• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

【備忘録】Egオイル、AYCフルード、Rrデフオイル交換

ちょっと前の話になりますが、モーターランド三河に走りに行く機会があったので、その前に油脂関係メンテ。

■5/26 AYCフルード、Rrデフオイル交換@ディーラー
 約159,000km
■5/28 Egオイル、オイルエレメント交換
 フォーミュラストイック15W-50
 約159,000km 

Egオイル交換は取り寄せも含めて、とあるカー用品店に頼んでましたが、
最近オイルの値段が上がってきてネットで買ったほうが安いことと、
廃オイルを処分する方法を見つけたので今回から自分でやり始めました。

今回自分で交換してみて初めて気づいたこと。
フォーミュラストイックは新品状態では赤かったw

結局ジャッキアップなどの手間と廃オイル捨てに行く労力考えたら、
量販店で定価で買って工賃無料で交換してもらったほうが・・・
という気もしてますが、まあ自分でできるなら自分でやったほうが安心かな。

20Lで買えばもう少しお得感出るかも。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2022/06/27 01:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年6月29日 15:29
おお…もう15万kmなんですね…。

自分は98,000kmで降りてしまったわけですが。
いまだバリバリ現役ってのが、素晴らしいです。

子供(4歳)がスポーツカー好きになってきているので、エボを降りたことをマジ後悔している今日この頃ですが。

CP9A…マジで神の乗り物ですよね…。
チタンマフラーの音は健在ですか?
コメントへの返答
2022年6月30日 1:46
おかげさまで消耗品の交換だけで大きなトラブルもなくここまで乗ってこれました。

今やスポーツカーは新車は選択肢が少なく、中古はやたらと高騰中と厳しい時代になってますよね…

乗り換えるつもりもないですが、もしいきなり大トラブルで乗り換えざるを得なくなったら・・・という想定で90~00年代の中古スポーツカー探したら、どれも程度の割に値段的に手が出せない感じで、改めてエボと添い遂げる覚悟をした次第です(笑)

CP9Aはやっぱりセダンならでは使い勝手と速さが両立していて飽きないですねぇ。
チタンマフラーもバリバリ健在ですよ~(^o^)
2022年7月4日 16:09
今のフォーミュラストイックは赤くないですよ^^;
値上げされてからコスト削減で赤ではなくなりました^^;
赤いのは前の在庫なんでしょう^^;
コメントへの返答
2022年7月6日 2:46
あ、最新は赤くないんですね(^^;)

正直、色は別に何色でも良いんですが、性能が落ちてたらちょっと・・・ですね。

それにしても、最近オイルもどんどん値上がりしてきて、つらいところですね・・・
2022年7月6日 23:39
性能はそのまま!
むしろ少し良くなってるかもですよ!
あっ!ちなみにウチはスピードハートの取扱店です(笑)
コメントへの返答
2022年7月11日 23:30
性能が同等以上なら全く問題ないですね(^^)
貴重な情報ありがとうございます。
また、車検お願いすると思いますので、その時オイル交換もお願いするかもです!!

プロフィール

「ラジエターキャップ http://cvw.jp/b/476212/48572638/
何シテル?   07/31 00:54
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation