• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっくすのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

新しい工具

図らずもクリアテールを3セットも抱えてしまったので、
とりあえずちょっとでも動こうということでNEWアイテムを入手。




ヒートガンです。ストレート(工具屋)ブランドのやつ。
70~550℃で10℃刻みで温度調整できるそうな。

用途はもちろん殻割りに試すため。


さっそくチャレンジ。

ブ~~~ン(加熱中)
   ・
   ・
   ・
ブ~~~~~ン

おっ、なんとなくシール材っぽい部分が、
やわらかくなってきたような。

・・・と同時に
内側の樹脂も柔らかく なってきましたよ(汗)

樹脂が泡立ってきてちょっとボコボコになってきたので、
これ以上は無理と判断し終了。

結論・・・自分のスキルじゃヒートガンじゃ無理!

ホットナイフで一応出来たけど、
あれもめんどくさいのよねぇ。臭いし

しゃーない。こうなったら最終手段。
アレ、買うか・・・。
Posted at 2012/06/29 08:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月25日 イイね!

衝動を抑えきれずに・・・

あのですね・・・えぇ、自分でもよくわからないんですけど、
何故か手に入ってしまったわけで。


















・・・エボテッツァテール(3代目)!!!

今度は真ん中穴開いてません(笑)
いやね、オクで見てたら終了1時間前でも入札入ってなかったから
まあ、どうせ終了間際にまくられるでしょと思って、とりあえずで
入札しといたら、まさかの落札(^^;)
ホント、オクってタイミングですよね。

ま、幸いなことに安値で入手できたので、
再度オクに流せば似たような値段、
下手したらそれ以上で売れますしね。

*******************


その2日後・・・


・・・・・・・・( ・∀・)⊃ポチットナ


・・・(中略)



















丸目3灯テール!!!!!!(´∀`*)

いやね・・・オクで見(ry


というわけで、現在家にはCP/CN用社外テールが3セット(笑)

まあ、確かに勢い的なものも若干ありますが、
全くの無計画で入札に踏み切ったわけでもないので、
手に入れたからには色々動きますよ。

フロント周りはだいぶ満足してるんですけどね。
リア周りがイマイチ納得できてなくて・・・

リアバンパーは気に入ってるんですが、
それだけじゃ物足りない!
やっぱりテールランプも何かこだわりを持たせたいし
エボ5羽根装着の野望も捨てきれないです(`∀´)ノ

これから、DIYに忙しくなる・・・かな?(^^;)
Posted at 2012/06/25 02:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年06月24日 イイね!

バトンが回ってきました!

みん友のグリンさんから、バトンをいただきました♪

よく言われていることですが、こういうのって
これまでのことを改めて振り返るのにいい機会ですよね(^^)

それでは、早速行ってみましょうか。

*****************

1:あなたの愛車は?


 三菱 ランサーエボリューション6 GSR


2:新車?中古車?

 中古車です。


3:いくらした?

 車体で220万+諸経費


4:一括?ローン?

 現金一括です。


5:年式は?

 1999年式


6:今走行距離どのくらい?

 ついこの前大台を突破。
 現在10万と2000kmくらいです。


7:乗って今年で何年目?

 今年の夏で6年になります。


8:いつまで乗る予定?

 いけるところまで行きます(`・ω・´)
 金が尽きるのが先か、
 お前が息絶えるのが先か・・・


9:愛車のテーマは?

 通勤快速仕様。
 私脱いだらすごいんです的な感じ(笑)
 
 

10:エアロのメーカーは?

 基本純正です。
 リアバンパーだけKS AUTOの
 KD-Ⅱに変わってます。


11:ホイールのメーカーは?
 
 RAYSです。
 ちなみにめったに履かない
 冬タイヤはエボ6純正


12:ダウンサス?車高調?エアサス?
 
 車高調です。


13:洗車は月何回する?
 
 1~2回


14:燃料費は毎月いくら?

 1.5~2万ってところですかね。


15:1番高かったパーツは?

 組合せるとそこそこな金額なものも
  ありますが、単発で考えると・・・
  
 ・サイバーEvo現車あわせ
 ・CE28N 4本
 ・HKS LAクラッチシングル
 ・エボ9MR マグチタンタービン

あたりが大体似たようなもんだった気がします。


16:今まで総額いくらかかった?

 これはあんまり考えたくなかったりして(^^;)
 よし!20万kmまでがんばろう!って
 思っちゃう感じの額ですね(笑)


17:この車で良かった事は?

 ・走る喜びを教えてくれること。
・速さ・実用性・ランニングコストのバランスがいいこと。


18:この車で悪かった事は?

 今のところ、思い付かないですねぇ。
 強いて言えば、純正ステアリングがもう少しだけ
 小径だったら良かったかな・・・  


19:1番お気に入りのポイントは?

 社外4灯ヘッドライト+HIDです。
 純正部分で言うならトミマキバンパーかな。


20:1番嫌いなポイントは?

 嫌いってほどのポイントは皆無ですね。


21:次乗るなら何に乗る?

 いけるところまでいくつもりなので何にも
 考えてはいませんが、現実的には
 エボ9MRかエボ10かってところでしょうか。
 トミマキのスペカラも良いなぁ♪
 お金に余裕があればBNR34なんかも。
 
 

22:愛車以外で好きな車は?

 挙げてくとキリが無いですが、
 スポーツ系の車は基本好きです。
 具体的にはプロフィールをご参照ください(^^;)   


23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
   
 特にこれといった車種はないですが、
 何のこだわりもなく、なんとなく選んだとかではなく
 カッコでも動力性能でも実用性でも何でも良いので、
 何かのこだわりをもって選んでもらって、
 車がただの「アシ」ではなく「1つの楽しみ」と
 なってくれれば嬉しいですね。

*********************
 

こんなところでしょうか。
予想通り何の変哲も無いですな(笑)

 
次は・・・R・Sさん、たまにはこういうのどうですか??
Posted at 2012/06/24 01:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月11日 イイね!

ディズニーへGo!

結婚1周年記念に有休使って、
金・土とディズニーに行ってきました。

前回は十何年ぶりでほぼ初めてに近い状態でしたが、
今回は前回の経験もあるし、前回からもまだ4ヶ月ほど
しかたっていないこともあり、慣れたもんでした。

・・・雨以外はね!(´д`;)





金曜日はシーに行きましたが、この日は予報が曇りも、
実際曇ってきたのは夕方過ぎで日中は
日焼けを気にしないといけないくらいの晴れ。
おかげで前回乗れなかったアトラクションを中心に
色々と楽しめました♪

ところが、土曜日は朝から・・・
しかも、パラパラではなく結構な本降り。
それでもここまできて、雨ごときでひるむわけには
いきません、てなことでランドへゴー!

奥さん情報によると傘よりはレインコートのほうが
色々と都合が良いということなので、
入園後まもなくの特設のレインコート売り場で買うことに。

レインコートはその辺で売ってる半透明ビニールの
いわゆるレインコートと、ミッキー or ミニーver.の
ポンチョがありました。

やっぱりせっかくだからポンチョでしょ!ってことで
自分はミッキー、奥さんはミニーのポンチョを購入。

キャスト「2つで5,000円になります~♪」

高ぇ!(笑) 
値段は書いてなかったけど、
せいぜい2つで3,000円くらいだと思ってたよ・・・。

天候が悪いにもかかわらず、土曜ということもあり
園内はなかなかの盛況ぶり。

雨だとパレードってどうなるのかな~なんて思ってましたが、
とりあえず昼は開催されました。

ルーフの付いた特別なステージがあるのか、
それとも濡れながらがんばるのか・・・?なんて思ってましたが、
出演者はなんとレインコートで登場!(笑)







まあ、びしょ濡れで髪のセットが乱れた姿を
見るのもなんかアレですしね・・・(^^;)
それに比べればレインコートのほうがまだ良いかも。
ちなみにキャラクターは何も着てませんでした(^^;)
はるばる雨の日にわざわざ行く気はしませんし、
そういう意味ではこれが見れたのは良かったかもしれません。

雨はとうとう1回も止むことなく夜まで降り続け、
ついでに夜のパレードもエレクトリカルパレードは中止でしたが
雨用のプログラムがあるらしくそちらを鑑賞。
といっても、時間も台数もエレクトリカルに比べるとはるかに短く、
本当におまけ程度でしたが(^^;)

でも、エレクトリカルは前回見てるし、昼もそうでしたが、
逆にこれが見れたのはある意味良かったかなと。

とまあ、半分雨との戦いという現実にさらされながらの夢の国でしたが、
雨のディズニーなんて、自分の中ではそうそう経験できるものでは
ないので、それはそれでなかなか楽しめたのでOKです(^^)
Posted at 2012/06/11 03:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年06月04日 イイね!

ブレーキ鳴き修正

以前からちょいと悩ましかった派手なブレーキ鳴き。

街中で派手に鳴らして好奇の目にさらされるのが
いい加減辛くなってきたし、夜中の駐車も気を
つかわないといけないので対策をすることに。

今回自分が抱えている鳴きの原因としては
以下の2パターン考えられまして。

1.ブレーキパッド自体がそういうもの

2.シムの取り付け方向が上下逆

そこそこのパッドを使っているので、もちろんそれなりの
鳴きはあるとは思うんですが、一応メーカー謳い文句だと
鳴きもそこそこということで、それ以上に気になってるのが2つ目。

つい最近シムに上下方向の指定があることを知ったんですよね(-_-;)
というか、矢印が付いてるので何らかの指定はあるとは
うすうす思ってはいたのですが、まあ形状からしてみても
どちらの方向でつけても機能的に大差ないだろうと。

しかし、現在直面している尋常じゃない派手な鳴き。
そして、シムの形が上下非対称で、もしその非対称形が
鳴き抑制に一役買っているとしたら、逆についている今は
鳴き抑制どころか鳴きを増長してる可能性も・・・

***************

ササっとパッドを外して、シムを逆に。
ついでにワコーズのブレーキプロテクターをぬりぬりして
元に戻して完了。

本当は何も塗らずにシムだけ逆にして
シムの方向による効果を試したかったんですけどね。
もしも直らなかった時の面倒くささを考えると・・・・

そこまでMにはなりきれませんでした(笑)


対策した結果はバッチリ!かなり鳴きが減りました。
さらに鳴ったとしても音量がかなり控えめな音量に。

この控えめな鳴きがたまに鳴るってのがミソでして・・・
やっぱり鳴くとチューニングカーっぽくて
それはそれで良いんですよね(笑)

なかなか良い具合に仕上がりました(^^;)
これで人の多い街中ブレーキングももう怖くない!(笑)
Posted at 2012/06/04 03:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジエターキャップ http://cvw.jp/b/476212/48572638/
何シテル?   07/31 00:54
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24 25262728 2930

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation