• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

正月モードです

正月モードです





オジサンには全く関係ないクリスマスも終わり

すっかり正月気分ですね

今週は会社も家も延々に大掃除ウィーク🧹
しっかりキレイして新年を迎えましょう




大掃除じゃなくても黙々と掃除してくれるルンバさん、バッテリーが弱ってきてドックに帰らずに部屋の隅で行き倒れている事が多くなりました

新しいリチュームイオンバッテリーに交換して、各部の汚れを落としてあげました

ちゃんとドックに帰れるか楽しみです




先週から持ち越した問題


除雪機のシューターのワイヤーが固着して動かない問題




新しいワイヤーが届きましたが!
コレはホンダ除雪機の純正部品

ウチの冬将軍は古い三菱製
純正部品もなく、ネット画像で見て何となく似てるから付くんじゃない? みたいなノリで購入




新旧並べると、長さは同じような感じ




リンク側は似てるけど、ホンダの方が径が太い




反対側はこの金具を取り付けないとダメです



古いワイヤーをペンチで切断し金具を取る





新しいワイヤーの長さを除雪機に合わせて、端部の圧着をペンチで切り取る

切り取ったら、ワイヤーの先端がボソボソにならないように、市販のワイヤーエンド金具を装着し締め込む

更に頑丈にしたい人は金具にワイヤーを通して先端をボソボソにしたあとステンレス用のハンダで固めると抜け難くなりますよ




除雪機に取り付け



この状態から




レバーを引くとワイヤーが連動して




こうなるのです


自転車のブレーキ、クルマのアクセルワイヤーなどなど、さまざまな作動ワイヤーの調整に応用可能です



あとはこれも工具が無くて保留にしてたホイール






やっとベアリングプーラが届いた





叩いたりすれば取れない事もないのですが、古い鋳造アルミホイールは無理すると割れる恐れがあるのでプーラで抜く方が安心です

少しホイール側をヒートガンで温めて抜きます




ストロークが足りなければ、目につくモノなんでも利用します




トルクを掛けるとスルスル抜けてきます
さすが専用工具!



ベアリングが抜けたら、ひとっ風呂浴びてもらいます


フロント



リア

気持ち良さそ〜ですねぇ

油汚れも取れたし、あとは足つけして塗装の工程に移ります





さて、今週の野郎メシはどうするかなぁー



24日、メニー苦しみます!

そりゃ半額とはいえ、悩みましたよ
自分はホントにこんな肉を食っていい身分なのかと

カゴに入れるまで、生鮮食品売り場を3周ぐらい廻りました


もはや調理を説明するまでもありません

油とニンニクを引いたフライパンで焼けば、それだけで美味いのです!
火加減に注意!焼きすぎ厳禁!
仕上げにバターをのせて召し上がれ




25日、とたんに庶民っぽくなる


初めから煮付けように捌かれた真カレイ
本州では、城下カレイとも呼ばれる


包丁の背で尻尾からアタマに向けて擦り、ウロコを取る


フライパンでお湯を沸かし、さっと湯引きする


このひと手間が大事!



湯切りから揚げて、水を掛けながらヌメリやウロコを落とす


コレで臭み無くなり、美味しい煮付けになる




水、醤油、酒、みりん、砂糖を
煮付けの黄金比 4 : 1 : 1 : 1 : 0.5で入れる

自分は、飯に合う甘辛いのが好きなので、醤油と砂糖をちょっとだけ多めにする

下処理を充分してるので臭み消しの生姜を入れる必要はないが、味がまとまるのでチューブ生姜を入れる



落とし蓋も大事! 身に味が均一に入る


だいたいこのカレイだと弱火で8分程度、完全に煮える前に火を止める

あとは余熱で充分!
美味しい煮魚は煮過ぎないことが大事!

そしてそのまま、熱を冷ます
冷える途中で、身に味が染みて行きます

その間にご飯でも炊きましょう




食べる直前で、冷めたカレイを温め直す




で、完成!

てりってりの甘辛いカレイの煮付け
あったかい飯との相性抜群!

美味かった!!


俺の曾祖父さんは、魚の食べ方が上手くて、じーさんの食った後は猫も見向きもしない!猫跨ぎと言われるほどでしたが、自分はまだまだですね、笑


さぁ正月はまた、あの問題犬が帰郷してくるぞぉ
じゃ、また!( *`ω´)













Posted at 2022/12/26 14:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛媛県産カラマンダリン、初めて食べる
甘みも酸味も濃厚で力強い味わいだなぁ
ボケたみかんよりぜんぜん美味しい」
何シテル?   06/09 12:56
はじめまして、”どさんこ”と申します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

【新商品】ゼロクリームノーコンパウンド 25日(金)発売開始いたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:35:16
マフラー≡3≡3≡3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:22:37
KP47 車高調整 作り直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:29:41

愛車一覧

トヨタ カムリ セリカカムリ (トヨタ カムリ)
ツインカム大国!!  トヨタ万歳!! ψ(`∇´)ψ 2021年仕様です。 主な変更 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダーの画像を変更しました ホイールはTRD TF-4 17-7J +47 1 ...
カワサキ Z750GP 赤い彗星のブタ「走らないブタはただのブタだ!」 (カワサキ Z750GP)
あいつとララバイ世代として、川崎の空冷4気筒には、やはり集合ショート管を入れたくなります ...
スズキ GSX-R1100 ブランキー号 (スズキ GSX-R1100)
私の愛機です。 1100Lですが、ショートホイールベース化のため、1100Kスイングアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation