• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこのブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

夏のオフ会

夏のオフ会












8月7日(日) 80トヨタ北海道のオフ会で、岩見沢まで行きました

室蘭の天候は雨だったので、室蘭方面のメンバーは殆ど足車での参加となり、自分もフィールダーの快適楽ちんATドライブで参加です

大人数ですごい台数の車が集まるので、幹事役の方は昼食や駐車場を選定するのに毎回大変です







岩見沢の『アシリ・和来』にて和食ビュッフェのランチを食べて






いろいろな食べ物をちょこちょこ食べれるのがビュッフェの良いところ
この後にカレーとデザートを頂き、身動きができないほど腹が膨れました


昼食後、場所を当別ダムに移動し








参加車両(足車は省く)


























本日の主役!
スターレットKP47 TS仕様

































セリカカムリのTさん、70年代に富士スピードウェイで開催されたTSレースの車両が大好き!

日産はサニーが有名ですが、トヨタだって馬鹿っ速いDOHCヘッドを搭載したスターレットがあったのです




そのスターレットをボディーワークの技術を駆使して(板金塗装工場経営)TS仕様のKP47 を忠実に再現したのです

エンジンもしっかり整備されていて、とても調子良さそう!

この車両はお店でもディスプレイするみたいで、見学にくるお客さんが増えそうですね



あと、個人的に注目してたのが
クラウン MS80 2ドアハードトップ












クラブの代表の多数ある貴重な車の1台で、乗って来ていいよーっと言われたので、お言葉に甘えて運転しちゃいました

このクラウン、キレイだし普通に凄いのですが、さらに驚きポイントがあって




わかりますか?
ただのM型じゃないんですよ




なんと過給器が付いているんだなぁ

このエンジン、通称鬼クラのM型ターボのM-TEUなんだなぁ〜笑

しかもエンジンだけじゃなくて、この時代最先端だった4速ATのトランスミッションまで載せ替えている! 同じM型だから無公認でも車検が通る!

パワーは145馬力だからカムリより10馬力ぐらいしか変わらないのですが、トルクが211Nmを3000回転で発生させるので、とても街乗りがしやすいのです
4速ATと合わせて加速もいいし、高速クルーズも余裕! こりゃ良いわぁー笑

ちょっとだけど、乗れて楽しかったです!


最後は71トレノのS氏、撮影・編集の空撮動画をどうど!!


ちょうど自分がクラウンを借りて走り出すところが撮影されてます、笑

次回、秋のオフ会はカムリを出動させたいですね!
じゃ、また! (・ω・)ノ
Posted at 2022/08/09 22:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月05日 イイね!

2016 室蘭クラシックカーコレクション ( in 80トヨタ北海道)

2016 室蘭クラシックカーコレクション ( in 80トヨタ北海道)

まいどながら投稿が遅いですが、

10月2日 室蘭クラシックカーコレクションに行って来ました。(・ω・)ノ






ボクは地元のイベントなので、今回は80トヨタ北海道の皆さんが無事に到着されるのをただ待ってただけで、非常に楽をしてます ( ̄▽ ̄)ゞ



前夜祭は中島町の一平です


クルマ談義の花が咲き、楽しかったな~



今回もチラリっと気になったクルマを投稿しちゃいますよ!







マツダ ルーチェ  
ロータリーのFFは世界でこのクルマだけじゃないかな~?






マツダ RX-3







サニー GT-e  サニーにGTがあるのを知りませんでした。







コルベット スティングレー   
72年くらいですかね?

メッキバンパーとリアゲートがカッコいい!








三菱 ランサー     
たんぼ175さん?? なのかな??







ホンダ CR-X    
バラードは久しぶりに見たな~





帰りがけに撮った80トヨタ北海道の集合写真

ホントは全部入れたっかたけど台数が半端でないので・・・


まずは6気筒軍団から~




つぎは4気筒軍団


XX親子のパパさんが先にお帰りになってしまいましたが、計19台!



久しぶりのカムリ並べ





じつは、Myカムリ君

シーズンオフ間際に重大な仕様変更を行いましたよ!



変更前






変更後






じゃじゃじゃじゃっっ じゃん~


ソレックス44~  (声 / 大山のぶ代)


ただのソレックスではありませんよ!
三國のソレックスをキャブターボで名を馳せたSKサンヨーがターボの圧力に対応できるようにカスタムされた超~希少なソレックスなんですよ!((((;゜Д゜)))


RX63さんからソレックスを譲って頂ける事となり、取付からセッティングに至るまでトントン拍子に話しが進み、
あっ、と言う間に完成しました。

インプレの感じは、走り出してすぐに速くなったのが分かりました。
特に神経質なとこもなく普通に走れます。
シャーシダイのグラフを想像すると、ピークに20馬力くらいのパワーを載せて、その頂点からなだらかにパワーカーブを引いた感じ・・・

文章にするのが難しですが、バイク乗りのボクとしては4連スロットルと強制開閉式のキャブレターは、カムリにバイクのエンジンを載せたみたいで楽しいですね!(* ̄∇ ̄)ノ

このデジタル時代にキャブレターって、
どうなの? と思う方もいるでしょうが、
スロットルに忠実に動く感じを知るとね
やめられないかも・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

RX63さん、希少なソレックスを
譲って頂き、ありがとうございました!
Posted at 2016/10/05 22:11:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年09月16日 イイね!

美唄 『粋旧車ん!』 に行って来ました。




めっっっちゃくちゃ投稿が遅くなってしまいましたが

美唄の『粋旧車ん!』と言うイベントに行って来ました。




今回はギャラリーのつもりで行ったのですが、

会場で誘導に従っていると、受付にたどり着き

1000円で~す (*^▽^*) と言われ、

後ろも詰まってし、モタモタしてはいけないと思い

清算すると、いつのまにやら参加することに・・・(゚д゚)!



場所は『美唄スカイポート』と言うセスナの離着場で・・・



こんなのが飛んでったり・・・



こんなのが降りてきたり、\(◎o◎)/!



参加車は希望で滑走路を全開で走れる

楽しいイベントでした。(カムリ君も頑張って走りました)




では、今回も気になっちゃったクルマ&バイクを

投稿しちゃいますよ!


マークⅡ 2000GT セダン




同クラブ(80トヨタ北海道)の超激レア車!(現存台数2~3台?)

18R-GEUの大先輩! 『RX63さん』のマークⅡです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1249142/profile/

お話し楽しかったです今後とも色々教えてください、

宜しくお願いします。



10ソアラ



ほどよい感じで、好みです。



40カリーナ GT  (横はカムリ君)



タイヤのむっちり感が、たまんないっす。





5代目 クラウン



昭和のクラウンの中では、一番好きなクラウンですね~

ピカピカでした。





プリンス スカイライン 54B



いいっす!




330 セドリック 2ドアHT



和製ダッヂ チャレンジャー って感じ





ステップバン ピックアップ

欲しいな~ と思っちゃいました。





GTO-GSR



ダックテールとバイザーがいいね!






スズキ GT380

帰りはコール切って帰られました(^○^)





スズキ Γ250

これもキレイだった!





カワサキ Z750 FX-Ⅲ

ここまでカスタムしてるザッパー系のFX-Ⅲは初めて見ました。






CBX1000 & CB1100R

CBXの全開走行、6気筒らしい良い音でした。


もう、いじるところが無い感じのCB1100R
スゴイです!




今回の大トリ!
デ・トマソ パンテーラ







アメリカンV8に京浜FCR41の組み合わ・・・
全開走行では笑ってしまうくらいスゴイ音を鳴らしてました。



ギャラリーのつもりでしたが、楽しく参加できましたね~
来年も来たいな~


でわ! (・ω・)ノ


Posted at 2016/09/16 13:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年09月01日 イイね!

小樽クラシックカー博覧会に行ってきました!

小樽クラシックカー博覧会に行ってきました!

えらい投稿が遅くなってしまいましたが、
小樽クラシックカー博覧会に行って来ましたよ!


一昨日も同じ投稿をしてのですが、アップロード中に
トラブって、データが消えてしまいました・・・・(T_T)
それで、すっかりやる気が失せてしまい・・・


まぁ、 気を取り直しましよ!



ボクのカムリ號もエントリーしました。



去年もいい場所でしたが、今年も角地の一等地です。
『エンジンを見せて下さい』っと言われ、調子に乗って
ボンネットを開けてます・・・・
大したキレイでも無いのにね~~ (。-`ω-)



では、第十回 小樽クラシックカー博覧会の気になった
クルマを投稿していきますよ!
今年は一般駐車場が面白かったですね~


まずは、コロナ GT-TR



同クラブ(80トヨタ北海道)の方のコロナです。
今年レストアから上がってきたそうで、ボクは初めて拝見させて頂きました。
もう、ほぼ新車です!(゚д゚)!

しかもこの方、他にトヨタ1600GT-4とGT-5、コロナをいっぱいお持ち!
自宅はトヨペットの倉庫と化してます・・・  (こんな感じ)

失礼ですが、完全に変態さんですm(__)m



話しをイベントにもどして、


ボクの色違い、赤いセリカカムリ2000GT



赤もいいですね! シビエのフォグランプが泣かせます。
お声を掛けて頂きありがとうございます。
またどこかのイベントで会いましたら、宜しくお願いします。



そして、カムリを挟む・・・

910ブルとTE71レビン
もう、年代がドンピシャ!
80年代前半を騒がしたクルマ達ですね。
しかも、お知り合いではなくて、奇跡的に偶然3台が並んだそうです(゚д゚)!
いや~ 一般駐車場も面白いわ~



スバル アルシオーネ



当時ナンバー  未来的な形ですね~




コロナマークⅡ GSS



当時ナンバー  見ての通りスゴイ程度




いすゞ べレット1600GT



こちらも当時ナンバー




たまにイベントで見るA60系カリーナ



カッコいい!




280Z



アメリカ帰りの帰国子女な130です。




スタリオン GSR-VR



ド迫力!





FTO-GSR



昔の三菱は良かったね~






ヤマハ RZ



そうとう手も入っている、めっちゃカッコいい!





LBセリカ GT



ビックバンパーは希少ですね~




ポンコツさんのマツダT1500(家出仕様)



よく、気ままに家出をされているみたいです。
かたちが、でんでん虫のようです(^○^)






ホンダ S800



とんでもないキレイなS800、しかも当時ナンバー









流行りましたね~ ホンダ プレリュード   当時ナンバー









スバル レオーネ スイングバック








また、コロナ





営業されてるみたいです (^○^)





ランサーバン



古い商業車とかは、よく残っているな~っと思いますね~




今回の大トリ!
A30系カリーナHT



ほどよい車高!
深い渡辺さん!
センターピラーを無くしたHTのスタイル!

カッコ良すぎです!





今回の小樽クラシックカー博覧会も楽しかったです!


最後に・・・・


重大告知!


来る、10月 2日 (日曜日)

『室蘭クラシックカーコレクション』が開催されます!(≧▽≦)


まずはWebを確認してね
http://muroran-classiccar.office-leaf.com/


80トヨタ北海道の年内活動締めくくりになるイベントです。


みなさんオラが街、室蘭に来てね!





でわ!(≧▽≦)




Posted at 2016/09/01 16:54:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年06月19日 イイね!

TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ in 高岡 & 第9回北陸セリカday &スープラday




今日は、大忙しです!

TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ in 高岡

第9回北陸セリカday &スープラday


ハシゴです


愛機 Nikon D7100 を首から下げてカメラ修行も兼ねてます



















脚がよく動いてますね~
スピードが遅いので助かります(汗)




ドリフトの撮影は大失敗ですね・・・







シャッタースピードが速すぎでリアホイールのスポークまでクッキリ写っている

まるで、傾いて止まっているクルマを撮影したみたいで、スピード感がないです




ラリー選手権は逆にシャッタースピードの速さが良い結果になってますね















巻き上げた砂利が空中で浮いていて臨場感があります



午後からは第9回北陸セリカday &スープラday にお邪魔しました









たらさん、クルマもないのにお邪魔してしまい、すいませんでした。
















利根川の天然水さん、七曲署仕様サイコーです(^o^)/


がっ・・・ ガルウィング!


今日の壺
色もカッコいいし、リアのバイザーがGood!


Posted at 2016/06/19 22:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、良くあるシステムのアップデートでバグってるパターンですかねぇ
困ります」
何シテル?   08/18 07:54
はじめまして、”どさんこ”と申します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー≡3≡3≡3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:22:37
KP47 車高調整 作り直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:29:41
コンテナを片付けた訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 21:22:06

愛車一覧

トヨタ カムリ セリカカムリ (トヨタ カムリ)
ツインカム大国!!  トヨタ万歳!! ψ(`∇´)ψ 2021年仕様です。 主な変更 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダーの画像を変更しました ホイールはTRD TF-4 17-7J +47 1 ...
カワサキ Z750GP 赤い彗星のブタ「走らないブタはただのブタだ!」 (カワサキ Z750GP)
あいつとララバイ世代として、川崎の空冷4気筒には、やはり集合ショート管を入れたくなります ...
スズキ GSX-R1100 ブランキー号 (スズキ GSX-R1100)
私の愛機です。 1100Lですが、ショートホイールベース化のため、1100Kスイングアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation