• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっくすのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

エンジンエボリューション②

さてさて、新エンジンの仕様ですがオーバーホールというよりはフルチューン化に近いですね。
主なところだけ書き出すと・・・

■エンジン本体・燃料関係
・ナプレック ハイレスポンスキット
・東名 ピストン・コンロッド・クランクシャフト
・東名 ポンカムR
・東名 スライドカムプーリー(バルタイ調整込)
・SARD 700ccインジェクタ
・SARD 燃料ポンプ235L/min
・SARD 燃料ハーネス(引き直し)
・ワンオフ燃料配管

■タービン
・三菱重工 TF06-07R

■クラッチ
・ORC メタルツイン559D

ECUは慣らし後、純正書き換えで対応予定。



まあ、外見はそんなに代わり映えしませんね(笑)
ヒーターホースもサムコに替えたので青比率が若干増えました。

細かく上げると大変なので省略してますが、もちろんスタッドボルトやガスケットなど必要に応じて強化品使ってます。

後は予防交換でエアコンコンプレッサやラジエターファンモータ・オルタネータなどなど。書き出すのが面倒なくらい色々替えました。予算も当初から大幅超過💦

お店で車を受け取り乗り出すと、エンジンよりも先にまずクラッチに驚きました(笑)
メタルツインなので重くて扱いづらい覚悟をしていたのですが、踏んでみるとめちゃくちゃ軽い!個人的感覚では交換前のLAクラッチシングルより軽いかも。
しかも、半クラもしっかりある。評判が良いのも頷けます。

そしてクラッチをゆっくり繋ぐと、今まで感じたことのないトルク感で前に出る。
慣らしは1,000kmまでは3,000rpm以下・正圧禁止なので、まさにエンジン本体の力が頼りなわけですが、この領域で回転に力強さを感じます。
でも、一番トルクアップ感を感じたのはバックの時だったりします(笑)

これはセッティング後がめちゃくちゃ楽しみ。
唯一の気がかりが9MRマグチタンからTF06-07Rに換えてレスポンスがどれほどなのか?マグチタンはホント下から回ったからなぁ。

TF06-07Rも純正並みのレスポンスと言われていますが、それはおそらくインコネルとの比較でしょう。エンジン強化分でそこをどれだけ補えるのか?不安でもありますが、楽しみでもあります。

現在、絶賛慣らし中で間もなく1,000kmに達するので近々初回のエンジンオイル交換にまたアンリミさんに行く予定です。
交換後は3,500rpm、ブースト0.3まで解禁。
3,000rpm付近でもすでにトルクもりもりな感じなので、3,500rpmがどんな感じになるか楽しみ😁
Posted at 2025/11/13 00:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | クルマ

プロフィール

「エンジンエボリューション② http://cvw.jp/b/476212/48758536/
何シテル?   11/13 00:09
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation