
秋のシルバーウィーク前半の3連休は、我が家の毎年恒例となった家族旅行(両親・兄妹・其の子達)に行ってきました。
今回選んだのは、信州の白樺湖と女神湖。
まだまだ残暑が厳しかったので、ちょっとした高原リゾートですな。
なもんで、僕の家族で無理矢理史跡巡りはありません。
2日分をまとめてアップです。
1日目は、白樺湖畔にある白樺湖ファミリーランドへ。
子供の頃、家族旅行で来た事あるので2回目です。
昔からある遊園地なので、大して混んでないだろうと思いきや、入園券売場から行列。
人気のあるアトラクションは30分以上待つのもあり、アトラクションは半分近く乗れなかったです。
もっとショボいかと思ったのに、計算外でした。
なので、遊べたのは、

トランポリンや、

森林迷路に、

スペースセブン。
初めて娘と絶叫系アトラクションに乗ったら、気持ち悪くなってしまった。
娘は一番気に入った様なので、此れから遊園地に行ったら、此の手のモノに付き合わされると思うと…(汗

プリキュアのコーナーは、フリーパスは使えないので、写真でお茶を濁す(笑
何だかんだで1日過ごす事が出来ました。
宿泊は、蓼科のペンションピラタスに泊まりました。
ペンションなのでこじんまりしてますが、食事はコース料理でおいしいし、貸切になる温泉もgood。
特にお風呂からの眺めが素晴らしく、朝の雲海は最高でした!
2日目は、ペンションのすぐ近くにあるピラタス蓼科ロープウエイで空中散歩。
山頂に着いて、坪庭を散策してみました。

何だかよく分かりませんが、娘曰く「鬼」だそうで。
天気が良かったので、とても見晴らしが良かったです。
40分くらいかかりましたが、子供達も頑張って歩いて1周出来ました。
此の後は女神湖へ向かい、まずは蓼科第一牧場へ。
此処にはアルパカがいると云うので、子供達が楽しみにしてましたが…

そっぽを向いて座っていただけなので、残念。
ミラバケッソ!
他にも、ウサギや羊と云った小動物がいるので、さわる事が出来ます。

大好きなウサギをなでなでしてますが、此の後ウサギに噛まれて、娘は大泣きでした。
食事をした後は、女神湖でスワンボートにみんなで乗りました。

大人6人乗りですが、スタッフの人が大丈夫と云うので、大人5人・子供3人乗りです。
僕達だけの家族旅行では、こういうの乗る事無いんで、たまには良いもんですなあ。
最後に長門牧場で、ソフトクリームを食べて、牛とふれあってきました。

娘は今度は、牛にペロッと舌でなめられたそうです。
子供達が大満足の旅行になって良かった。
本日は此れ切り。
Posted at 2011/09/21 22:21:19 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域