• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

デジカメ購入

デジカメ購入 静止画と動画に大活躍だった
SANYO Xacti CA65がこの前ついに
故障してしまったので、
デジカメを新調しました。

しばらくは携帯カメラで・・・とも思ったんですが、
やっぱり性能も使い勝手も良くないですしね。

ここに載せた写真も携帯カメラで、
ご覧の通りピントがイマイチ合いにくく
ピンボケです(爆)

んで、買ったのはSONYのTX5という機種。

薄型のシンプルデザインにタッチパネル式で、
防水・耐衝撃性を備えてるらしいです。

まあ、防水はどっちでも良いんですが、
耐衝撃性はありがたいですね。

25mmという広角もなかなかポイント高いです。

あとは個人的にレンズカバーは
スライド式が良かったので、
その点はかなり満足してます。

ちょっと前までは、デジカメを買う時は
画素数や光学ズーム倍率などの性能を重視して
デザインや大きさはこだわりがないわけじゃないけど、
多少目をつぶってきました。

でも、ゴツいと携帯性が悪かったりで
なかなか持って出かけなくなっちゃうんですよね。

なので、今回はなるべくコンパクトでシンプル、
使いやすさ、そしてある程度価格も考慮しました。

最初に思っていた予定より1万ほど
オーバーしましたが満足してます。

本当は使用頻度的にも、使用用途的にも
数あるデジカメの中でも一番安いくらいの
レベルのものを買おうと思ってたんですが、
いざ物を見ながら選ぶと、ちょっと良い物が
欲しくなっちゃいますね(^_^;)

久しぶりに家電を買ったので、
欲しくなってきちゃいました。

テレビのHDDもいっぱいになってきちゃったし、
ブルーレイレコーダーでも買っちゃおうかな~。
ブログ一覧 | 買い物 | ショッピング
Posted at 2010/08/22 23:42:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年8月23日 11:19
新しいデジカメいいですね~
ケータイカメラも、最近のはまだ綺麗に撮れますが、
モノが高すぎて専用にデジカメ買ったほうが正解ですよね!d(^0^)b
コメントへの返答
2010年8月23日 23:42
やっぱり携帯のカメラはおまけ程度に
考えといたほうが良いですよね。

携帯は電話・メールだけにして、
写真はおとなしくデジカメにまかせとけ!
って感じですね(^_^)
2010年8月28日 2:02
ブルーレイレコーダー買ったのにまだ見たことないしwww
HDDの容量はやはり一人身だとあんま使わないすねΣ(゚д゚)
コメントへの返答
2010年8月28日 6:16
はじめまして。コメントありがとうございます!

僕は色々取っときたがるほうなので、
無駄と思われるものもあまり消せずに
いっぱいになっちゃいました。

静岡だけなのか分かりませんが、
今、深夜にファーストガンダムを1話から
放送してるので、それを永久保存に
するためにブルーレイ買おうとしてます(笑)

プロフィール

「ラジエターキャップ http://cvw.jp/b/476212/48572638/
何シテル?   07/31 00:54
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation