• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月01日

生茶スパークリング

ここのところ、色んな清涼飲料の炭酸ver.が出始めてますね。

というわけで、飲んでみました。
「生茶スパークリング」

結論から言うと・・・自分は無理です(-_-;)

もともとお茶自体もあまり飲むほうではないですが、
それを差し引いても無理です。

というか、単純にお茶に炭酸を追加したというより、
砂糖も入ってるし、ほんのりゆずフレーバーということで
もはや違う飲み物になってます。

単純にお茶に炭酸を追加しただけに
してほしかったです。
それがダメだったから手を加えたという
可能性もありますが・・・。
ブログ一覧 | 気になる一品 | 日記
Posted at 2011/08/02 00:18:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年8月2日 0:38
僕も飲みましたが、あんなに甘いとは…

お茶に砂糖入れるだけでホント違う飲み物になっちゃいますね冷や汗
コメントへの返答
2011年8月2日 2:47
赤えふでぃさん、こんばんは!

単純にお茶に炭酸追加すればと
思ったんですが、なんで砂糖入れちゃった
んでしょうね~?(^_^;)

あれはもはやお茶を語れないと
思います・・・。
2011年8月2日 1:09
(--;)
飲んではいませんが、自分もダメですね。
ゆずが苦手なので、その飲み物に関しては100%アウトですが・・・。
紅茶スパークリングとかもありますよね、たまに。
自分、アレもダメです。

お茶は、発泡しないで欲しいです・・・。
コメントへの返答
2011年8月2日 2:52
くろえぼさん、こんばんは!

自分もゆずはあまり得意ではないので、
それもあって、この飲み物は完全に
自分の中ではアウトです。

メーカーのチャレンジ精神は買えますが、
やっぱりお茶に炭酸は無しですよね(^_^;)
2011年8月2日 20:54
こんばんは~

あ・・・これ(^^;

私も試しに飲んでみようかなと思ったんですけど、買わなくて良かったかも(笑)
結構甘いんでしょうか?

幻の商品になることでしょう・・・(--;
コメントへの返答
2011年8月3日 18:53
dskevoさん、こんにちは!

その辺の炭酸飲料に比べれば
甘さは控えめだと思います~。

人の味覚はそれぞれなので
dskevoさんのお気に召すかどうかは
何ともいえませんが、自分はダメでした(笑)

ちょっと前にかなりCMやってたのが
最近パッタリ止まりましたね(^_^;)

本当に幻の商品になりそうな雰囲気です(笑)
2011年8月4日 23:49
コレ、飲んだ飲んだー\(^_^)/

生茶も好き!スパークリングも好き!

でも合わせるとダメだったー~\(^-^)/
コメントへの返答
2011年8月5日 1:03
グリンさん、こんばんは!

やっぱりダメでした?(笑)

自分もお茶はともかくスパークリングは
大好きなのでチャレンジしましたが
ダメでした(^_^;)

余計な味付けせずに単純に
スパークリングさせたら
良かったような気がするんですけどね~。

プロフィール

「ラジエターキャップ http://cvw.jp/b/476212/48572638/
何シテル?   07/31 00:54
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation