• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V36Sの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2010年4月10日

Infiniti(インフィニティ) US仕様テール交換 その1(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付ける前に動作確認等の準備を行います。

テールレンズ内はオール赤ですっきりとしています。

写真は右側のみです。

2
点灯チェックはこの端子より電流を流しチェックをしてみます。
3
まずはスモールです。

日産純正のように丸2つが薄めに点灯します。
4
US仕様のテールは日産製のものと違ってサイドにサイドマーカーが点灯します。

これがほしくて交換を決めました。
5
テール全点灯状態です。

写真ではカメラの自動補正により周りが暗くなり、スモール状態と同じぐらいの明るさに見えますが、実際はかなり明るいです。
6
しかし、US仕様のままで利用すると白色のバルブのためウインカーが
赤色で点灯してしまいます。
7
保安基準に適応するようにオレンジのバルブを取り付けてみましたが、
状況は変わらず、赤のままです。
8
テスト用で購入をしていたLEDのオレンジのバルブを入れると
外側にもオレンジに点灯し、日本の保安基準OKのレベルで点灯が可能でした。

実車はすでにLEDを利用しているので問題なくオレンジに点灯すると思うので以上で、点灯チェック等の準備の終了です。

取り付けが楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプを付けてみました

難易度:

ウインカー点灯不良

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★

ヘッドライト光軸スクリュー交換

難易度:

光軸調整

難易度:

セルフレベライザーリンクロッド調整&大失敗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月13日納車の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation