• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳳ぬる@鳳冠車の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2017年11月13日

ペダル パッド 流用加工取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
赤丸部分のフットブレーキペダルにパッドを取り付けます。
2
トヨタ純正部品のペダルパッドです。
汎用カテゴリーパーツになるので、色々な車種で使われています。

流用取り付けになるので、使えるように車側に取り付け土台を作ります。
3
用意した材料は

ステンレス板1mm
低頭ネジ(ボルト)*2
ナット*2(緩み止め付き推奨)
カサ増し板(3〜4mm程度)

です。

ステンレス板にペダルパッドを被せられるよう切っていきます。

差し込み溝にピタリで削り加工したのですが、これが失敗でした。
4
車体側ペダルのゴムを外し、穴を2箇所開けます。

1本でも良かったのですが、ズレ防止のため2箇所にしました。
5
ステンレス板にも穴を開け、ネジ(ボルト)止めします。
6
ステンレス板1枚のみだとペダルパッドを被せる時にペダルロッド?が干渉するので、スペーサーの代わりのようなもの(3〜4mm)をステンレス板と車体側ペダルロッド?の間に入れます。
不安定にならないような材料を選んでください。
7
完成図です。

ステンレス板のサイズを溝ピタリで作ってしまったため、被せる作業に非常に時間がかかりました。

ステンレス板をピタリサイズから-1mmくらいにすると作業的にもちょうどいいのかもしれません。
8
踏み込み時も干渉なく、強度も申し分ありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

MT化準備 ②(クラッチマスター取付)

難易度: ★★

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月16日 17:45
カッコいい( ´∀`)
コメントへの返答
2017年11月16日 18:24
にゃー大佐さん
ありがとうございます✨
純正部品自体の作りがいいですよね^ ^

プロフィール

「@ベル@えびてん さん
ずいぶん下がりましたね...
今ビットコイン大暴落している、って話は聞きましたが...」
何シテル?   01/16 23:39
車を変態な方向にいじる程度の能力。 車の買い替えに伴いネームの変更をします。 旧:AMG@にゅるぽ 新:鳳(おおとり)ぬる 改めてよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sphere Light LED D4S一体バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:17:49
AUXITO LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:43:41
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:43:02

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2017年5月より 作業予定表 自作フットレスト取り付け スモールLEDツインカ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
変態ランサー。うん、変態。 変態ランサーのピンクは、ゆゆ様のピンク。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation