• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムケンの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

自主点検(カウルカバー、エレメントの状態)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアクリーナーカバーを外し汚れ具合をチェック。
8カ所のネジを落とさないように
慎重にカバーを外しました(^^;
2
比較的きれいな状態。
hengstとチェコ共和国と記載。
3
エレメントを外した状態。
手の届く範囲でエンジンルームを
拭き拭きしました(^^)/
水平対向エンジンの全容は見えず。
4
次にカウルカバーの掃除。
前オーナーは青空駐車でシートカバーもしてなかった模様(11年間)、
ポルシェ様なのに(T_T)、国産車並みに普段使いしてた?
この白いものはなんだ?

5
白いものは強く拭いても取れず。
ウオッシャー液の乾燥したもの?
内装剝がし等で削るしかない模様。
内部は長年の埃・泥の堆積あり、エンジンルームもきれいではない(-_-メ)
6
白いものを除去するため、写真のビス外してワイパー外そうとしたが、叩いたり、ひっぱたりしたが、びくともせず。断念(-_-メ)
7
「樹脂艶戻し?」剤でカウルを磨いたら、白もの以外はある程度きれいになった。
この添加剤いいね!
楽しい1日でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BELL OASIS 交換

難易度:

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の二

難易度: ★★

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の一

難易度: ★★

バックファイヤー/エアクリーナーボックス修理【#2】

難易度:

165000km ドアロックアクチュエータ修理

難易度:

バックファイヤー/エアクリーナーボックス修理【#1】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #911 TC1000走行後のタイヤ https://minkara.carview.co.jp/userid/476804/car/3287887/7722889/note.aspx
何シテル?   03/24 20:34
ロードスターRFの電動ルーフは便利ですね。作動時にサンダーバードのBGMが流れる仕掛けがあったら面白いと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] クーラント・リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 12:56:04
昔あこがれた車9 Isuzu Piazza Irmscher 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:16:14
ドリンクフォルダー復活⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 23:21:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
一生に一度はポルシェ!と思い11年落ちの中古ですが、997後期を購入しました。うれしくて ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クーペフォルムがカッコいいです。 室内空間は、NBより少しタイトです。 グレードは内装色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
小学生の頃から好きだったフェアレディZ。 NAの2by2!ミッションはMT かっこよかっ ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
・初めてのマイカーで中古100万円で購入。 ・エアコン、カーステ、パワーウインドウの3種 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation