• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furujunの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

CVTFとストレーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のCVTF交換から35000キロ程走り、なんかベルトの唸り音も聞こえるような気がしますので、今回はオイルパン剝ってストレーナーも交換しておきます。

用意したのはモリグリーンのCVTFを8Lと純正品のストレーナー、オイルパンガスケット、ストレーナーのOリングです。
2
CVTFを抜いてオイルパンを剥りました。

フルードの汚れはさほどでもなく、オイルパンの内側も一見キレイです。

でもまぁ、12万キロ相応の鉄粉は沈殿してましたね。
3
次にストレーナーを外します。

フックで引っ掛かっているだけなので、フックを解いて外します。

ドレンからフルード抜いても、オイルパン外す時にまだフルードが溜まっているのと、ストレーナー外すと更にフルードが出てきますのでブチ撒かないように注意です。
4
オイルパンと磁石をキレイに清掃しました。
5
ストレーナーを組んでオイルパンとミッションの合わせ面を脱脂して、新しいガスケットを挟んで組み込みます。

ボルトは10mmで数が多いです。
締め付けトルクがよく分からんかったですが、10Nmで対角で締めていきます。
6
最後にCVTFをレベルゲージから入れます。

そう言えばラジエーター交換の時にこれで希釈交換したけども抜いたフルードはその前のJAYTECの赤色でした。。。モリグリーンは緑です。

走りはまたスムーズに変速するようになりましたが、異音は原因が違いました😭

異音はまたウォーポンかな・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ムーヴカスタム車検

難易度:

車検不適合 HID光量不足

難易度:

母ムーブさん 車検でした

難易度:

車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

初ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月3日 20:04
水路内のサビで何回もポンプがやられるなら、クエン酸洗浄が必要かも クエン酸抜いたら速攻で再度錆びるので、すぐにLLC充填してください
コメントへの返答
2024年3月3日 20:35
こんばんは〜

いや〜、東京転勤寂しいやら羨ましいやらですねぇ🥺
ウチの子は赤羽ですが、F31やるって言ったのにクルマは持てないし要らないそうです😥

ちなみにクエン酸洗浄はヒーター効かなくなった時にやったんですが、結局水道水使ってるんでダメっすね😵

プロフィール

「@ペコーさん、メインは三男の引越し(と言っても近場移動)と嫁候補の面接でした(笑)」
何シテル?   06/02 17:31
youtubeにGTSPORTのレース動画上げたりして遊んでます。 お暇な時はちらっと(笑) https://www.youtube.com/channel/U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 11:11:40
とのレーシング 写真館 
カテゴリ:ラジコン
2011/12/06 16:34:33
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F31から乗り換えました。 探した条件は・・・ ・540か530 ・認定中古車 ・サン ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
嫁車のムーカスがエンジン終わりかけになったので、急遽購入。 嫁車にするには派手な見た目で ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初のBMWオーナーになりました! 頑張って、でもボチボチDIYしていきます♪ 2023 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
プラチナホワイトとブラックのツートンです。 自分でもまさかの人生初K-CARです。 す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation