• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furujunの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2018年11月12日

DPV-7000のUSBを使い易い位置に設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは、純正のUSBポートをパネルごと取り外します。

写真の位置に内張り剥がしを突っ込んてはずします。
2
左端のメクラ蓋の裏から現れたのは謎のUSBポート。

純正ナビで使うポートでしょうかね?
3
アダプターを付けてUSBポートを挿してみました。

グラグラでとても固定出来ません(ToT)
4
結局ポートにビニテを3重巻くらいして、横の隙間にはクッションスポンジを詰め込みました。

USBの抜き差しくらいでは動かない位には固定出来ました。
5
バッチリ付きました。

これで音源がUSBメモリーに入っていてもスッキリ使えます。

ちなみにAVユニットのUSBポートはあと2本ありますが、グローブボックス内に引いてます。
6
Android Autoもバッチリ使用可能に!

でも、これのお陰でこの機能は私には無用だと確認出来ました(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

無料6か月点検

難易度:

USB 配線隠し

難易度:

オーディオ調整

難易度:

タイヤ交換

難易度:

[改善依頼]給油口の錆 続報

難易度: ★★★

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月10日 11:20
初めまして、突然のコメント失礼します。
DPV-7000の購入を検討していてこの記事を拝見させて頂きました。
AndroidAutoが無用と書かれていますが、理由など教えて頂けますでしょうか。
コメントへの返答
2019年1月10日 19:55
初めまして!
コメントありがとうございます。

AndroidAutoについてですが、私の場合タブレットの方でYahooカーナビを使用していて、やはりナビは別画面で使った方が何かと便利だったという事でこの機能は不要という意味でした。

AndroidAuto自体が使えないという意味ではありません。

ちなみにスマホはAXON7ですが、接続してAndroidAutoを起動させると、スマホの動作がかなり重くなりました。

その他この機器についてご質問があればお気軽にどうぞ!
2019年1月13日 23:46
回答ありがとうございます!
とても参考になりました。
今日ナビなしで契約してきたので納車後に取り付けです。
また質問させてください。

それと、なんという偶然でしょう!私もスマホはAxon7使っています。
更新頻度は少ないですが、良かったらお友達になってください。
コメントへの返答
2019年1月14日 0:07
こんばんは~
ご契約おめでとうございます!
納車が楽しみですね。

スマホも一緒とはこれまた偶然!(^^)!
こちらこそよろしくお願いします!

プロフィール

「@のっぽ太郎☆(゚∀゚) さん、どこねココ❓連れて行きなっせ🥸」
何シテル?   07/31 18:05
youtubeにGTSPORTのレース動画上げたりして遊んでます。 お暇な時はちらっと(笑) https://www.youtube.com/channel/U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両法について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 11:11:40
とのレーシング 写真館 
カテゴリ:ラジコン
2011/12/06 16:34:33
 

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
2024年型の試乗車落ちを購入しました。 AudiのS7かAMGのCLSで迷っていました ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
嫁車のムーカスがエンジン終わりかけになったので、急遽購入。 嫁車にするには派手な見た目で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F31から乗り換えました。 探した条件は・・・ ・540か530 ・認定中古車 ・サン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初のBMWオーナーになりました! 頑張って、でもボチボチDIYしていきます♪ 2023 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation