• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

オルタネーター ツイター(^o^)/

オルタネーター ツイター(^o^)/
亀有からオルタが届きました!


ピッカピカです。

プーリーが青いです。

新たな問題も発生です。


問題はこれです。


18R-G用のオルタネーターは前期用と後期用がありまして・・・

僕のカムリ號、なんと記載にない中期型であることがわかりました (゚д゚)!



オルタネーターを取り付けるためのサポートやベルトのオフセットなんかは

さすがに合うのですが、ケーブルのハーネスが合いません。

新しいオルタは3芯のハーネスですが、純正は2芯です。




問い合わせたところ・・・

亀有エンジンワークスからは、このような資料が届きました。


ようは、中期型はハーネス加工をしなくてはならない・・・Σ(゚Д゚)



わたくし・・・(T_T)  電気のことはまったく無知!!

+とーを触ると、ビリビリするくらいしかわかりません・・・・(T_T)



ただ線をつなぐだけなら、僕でもできますが・・・

やはり、しっかりぱっちんと止まるハーネスにしたいので、

ハーネス加工とオルタ取付けを電装屋さんに依頼しました。




交換後、テスターで測定したら、14.5アンペアでしたが、

アンメーターの数値は低いです。


ヘッドライトを付けると、跳ね上がります。


よくわかりません・・・( `ー´)ノ



乗った感じとしては、エンジンの吹け上がりがよくなった気がする・・・

マフラーの音が、かっこよくなった気がする・・・

メーターまわりとライトが明るくなった気がする・・・



鈍いのかな?  でも、悪くはなってないですね。

当たり前か!






Posted at 2015/10/26 19:22:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | CELICA CAMRY 2.0GT | 日記
2015年10月21日 イイね!

オルタネーター  オワター(^O^)/

オルタネーター  オワター(^O^)/
現状から言うとタイトルの通り

どさんこカムリ號のオルタネーターが

ご臨終になってしまいました。 (T_T)



18日・日曜日に80トヨタ北海道の今年最後のオフ会が札幌モエレ沼公園の

駐車場で行われました・・・・


・・・




集合写真には、どさんこカムリ號の姿はなく、この頃は既に動かない状態で・・・・

僕はアンパンマンさんのTA63カリーナに同乗させてもらい、体のみオフ会に参加です。



更に時間を遡って、17日・土曜日

仕事だった僕は、18日のオフ会のため、札幌に前泊の予定でした。

終業後、どさんこカムリ號に乗り込み、いざ札幌へ! とクルマを走らせ苫小牧を抜け

千歳に差し掛かったところ・・・・




なんか、メーターが暗くて見にくいな~??


しばらくすると・・・


道路が暗くて見にくいな・・・・??


更にしばらくすると、


って言うか、ヘッドライトがほとんど点いてない!!??




なんで??



激しい動揺   止めどない不安 


原因はすぐに、オルタだ! と解かりましたが・・・

出来ればバッテリーの突然死であってくれと、淡い期待を抱きながら、 

ここで止まると、ひじょ~にマズいと思い、Uターンして会社に向かい・・・・


半分くらい戻ったところで、信号待ちでエンジンがストール! (゚д゚)!

向かいにガソリンスタンドがあったので、ジャンプしてもらい再スタート

そんなこんなで、満身創痍で会社にたどり着きました。



さっそく会社でバッテリーを充電したら比重は見事に上がり、

バッテリーが健全なことがわかりました。 (T_T)



週が明け、月曜日

亀有エンジンワークスに、オルタネーターを発注しました。

潤沢な資金があれば、ブラックオルタネーターにでもしたかったのですが、

とりあえず、リビルト品を頼みました。

しかし、そこは名門の亀有エンジンワークス!  ただのリビルト品ではありません!



ハイパワーオルタネーター!(^O^)/

純正のオルタが55アンペアに対して、ハイパワーオルタは80Aアンペアです。

値段もハイパワーで、¥32,000円(送料込み) (普通のリビルト品は¥15,000円くらい)

大容量なので、いろいろと良い効果が期待できるのかな~ 


Posted at 2015/10/21 17:26:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | CELICA CAMRY 2.0GT | 日記
2015年10月16日 イイね!

超カワ(・∀・)イイぞ!! どさんこカムリ號!!!

超カワ(・∀・)イイぞ!! どさんこカムリ號!!!
中年のオジサンにあるまじきタイトル・・・


すいません、(≧◇≦)


かなり浮かれております。(^O^)/



以前、”蒼星さん” のブログを拝見させてもらってたところ

”shinckさん”が制作した、かわいいカムリのデフォルメイラストを発見!(゚∀゚)

どさんこカムリ號も、こんなかわいいイラストを作りたいな~ と思ってました・・・


”蒼星さん” のカムリ號  フォーカスレーシングが決まってます!



しばらく月日は流れて、9月27日 室蘭クラッシックカーコレクション

イベントには、”CELICA CAMRY 2.0GTさん” エントリーされましたので

当然の如く、セリカ カムリ 2.0GT 2台ならべをし・・・

左側 ”どさんこ”   右側 ”CELICA CAMRY 2.0GT さん”


会場を二人でぶらぶらしてると、

チョロQみたいなデフォルメされたミニカーを販売してるお店を見かけたので見物し、

こんなのもかわいいよね~ などと オッサンが乙女のような会話をしてると・・・・





”どさんこ”

そういえば、”蒼星さん” のブログで掲載してるカムリのデフォルメイラストもすごいね!





”CELICA CAMRY 2.0GT さん”

そのイラストなら俺も ”shinckさん” に作ってもらったよ・・・

”CELICA CAMRY 2.0GT さん” のカムリ號 エクイップ03が決まってます!





”どさんこ”

 (゚д゚)!  えっ えぇぇぇぇ  まじで・・・   いいな~  いいな~ X10 

どさんこカムリ號もイラストにして欲しいな~ (≧◇≦)

バタバタ ばたばた (駄々をこねてます)





”CELICA CAMRY 2.0GT さん”

じゃぁ  ”shinckさん” に連絡をとってみるよ・・・



”どさんこ”

\(◎o◎)/!!








しばし待っていると・・・・



(゚∀゚) ジャ~ン!!!!    完成!!!!





どお! どお?  なん~まら、すんごいべや~~ (^○^)


丸い黄色のフォグランプ

ボルクレーシングの金メッシュホイール

ドアのモールから  ダッシュボードのコカ・コーラのタオルまで

ものすごいクオリティーで再現されてます!!



”shinckさん”  すごすぎます!  神です!!


うれしすぎて、会社のデスクはこんな感じに・・・  仕事が楽しくなります!!



”shinckさん”  こんなに素晴らしく、どさんこカムリ號の制作をして頂き、

本当にありがとうございました! イラストは大切にします。 m(__)m


”CELICA CAMRY 2.0GT さん”  大変は仲介役をして頂き、

本当にありがとうございました! m(__)m

Posted at 2015/10/16 10:44:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | CELICA CAMRY 2.0GT | 日記
2015年10月14日 イイね!

18R-GEU ジャンク 続

18R-GEU ジャンク 続
昨日、投稿したブログで”RX63さん”の

もしかして、ボアアップされてない??

とのコメントで、にわかに持ち上がった・・・

ヤフオクで1000円で落札したジャンクの18R-GEUが、

もしかしてフルチューンかもしれない? 疑惑・・・(´Д`)

シリンダーの内径を計測





RX63さんのご指摘通り!

92.18Φ

たぶん、亀有のハイコンプ鍛造ピストン 92Φ=2126cc 仕様

コンロッド・クランクはSTD

ではないかと・・・・




カムシャフト



まだ、よく見てないですが、

うっすらと、TRDの刻印がありますね・・・





Posted at 2015/10/14 17:28:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | CELICA CAMRY 2.0GT | 日記
2015年10月13日 イイね!

18R-GEU ジャンク

18R-GEU ジャンクヤフオクで18R-GEUが¥1000円で出品されてました。

クランクも回らないジャンクです。



普段なら素通りするのですが職場の隣町からの出品

これなら、会社のユニックで取りにいけるから送料かからないな~ と思いぽちっと、落札

ちょっとでも使える部品があれば良いな~ と ぶ~んかぁ~い ( `ー´)ノ





ヘッド廻りはこんな感じ・・・  カムや軸受けもかじりとかなさそー

ちょっと発錆してるので磨いて洗浄すれば使えそーかなー (・ω・)ノ



腰下は、またこんど

早くばらさないと、会社に怒られる~ (;´Д`)
Posted at 2015/10/13 16:33:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | CELICA CAMRY 2.0GT | 日記

プロフィール

「愛媛県産カラマンダリン、初めて食べる
甘みも酸味も濃厚で力強い味わいだなぁ
ボケたみかんよりぜんぜん美味しい」
何シテル?   06/09 12:56
はじめまして、”どさんこ”と申します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
45678910
1112 13 1415 1617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

【新商品】ゼロクリームノーコンパウンド 25日(金)発売開始いたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:35:16
マフラー≡3≡3≡3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:22:37
KP47 車高調整 作り直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:29:41

愛車一覧

トヨタ カムリ セリカカムリ (トヨタ カムリ)
ツインカム大国!!  トヨタ万歳!! ψ(`∇´)ψ 2021年仕様です。 主な変更 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダーの画像を変更しました ホイールはTRD TF-4 17-7J +47 1 ...
カワサキ Z750GP 赤い彗星のブタ「走らないブタはただのブタだ!」 (カワサキ Z750GP)
あいつとララバイ世代として、川崎の空冷4気筒には、やはり集合ショート管を入れたくなります ...
スズキ GSX-R1100 ブランキー号 (スズキ GSX-R1100)
私の愛機です。 1100Lですが、ショートホイールベース化のため、1100Kスイングアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation