• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっくすのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

旅行記~最終日~

いよいよ最終日です。

最終日は、帰りの飛行機が13:55発で時間があまり無いので
基本的にはホテル周辺か新千歳空港に向かう途中に寄り道するか。
おまけに天気は朝から雨。

でも自分的には結構濃いというか、少ない時間ながらも、
満足度は高いです。

今回はルート説明なしでいきなり写真からいきます。



わかる方はすぐにわかりますよね(^_^)

そう、水曜どうでしょうの前枠・後枠の撮影で使われている平岸高台公園です。
もちろんHTBも合わせて行って来ました(^O^)


まずはHTB。



HTBのHPによると、今年の6月にロビーがリニューアルされたらしく
ちょうど良いタイミングでした(^^)

入るとすぐにでっかいonちゃんがお出迎え。



入って右手にはカフェコーナーが。



自分と同じくどうでしょうファンと思われる方々が
カフェでくつろいでました。


onちゃんの隣には、2011年原付日本列島制覇で使用された衣装が飾られてました。




そして、後ろを振り向くと・・・





藤村Dがいました(笑)

せっかく来たのでグッズも買うことに。グッズは自販機で売られてました。




購入したのは、こちら。

onちゃんパペット



onちゃん、okちゃん、noちゃんコースター(3枚セット)


ストラップ


ついでにガチャガチャがあったので、やってみました。
携帯画面クリーナーです。
 


最後に来場記念スタンプを押して、HTBを後にしました。

 

ロビーだけでしたが、結構満足できました♪


そして、冒頭の平岸高台公園へ。

噂には聞いていましたが、TVだとすごく広そうな公園に見えるんですが、
実際はそこまで広くなくいたって普通の公園ですね。



1枚目の写真のほうがTVで使われている感じに映り方が近いでしょうかね。

そして、奥に見えている丘が、これがまたTVで見てると角度の問題か
そこそこ緩やかに見えるんですが、結構急なんですね。

2011年の後枠でミスターが雪上をソリで滑ってましたが、
あれだけの勾配だと、実際は相当怖そうです。

ちなみに周辺を見渡すとこんな感じ。




とまあ、こんな感じで、どうでしょう巡りを満喫♪



そして、北海道観光の最後を締めくくるのは、
かの有名なクラーク博士の像がある羊が丘展望台へ。



「BOYS BE AMBITIOUS」・・・
もう中年に片足を突っ込み始めていますが、
いつまでも少年の心を持ち続けていたいと思います(謎)


*************************

以上で今回の北海道旅行は終わりです。

ちなみに今回約800kmの道のりを付き合ってくれた相棒はこちら。
お疲れ様でした。



帰りの飛行機は悪天候で飛行中にやたら揺れました。
おまけに着陸時も横風の影響でフラフラしながら着陸。
怖かった・・・。



空港を出ると蒸し蒸し気候と熱風のお出迎え。暑い!
北海道滞在中はそれでも多少は暑かったですが、
やっぱりそれでも静岡に比べると、はるかに涼しいですね。


以上、読んでくださった方、ありがとうございました。

あ、空港からエボに乗って帰ったわけですが、
やっぱりエボって良いなぁとしみじみ感じました。

終わり
Posted at 2012/08/18 06:13:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「エアクリ更新 http://cvw.jp/b/476212/48689090/
何シテル?   10/02 04:28
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
56789 1011
121314 15 16 17 18
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation