旧車乗りには喜ばしいノーコンパウンド!
待ちに待ったぞ!

この記事は、【新商品】ゼロクリームノーコンパウンド 25日(金)発売開始いたしますについて書いています。
Posted at 2025/07/24 21:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

洗車トライアル

洗車トライアル












先週は何の投稿もしてませんが、地元室蘭で行われたイベントにカムリで参加してました

天気も良く、ギャラリーの方もたくさん来られたのですが、このイベントも今年で3年目
そろそろ室蘭市の広報でも取り上げたら良いのに


今週は、クルマを労い洗車をします



まずは、フィールダー






艶々やろ!


続いて、カムリ









艶々やろ!!



続いて、Z750GP









艶々やろ!!!






今回の洗車は、Amazonプライムで買ったSHIBUIのケミカルを使ってみました

水性に拘ったケミカルで、旧車の塗装を痛めないのが売りのようです

艶も良いのですが、とにかく施工が楽!
カムリの白色は、余り神経質にならなくても良いのですが、フィールダーの青は炎天下に施工するとムラになりそうなので注意が必要かな

このSHIBUIと言う商品は、YouTubeでバイクのレストアをしてる『ふみっちょドライビング』で紹介してたので使ってみました



長い動画ですが、余計なお喋りがないのでとても見やすいです

NEUTRAL / Thick Liquid Shampoo
https://shibui-store.com/products/neutral-thick-liquid-shampoo?variant=44689150214330&country=JP¤cy=JPY&utm_campaign=sag_organic&srsltid=AfmBOorb4YU-_G2Z82_MLi8dAAbzyQfvw3PC5UtbRpNQtGQI_rV0iGqXOg0&utm_content=YT3-uwNb7dLwcWILcMzhuiaH0WhAl3DHWrGoGbUL0Fw_tJ3RMX5BZhEYgAvPCSbLQRt5VbPrmxhzVpVn36iOd3krNCw&utm_term=UCISlrdwmrd8a4luLBd8IHRw&utm_medium=product_shelf&utm_source=youtube

REGENE BASE
https://shibui-store.com/products/regene-base?variant=44686233895098&country=JP¤cy=JPY&utm_campaign=sag_organic&srsltid=AfmBOoo8pLU42S1gWSm4ageCjc0ZhsyAEyk8610mmMMUFKQ2Z30qMR3G6dk&utm_content=YT3-3pCPfrDZHZ65yyUZ9VEkXJqLcFyWFAsSPmVIN67uZYrD2-utpBVuTk67Jc9YNCvlw7X1eTrUgC1kWRO5aa6AuGw&utm_term=UCISlrdwmrd8a4luLBd8IHRw&utm_medium=product_shelf&utm_source=youtube

SHIBUI COAT
https://shibui-store.com/products/shibui-coat?variant=44583089078458&country=JP¤cy=JPY&utm_campaign=sag_organic&srsltid=AfmBOopMM5A1hTf7Z-4L7t3BHRxgMxa_fvkNEdSC5n7MdxOPKVoPTuJ--yQ&utm_content=YT3-N5lwEawznJhYgue3sbIuzOHwPUdVOk9XZcotsmeWIdPX09aH1i5OxLdBQwCGeQZsENFX6PBHAv4imUgNnKjVdbs&utm_term=UCISlrdwmrd8a4luLBd8IHRw&utm_medium=product_shelf&utm_source=youtube


以前、紹介したかな?
最近では洗車になくてはならないアイテムになった強力ブロワー


威力がヤバい!

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D7QV86FT/ref=twister_B0FCYC4DHR?_encoding=UTF8&th=1

今日はもうヘトヘトだぁ
じゃ!(・ω・)ノ
Posted at 2025/07/21 22:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、良くあるシステムのアップデートでバグってるパターンですかねぇ
困ります」
何シテル?   08/18 07:54
はじめまして、”どさんこ”と申します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー≡3≡3≡3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:22:37
KP47 車高調整 作り直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:29:41
コンテナを片付けた訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 21:22:06

愛車一覧

トヨタ カムリ セリカカムリ (トヨタ カムリ)
ツインカム大国!!  トヨタ万歳!! ψ(`∇´)ψ 2021年仕様です。 主な変更 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダーの画像を変更しました ホイールはTRD TF-4 17-7J +47 1 ...
カワサキ Z750GP 赤い彗星のブタ「走らないブタはただのブタだ!」 (カワサキ Z750GP)
あいつとララバイ世代として、川崎の空冷4気筒には、やはり集合ショート管を入れたくなります ...
スズキ GSX-R1100 ブランキー号 (スズキ GSX-R1100)
私の愛機です。 1100Lですが、ショートホイールベース化のため、1100Kスイングアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation