• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

三匹のチャンピオン 2011F1モナコGP

2011年F1モナコGPの事など書いてみる

・チャンピオン達の熱いバトル
レース序盤から、ベッテル・アロンソ・バトンの3人のチャンピオンによる見応えのあるレース。
特に1回目のセーフティカーがピットインの有無が分かれてから、バトルはヒートアップ。
ハイレベルの良いレースだったけど、何だかんだ結局はベッテルかあ。

・ペレスの分までよく頑張った
予選ではペレスに負けたけれど、見事5位に入賞した小林可夢偉。
オーバーテイクが難しいモナコだったので、期待はしてなかったけど、1ストップが功を奏す。
ウエバーに抜かれたのは仕方無いけど、ハミルトンはよく防ぎ切った。
7位や10位じゃ特別な感情は無かったけれど、今回は入賞らしい入賞で素晴らしい!

・駄目だった人達
現在のフェラーリの駄目さを象徴している様なマッサ。
アロンソが奮戦しているのに比べて、来年の契約はどうなる?
ハミルトンは、予選の不運を引きずって、決勝は一人暴れていた感じ。
でも、自分だけは生き残ってたんだね。

本日は此れ切り。
ブログ一覧 | F1 | スポーツ
Posted at 2011/05/30 06:20:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

T10到着
V-テッ君♂さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

本日は……
takeshi.oさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 10:58
結構面白く見させてもらいましたね~。(笑)
やはり多少のリスクでも追い越しするシーン
が、やっとレースやなって感じました~。
ピレリの性能が面白いファクターになって
ますね。
賛否両論でしょうが、
個人的にハミ君がやってくれたので、もっと
楽しめました。
レーシングドライバーの本能むき出しが
見えるドライバーなんで。(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 20:27
抜ける抜けないは別として、白熱した良いレースでしたね。
ピット回数が異なる作戦は盛り上がるので、個人的には歓迎です。
(耐久性は別ですが)

ハミルトンは暴れるだけ暴れて、最後はオカマ掘られちゃいましたが…
でも、赤旗中断になって運が良かったなあ。
2011年5月30日 12:30
今回面白かったですね
モナコは順当な結果が多く、個人的にはあまり見どころがない気がするんですが、映像はあまりなかったですけど可夢偉やってくれましたね~

フェラーリは今も昔もあまり変わりませんね
絶対的な信頼性に欠ける気がします
前もシューマッハ一人で頑張っていたような気がしますし
コメントへの返答
2011年5月30日 20:33
モナコは、皆が特別視する割には、レースとして面白くないのが通常ですからねえ。
PPの勝率が矢鱈と高いコースで、今回もベッテルが勝っちゃいましたが、内容が断然濃かった(^_^)

フェラーリは、シューマッハ以前に逆戻りでしょ。
08年まではシューマッハ時代の遺産で成功してた様に思います。
アロンソが建て直すのは、シューマッハ以上に難しいんじゃないかなあ。

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation