• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

マツダ
スバル
その他
トヨタ
日産
輸入車その他

レイダック (その他 ブリヂストン)  

イイね!
その他 ブリヂストン
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ、リアのステーとFフォークがハイテンの普及版で、高校生の自分にはこれが精一杯だった。 琵琶湖1周、国道2号走、大分県1周、北海道周遊など、むちゃくちゃに走った。 最近ではオートポリスでの3時間耐久専用マシンと化 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2014年03月18日

700Cランドナー (その他 その他)  

イイね!
その他 その他
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買った物を2度のリファインを施し、通勤快速仕様としていたが、今は片道200mの通勤と夜の街へ繰り出す足へと落ちぶれている…それだけじゃもったいないので輪行仕様を生かした楽しくてらくちんなサイクリングを楽しむぞ!。 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2009年01月20日

日産 マーチ  

イイね!
日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今もお世話になっている大将、F,W辺の制作で完璧なレーシングカーだった。 こいつで驚いたのはとにかくまっすぐ走る事!(バカ) 今までの事故車、自己修復車と違い、ブレーキングの安定感にびっくりした。他にも目からうろこ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年07月05日

マツダ RX-7  

イイね!
マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を見て憧れを現実にしたい思いで購入。車両105万円、キズありだった。夜の首都高をとばしたりFISCOへJSPCを見に行ったり、彼女?を乗せて夜景を見に行ったり、思い出がいっぱいのクルマです。 ノーマルのまま1年ほ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年07月05日

はっちん? ap86-no32 Ⅱ世? (トヨタ スプリンタートレノ)  

イイね!
トヨタ スプリンタートレノ
H25年3月、オートポリスゴールドカップツーリングカーレース SS3クラスにて、予選走行中、事故にて初代ap86-no32号車を全損クラッシュさせてしまう。 失意の中、救いの手を差し伸べてくれる方がいて、86のハコ換えによる復活を決意したのが同月末・・・。 それから長い復活(レストア?)への旅路が ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年03月18日

日産 マーチ  

イイね!
日産 マーチ
嫁さん持込グルマ。 確か自分がK10レースカーを購入した時期とほぼ同じ頃彼女だった、妻、購入。 そのころレースでもK11がデビューしており、こいつがあの眼の上のたんこぶカーか!などと思いながら運転していた。 付き合っていたころから乗っていたのであちこちデートで行った思い出がある。子供が2人になり手 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年09月24日

スバル インプレッサスポーツワゴン  

イイね!
スバル インプレッサスポーツワゴン
子供が2人になり、マーチでは手狭に感じたので 手ごろな小型車を物色した。 1.5L以下クラスで吟味した結果、インプレッサに決めた。 かっこいい、WRCのイメージがある、広いなど利点が多かった。しかしかっこよすぎていじりたくなったのが反省点かな? アルミホイール、ダウンサス、サイクルキャリアなど、家 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年09月24日

マツダ RX-7  

イイね!
マツダ RX-7
FC3Sを失い、まだローンが残っている経済状況で次のクルマはどうするか…候補はAE86かSA22Cかだった。そして…車検2年付き55年式SA22Cに決めた。 今回のクルマ選びのポイントは全開できるFR車だった。その上で4A-Gより、やっぱりREが決め手となっつた。FCはターボラグが大きく、一度NA ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年07月05日

カエルラフェスタ (日産 ラフェスタ)  

イイね!
日産 ラフェスタ
15年前より、ナンバーつき車両は所有していない形になっている。マーチに始まるノーマルカーは嫁さんが持ち込んだ物。頭があがりません。 現在のラフェスタは家族全員で乗るのにどうしても必要だったので購入した。 自慢は阿部礼二ステッカーとサイクルキャリアとスタッドレスタイヤ。 家族と愛を乗せて今日も行く。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月20日

ap86-no32 (トヨタ カローラレビン)  

イイね!
トヨタ カローラレビン
S59年生まれ 平成に入りFISCO名門ガレージにてN1車両に生まれ変わる 95年、MINEへ活躍の場を移す。ランキング2位 98年、私の元へやってくる。今度の舞台はオートポリス。しかし2年の産休、金欠による虫食い参戦、へタレすぎる我がドラテクにより、さしたる成績は残っていない。が、しかし今後もゴ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月20日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

日産 ノート eパワー

レビュー
●家のような使い方なら最適。 ●遠乗り燃費はやや苦手(そうは言っても、高燃費の部類に属すと思う) ●高速では、のべつエンジンがうるさく感じる ●なんだかんだ言って、ワンペダル運転、モーター動力という新しい乗り物に乗っている満足感とこれから見守る感が嬉しい。
2021年06月09日

マツダ サバンナRX-7

レビュー
とにかく、好きだった 遠乗り、下駄ばき、ワインディング、高速道路、デート、音楽鑑賞、帰省など楽しんだ。 ただ、若気の至りでクルマの性能に自分がついていけず事故ばかり、最後はかわいそうに廃車となり、クルマに申し訳なかった。
2017年03月18日

プロフィール

「天気悪いんで3連ローラーばっかこいでたら立ちこぎ出来るようになってそれはそれで嬉しい♪」
何シテル?   08/12 11:22
貧乏、暇無し、子沢山の銀輪、四輪乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 ブリヂストン レイダック (その他 ブリヂストン)
16の夏にバイトで購入したブリジストンレイダックアルミハイブリッド。メイン3角形がアルミ ...
その他 その他 700Cランドナー (その他 その他)
2010~11年の2年間9000kmの毎日の通勤に使ったランドナー。やはり高校生の時に買 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1996、7年の2シーズンのみだがマーチレースMINEシリーズにスポット参戦した。 今も ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S60年式、前期中の前期型。よろしくメカドックで存在を知ったロータリー、ルマンでの活躍を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation