• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっくすのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

【メンテ備忘録】オーリンズPCV オーバーホール&仕様変更【後編】

アジュールさんにOHを依頼したわけですが、せっかくなのでOHついでに仕様変更することに。

仕様はオールマイティなスポーツ仕様(TYPE-S)からジムカーナ(G)、レース(R)、コンフォート(C)というベース仕様が有って、さらにそこからそれぞれの要素を何%というような感じで細かく要望できるとのこと。
HPの例を参考に自分はS:60%、R:40%としました。

さらに具体的な要望を書く欄があるので、全てを成立させられる条件なのかはわからないけどとりあえず要望を書いておきました。
①街乗りがメインなので、多少は我慢できるが突き上げはほどほどに
②低速旋回時の回頭性高くしたい(ミニサーキット意識)
③タイヤや乗り方の問題かもしれないが、高速コーナーでリアグリップが限界を超えた時に
 スパッと来るのではなく、じわじわとリアが出るような感じにしたい。 (鈴鹿を意識)

低速の回頭性と高速の安定性を両立させようとしてる時点で背反してるような気もしますが、ダンパーセッティングで何とかできるなら何とかしたいのです・・・
幸い依頼メールの返信には「希望の動きになるように調整します」との嬉しいお言葉が。

早速ダンパーを送付して確認してもらったところ、意外なことにRrはダダ漏れしてても消耗品だけでOKで、Frがピストンロッドとバンプラバーが両方NGという結果に。
ピストンロッドの不具合が曲がりなのか、傷なのか、内容は聞いてないんですが、やっぱりFrのほうが負担が大きいからなんですかね?
あとダストブーツは全交換。

そして、待つこと2週間ほど・・・スーパー化して帰ってきましたMYオーリンズ。


スーパーオーリンズのステッカーが良い感じ♪


スプリングを組みつけて車両に装着。スプリングはとりあえず吊るしのまま。
この機会にスプリングを必死に磨いたから綺麗w


アライメント狂うかなと思って、アライメントゲージと調整用の台等々も一応用意しておいたんだけど、キャンバー合わせてトー計ったら思いのほか狂ってなかったので調整無し。

早速走りなれた道を走ってみることに。
いつも通勤中に道が悪く突き上げが気になっていたところがあったんですが、鈍感な自分でも気付くくらい明らかにマイルドに!こりゃあ、いい感じ!

交換時距離:159,000km(2022年3月13日交換)

後日、モーターランド三河を走る機会があったのですが、タイヤも違うので単純には比べられないのですが、いい感じだった・・・気がする!www
Posted at 2022/10/08 00:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年10月05日 イイね!

【メンテ備忘録】オーリンズPCV オーバーホール&仕様変更【前編】

鈴鹿走行後、ブレーキパッドを街乗り用に戻している途中、気づいてしまった・・・
左Rrのダンパーがやけに汚れてるというか、ホコリが油で固まったような物質が…
そう、ダンパーオイルがDA☆DA☆モレDEATH orz

自分は基本的に行動力が無いので、鈴鹿を走る前だったらお金かかるしどうしよっかな~とかウダウダ迷ってたと思いますが、鈴鹿後でテンションが上がっていたのでOHを即決断。

とりあえず実家の物置に保存していた純正サスを引っ張り出してきて換装。

純正Frサス、ごつくて入りにくいし、めちゃくちゃ重かった・・・

そして外したオーリンズPCV。だいぶお疲れです・・・

まあ、入手してからここまでノーメンテだったからなぁ。
他はオイル漏れはなさそうだけど、Frの片方はダストブーツ無くなってるし(汗)

で、どこにOHを出そうかと考えた結果、今回はスーパーオーリンズで有名な「エレガントスポーツ アジュール」さんにお願いすることに。
県内だし、会社の知り合いが懇意にしていて、何度か付き添いで行ったこともあったのでそれも決め手の一つ。
ピロアッパーのボール打ち換えもできるようなので、今回はそちらも併せて依頼。
さて、どうなることやら・・・

ちなみにダンパー+バネ+アッパーマウントの重量計ってみました。
◆純正
Fr:9.6kg Rr:4.5kg

◆オーリンズPCV
Fr:6.6kg Rr:4.9kg

あら、Rrはオーリンズのほうが重いのね・・・

後半へ続く・・・
Posted at 2022/10/05 22:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「チタンボンネットバー http://cvw.jp/b/476212/48515873/
何シテル?   06/30 01:18
車はエボ6GSRです。 Frバンパー・Rrシートはトミマキ純正へ変更してます。 自称エボ6.25くらい(笑) 一時期、クルマ熱もちょっと冷めて、みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
VTECも気持ち良かったですが、山で先輩に運転させてもらったエボ5ブーストアップ仕様の上 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
奥さん用&週末お出かけ用として2013年12月に仲間入り。 内装やオーディオ関係は多少 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代、親から譲ってもらった初めての所有車です。 ホンダらしく高回転まで気持ちよく回 ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
大型二輪免許を取得して乗り始めた人生初バイク。国内仕様です。 元々昔からホーネットが好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation