• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月12日

GPSロガー

先日も鈴鹿を走ってきたわけですが、タイヤもしかり、やっぱり鈴鹿レベルのサーキットを走るなら色々と揃えたくなってしまうのが自分。

で、導入したのがGPSロガー。


買ったのはデジスパイス4。
会社の知り合いが使っていたり、全日本ラリーのとあるチームのサポートに行った時にそのチームが使っていて、チーム内のドライバー同士の走り方の違いが見えたりなど、面白そうだったこともあり買ってみました。



こちらがグラフの画面。
実は去年末の鈴鹿の時点で手に入れていたので、先月末の走行と比較してみました。
グラフは赤が昨年末(2分39秒)、青が5月末(2分43秒)です。

タイムはポンダー計測とどれくらい違うのかな?と気になってましたが、これまで鈴鹿以外も含めて3回計測して平均で-0.01秒。最高速は+1km/h程度。
趣味で使うには十分すぎる精度ですね。

で、実際比較してみると色々とわかって面白い。
走行ラインはもちろんのこと、速度やブレーキングポイント、セクションタイムなどもわかります。

ちなみに速度グラフのS1~3の区切りは以下。
 S1:NIPPOコーナー(旧ダンロップコーナー)入口
 S2:立体交差くぐってすぐ
 S3:バックストレートエンド

で、去年末と先回の5月末を比べると見事にどこでタイムが落ちているのかがわかります。
まずS字~ヘアピンまで前に車(S2000だったかな?)がいたのですが、そこでややパーシャル気味になって速度が落ちてます。
特にNIPPOコーナーの駆け上がり(2km付近)と2つめのデグナーの立ち上がり(S2区切り付近)で詰まってしまったのが見て取れます。
さらに200R(3km付近~)でも内側にクーリング中の車がいたので踏み切れず。

他はまあ似たようなもんですが、130Rは5月のほうが頑張ってますねw
これもグラフを見ると速度の落ち始めるポイントは同じで通過速度が速いということは、ブレーキングポイントは一緒でリリースタイミングが違うということがわかって面白い。

こういうものがあると、ただ漠然とタイムアップを狙うのではなく、どこでタイムアップの余地があるのかを明確にして走れるので、今後のタイムアップにも役立ってくれそうです。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2023/06/12 01:18:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

SMSCチャレンジクラブ
あとらかさん

新東京サーキットで筋トレ
monsterGRBさん

20240908 日光フリー
なおと@ND5RCさん

名阪ABコースでの走行をArchi ...
ま@さんさん

F-1の凄さを雑感的解説してみる( ...
澤 圭太さん

今日も貸し切り?(SAVER4のセ ...
n山さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラジエターキャップ http://cvw.jp/b/476212/48572638/
何シテル?   07/31 00:54
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation