• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kんたの"ゑぐぜさん。" [ダイハツ タントエグゼカスタム]

整備手帳

作業日:2012年8月5日

やっぱり車高短にしよう!の巻ッッ!!『フロント』

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
水受けを外すとサ行しやすい~

この時も、フロアジャッキ、ウマで確実に車体を持ち上げて、ホイルも外すます~。

この時にアッパーのナットを緩めて(完全には取らないで。)

あと白いキャップのトコのナット17ミリを今のうちに少し緩めておきませう。

後で楽ティンだから。
2
ABSのセンサーの配線を留めてるステーのナット10ミリと、ブレーキラインのステー12ミリを外します。
スタビのナット14ミリも同じく外しませう!


で、キャンバーボルトとか入れるトコのナット17ミリも緩めてボルトも外す、アッパーのナットも外して、いよいよ摘出~


ここでもフロアジャッキを使ってロアアームらへんで押さえておきます。
3
これでフロントサス一式がコンニチハ~

汚いな・・・。
4
プスリングコンプネクサーでバネを縮めて・・・


って、すぐバネはフリーに。

アッパーの17ミリのナットはあらかじめ緩めてあったので、ディープソケットでクルクル~

アッパーが外れたらバラバラにします。

ダウンサスと入れ替え、バネの向き、受け皿の位置に注意してアッパーを戻し、17ミリナットをディープソケットで締め込み~


って、組み込みはプスリングコンプネクサー使わなくても組めた!

でまた先程の順番と逆で組みます!
5
フロントのバネ

ノーマル(右)と、RG(左)比較~

これもまた長さが違いますね~。
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン


で、車体に取り付け~
アッパーのナットを借り止めして、キャンバーボルトのトコもボルト2本入れて、ナット締めて、ABS、ブレーキのステー取り付けて~

各所増し締め点検~!!


全て点検したらホイルも取り付けて、ジャッキダウン!
6
アルカンジャッキの上に乗っちゃいました・・・。

ノーマルバネの時でもギリだったからね!

もう1台のフロアジャッキと車載のパンタで下ろしましたとさ!


で、どんだけ下がったか!?と言うと、2~3センチかな?

あとは馴染んできたらもうチョイ下がるかな~??
7
全体ではこんな感じですかね。

やっぱ個人的には車高が低いといいわ~♪

汗ばむわ~


乗った感想は、純正の少しあるフワフワ感は無く、多少硬い感じですな。



めでたしめでたし。

※この整備手帳は自分の車をシロートの自分が交換作業した整備手帳ですので、危険なポイント、作業手順などあるかもしれません。
ので、作業される方は『自己責任』でおねがいします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

スタッドレスタイヤの組み換え

難易度:

タントEXEカスタム 洗車

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピラーの白化完了〜
ラッピングするつもりが失敗して純正の黒いシートを剥がしただけ
後ろの樹脂のところだけラッピングゥゥゥ〜」
何シテル?   07/23 16:18
ダイハツ ムーヴキャンバスに乗ってます シャコタンもハイリフトも大好物です( ^ω^ ) 皆さんのアップされた事に スゴイっす!カッコいいっす!など思った時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 23:40:51
手入れは続く…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 08:44:59
リアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 21:41:50

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ムーコ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバスGメイクアップSAⅡです。 2016/11/20より
ホンダ モンキー Z50J モンキー おちゃるちゃん モソキー おむゎんきぃ (ホンダ モンキー Z50J)
がきんちょの頃からあったモンキー 伯父さんの形見。 かなり形は変わってますが。 ※20 ...
その他 自転車 でてんしゃ。 (その他 自転車)
ガソリン節約?健康のため??
ダイハツ タントエグゼカスタム ゑぐぜさん。 (ダイハツ タントエグゼカスタム)
タントエグゼカスタム RS後期に一目惚れ♪ これからお小遣いの範囲でこねくりまわして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation