• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっくすのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

タイヤ

タイヤの減りがやたらと早いです。

パワー上げたから?
ちょっとお山をやんちゃに走った回数が多かったから?

このままだと来年の2月の車検で通らないことはないまでも
交換を勧められるれべるになっちゃいそうだなぁ。

次は何にしようかな?

なんか自分の車の使い方じゃ、ハイグリップラジアルは
もったないような気がしてきました。

ランク落とそうかな。DZ101とか安くて良いな。

思い切ってフェデラルとかの
海外激安タイヤなんてのも有り!?

でも、この国内不景気の中だけに国産タイヤを買って
国内メーカーを応援したいって気持ちも結構あったりします。

RE11も履いてみたいんですが、
キャンバーがそこそこついていて
多少なりとも片減りするので、
非対称パターンだと組換えができないんだよなぁ。

という心配をしつつも、この前ローテした時に
確かに片減りは見られるものの、
思ったほどではなかったので、
組み替えずにいっちゃうかも(-_-;)

だったらRE11で良いんじゃないの?
・・・いや、今度は安いタイヤで。

安いタイヤのほうがきっと長持ちするし!
・・・でも、やっぱりいざという時に安心な
ハイグリップも捨てがたいなぁ。

なんてことを今後、ちょくちょくと
考えることになりそうです。

あ~、01Rは良いタイヤだったなぁ。
01R復活しないかな。
Posted at 2010/08/27 01:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる一品 | クルマ
2010年07月07日 イイね!

キャリパーの色

今日、偶然会社の後輩の車を
見ることになったんだけど、
ちょうどドレスアップ用のキャリパーカバーを
付けてみたとのこと。
(片押しキャリパーをブレンボとかの対向ピストンに
見せかけるみたいなカバーです。)

車はアテンザ、ボディーカラーは白でカバー色は黄色。
カバーの是非はおいておいて、
黄色のキャリパーは良い感じです。

実は自分もキャリパーが色あせまくりなので、
再塗装を考えてました。

色もどうせ再塗装するなら
赤じゃない色にしたいなと思っていて、
ポルシェみたいに黄色が良いなと
思ってたトコでしたので、
今回車は違えど、白ボディーに黄色キャリパーが
良い感じに映えることがわかって
だいぶイメージがわきました。

近くにキャリパー塗装やってくれる店もあるし、
見積もりだしてもらおうかな~。

でも、お金もなぁ・・・。

ま、迷う・・・。
Posted at 2010/07/08 01:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる一品 | クルマ
2009年05月12日 イイね!

新たなお気に入り登場?

俺が大好きなドリンクの1つ。
「アクエリアス フリースタイル」

緑のボトルで、スポドリ系炭酸飲料です。
この系統はあんまり周囲の評判は良くないみたいですけどね。
4年位前にNaHCO3っていうスポドリ系炭酸もあったんだけど、
1年で消えたし・・・。
でも、俺は好きです。

商品特性上、どうも夏前後しか店頭に並ばないらしく、
今年もいつ店頭に並び始めるか心待ちにしていました。

すると、コンビニに見慣れないボトルが。

伊藤園の『ミネラル スパーキーズ』

おおっ!これもスポドリ系炭酸じゃないですか!

早速購入して飲んでみると、グレープフルーツ味ということで、
フリースタイルと似ていてなかなかおいしいです(^^)

貴重な存在ゆえ、1年で消えないことを切に祈ります(笑)
Posted at 2009/05/12 20:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる一品 | グルメ/料理

プロフィール

「ラジエターキャップ http://cvw.jp/b/476212/48572638/
何シテル?   07/31 00:54
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation