• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

ボス! 事件です!

ボス! 事件です!



ボス! 大変です! 






あの方が・・・

カタナ、31レパードの助手席を乗り継ぎ・・・



とうとうデコトラに乗っちゃいます! 

\(◎o◎)/!
Posted at 2016/09/26 15:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月17日 イイね!

セリカカムリファンの皆さん! 朗報です!\(◎o◎)/!

セリカカムリファンの皆さん! 朗報です!\(◎o◎)/!



昨日の仕事帰りに温泉♨の街、北海道は登別にある『APOLLO』と言う模型屋さんに行って来ました。



何しに行ったかと言うと・・・

自作チョロQビルダー『708j3さん』のあの型が

どうなっているか気になっていたのです。




【あの型】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2106794/nanisiteru/41359069/detail.aspx




APOLLOの主人に実際に型を見せて頂きました。





細部のディテールが更にリアルになってました。





この型がチョロQとして商品化されると・・・ (例 AE86の場合)





このような型が・・・



こうなります。






スゴイでしょ!  欲しいでしょ!


セリカカムリもこうなるのです!!\(◎o◎)/!


タミヤ、アオシマ、フジミ、イマイ、京商、などなどの大手モデルメーカーからは、全く相手にされない悲しきセリカカムリ・・・・(T_T)

そりゃそうです・・・

2年くらいしか作られてないんだから・・・

モデル化しても商売にならないしね



でもね大袈裟なことを言うと、セリカカムリはトヨタGTの中では一番初めに4輪独立懸架を搭載した意欲作だったはず・・・

その歴史的役割を思うとモデル化くらいしてくれてもいいじゃないか!
っと影ながら思ってました。


まだすぐに商品化出来ないみたいですが、チョロQでセリカカムリをモデル化してくれた『708j3さん』と『APOLLOさん』に感謝します m(__)m


全国300万のセリカカムリファンのみなさん、
商品化を夢見て待ちましょう!


でわ、(≧▽≦)




Posted at 2016/09/17 16:49:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | CELICA CAMRY 2.0GT | 日記
2016年09月16日 イイね!

美唄 『粋旧車ん!』 に行って来ました。




めっっっちゃくちゃ投稿が遅くなってしまいましたが

美唄の『粋旧車ん!』と言うイベントに行って来ました。




今回はギャラリーのつもりで行ったのですが、

会場で誘導に従っていると、受付にたどり着き

1000円で~す (*^▽^*) と言われ、

後ろも詰まってし、モタモタしてはいけないと思い

清算すると、いつのまにやら参加することに・・・(゚д゚)!



場所は『美唄スカイポート』と言うセスナの離着場で・・・



こんなのが飛んでったり・・・



こんなのが降りてきたり、\(◎o◎)/!



参加車は希望で滑走路を全開で走れる

楽しいイベントでした。(カムリ君も頑張って走りました)




では、今回も気になっちゃったクルマ&バイクを

投稿しちゃいますよ!


マークⅡ 2000GT セダン




同クラブ(80トヨタ北海道)の超激レア車!(現存台数2~3台?)

18R-GEUの大先輩! 『RX63さん』のマークⅡです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1249142/profile/

お話し楽しかったです今後とも色々教えてください、

宜しくお願いします。



10ソアラ



ほどよい感じで、好みです。



40カリーナ GT  (横はカムリ君)



タイヤのむっちり感が、たまんないっす。





5代目 クラウン



昭和のクラウンの中では、一番好きなクラウンですね~

ピカピカでした。





プリンス スカイライン 54B



いいっす!




330 セドリック 2ドアHT



和製ダッヂ チャレンジャー って感じ





ステップバン ピックアップ

欲しいな~ と思っちゃいました。





GTO-GSR



ダックテールとバイザーがいいね!






スズキ GT380

帰りはコール切って帰られました(^○^)





スズキ Γ250

これもキレイだった!





カワサキ Z750 FX-Ⅲ

ここまでカスタムしてるザッパー系のFX-Ⅲは初めて見ました。






CBX1000 & CB1100R

CBXの全開走行、6気筒らしい良い音でした。


もう、いじるところが無い感じのCB1100R
スゴイです!




今回の大トリ!
デ・トマソ パンテーラ







アメリカンV8に京浜FCR41の組み合わ・・・
全開走行では笑ってしまうくらいスゴイ音を鳴らしてました。



ギャラリーのつもりでしたが、楽しく参加できましたね~
来年も来たいな~


でわ! (・ω・)ノ


Posted at 2016/09/16 13:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年09月01日 イイね!

小樽クラシックカー博覧会に行ってきました!

小樽クラシックカー博覧会に行ってきました!

えらい投稿が遅くなってしまいましたが、
小樽クラシックカー博覧会に行って来ましたよ!


一昨日も同じ投稿をしてのですが、アップロード中に
トラブって、データが消えてしまいました・・・・(T_T)
それで、すっかりやる気が失せてしまい・・・


まぁ、 気を取り直しましよ!



ボクのカムリ號もエントリーしました。



去年もいい場所でしたが、今年も角地の一等地です。
『エンジンを見せて下さい』っと言われ、調子に乗って
ボンネットを開けてます・・・・
大したキレイでも無いのにね~~ (。-`ω-)



では、第十回 小樽クラシックカー博覧会の気になった
クルマを投稿していきますよ!
今年は一般駐車場が面白かったですね~


まずは、コロナ GT-TR



同クラブ(80トヨタ北海道)の方のコロナです。
今年レストアから上がってきたそうで、ボクは初めて拝見させて頂きました。
もう、ほぼ新車です!(゚д゚)!

しかもこの方、他にトヨタ1600GT-4とGT-5、コロナをいっぱいお持ち!
自宅はトヨペットの倉庫と化してます・・・  (こんな感じ)

失礼ですが、完全に変態さんですm(__)m



話しをイベントにもどして、


ボクの色違い、赤いセリカカムリ2000GT



赤もいいですね! シビエのフォグランプが泣かせます。
お声を掛けて頂きありがとうございます。
またどこかのイベントで会いましたら、宜しくお願いします。



そして、カムリを挟む・・・

910ブルとTE71レビン
もう、年代がドンピシャ!
80年代前半を騒がしたクルマ達ですね。
しかも、お知り合いではなくて、奇跡的に偶然3台が並んだそうです(゚д゚)!
いや~ 一般駐車場も面白いわ~



スバル アルシオーネ



当時ナンバー  未来的な形ですね~




コロナマークⅡ GSS



当時ナンバー  見ての通りスゴイ程度




いすゞ べレット1600GT



こちらも当時ナンバー




たまにイベントで見るA60系カリーナ



カッコいい!




280Z



アメリカ帰りの帰国子女な130です。




スタリオン GSR-VR



ド迫力!





FTO-GSR



昔の三菱は良かったね~






ヤマハ RZ



そうとう手も入っている、めっちゃカッコいい!





LBセリカ GT



ビックバンパーは希少ですね~




ポンコツさんのマツダT1500(家出仕様)



よく、気ままに家出をされているみたいです。
かたちが、でんでん虫のようです(^○^)






ホンダ S800



とんでもないキレイなS800、しかも当時ナンバー









流行りましたね~ ホンダ プレリュード   当時ナンバー









スバル レオーネ スイングバック








また、コロナ





営業されてるみたいです (^○^)





ランサーバン



古い商業車とかは、よく残っているな~っと思いますね~




今回の大トリ!
A30系カリーナHT



ほどよい車高!
深い渡辺さん!
センターピラーを無くしたHTのスタイル!

カッコ良すぎです!





今回の小樽クラシックカー博覧会も楽しかったです!


最後に・・・・


重大告知!


来る、10月 2日 (日曜日)

『室蘭クラシックカーコレクション』が開催されます!(≧▽≦)


まずはWebを確認してね
http://muroran-classiccar.office-leaf.com/


80トヨタ北海道の年内活動締めくくりになるイベントです。


みなさんオラが街、室蘭に来てね!





でわ!(≧▽≦)




Posted at 2016/09/01 16:54:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「愛媛県産カラマンダリン、初めて食べる
甘みも酸味も濃厚で力強い味わいだなぁ
ボケたみかんよりぜんぜん美味しい」
何シテル?   06/09 12:56
はじめまして、”どさんこ”と申します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

【新商品】ゼロクリームノーコンパウンド 25日(金)発売開始いたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:35:16
マフラー≡3≡3≡3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:22:37
KP47 車高調整 作り直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:29:41

愛車一覧

トヨタ カムリ セリカカムリ (トヨタ カムリ)
ツインカム大国!!  トヨタ万歳!! ψ(`∇´)ψ 2021年仕様です。 主な変更 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダーの画像を変更しました ホイールはTRD TF-4 17-7J +47 1 ...
カワサキ Z750GP 赤い彗星のブタ「走らないブタはただのブタだ!」 (カワサキ Z750GP)
あいつとララバイ世代として、川崎の空冷4気筒には、やはり集合ショート管を入れたくなります ...
スズキ GSX-R1100 ブランキー号 (スズキ GSX-R1100)
私の愛機です。 1100Lですが、ショートホイールベース化のため、1100Kスイングアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation