• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

姿を現した北総鉄道7000形!

姿を現した北総鉄道7000形! 北総開発鉄道7000形電車は、北総鉄道が北総開発鉄道として開業した1979年(昭和54年)に登場した通勤形電車で第I期線(北初富駅 - ‎小室駅間)開業前の同年1月に、6両編成3本(18両)が新製された。ほぼ同時期に量産車の製造が開始された東京都交通局(都営地下鉄)新宿線用の10-000形量産車と同様に、骨組が普通鋼で車体外板にステンレス鋼を採用したスキンステンレス構造(ごく一部はオールステンレス構造)を採用し外観スタイルは、運転席部分がフランス国鉄 (SNCF) で当時導入されていた電気機関車(CC6500形やBB7200形など)に類似したΣ形の独特な前頭部形状を採用したことから「ゲンコツ電車」「Σカット」などとも呼ばれる。このスタイルは、本家のフランスでは運転席からの下方視界確保よりも運転台計器類などの映り込みを少なくする手法として採用されており、また、空港の管制塔の窓でも採用されている。本形式では計器のレイアウトからこの効果は少ないが、運転台後方客室仕切窓や運転士自身の顔の映り込みの少なさが確認されている。日本の鉄道車両としては初めて側面と前面に、ブルーのカラーフィルムが貼付された。このカラーフィルムは住友スリーエム製で、製作前に難燃性であることを確認し、都営地下鉄浅草線に乗り入れるためのA-A基準をクリアした。冷房装置は集約分散式のCU-151。ニュータウン内では切り通しを走行するため見下ろす機会が多いことから、美観を兼ねて連続の一体覆いでカバーしている。室内は、模様入りベージュ系のデコラ化粧板に、座席は定員を明確化することを狙ったオレンジ系表地の二人掛け分割ロングシートで、レンガ色の床敷物を使用している。天井は冷房吹き出し口のみで、補助送風機は設置していない。メンテナンスフリーを徹底させる観点から同時期に登場した京急800形と同様に完全空調により側窓の大部分を固定化し、各車4ヶ所に排気扇を設置した。側窓への熱線吸収ガラスの採用でカーテンを省略し、その他つり革も省略し、握り棒を設置したなど当時としては新しい技術を取り入れられた注目に車両でした。しかし車体はスキンステンレス構造であり、車体の腐食が進んでいるため、7500形へ置き換えられることになった。7501編成の運用開始に伴い、7002編成が2006年3月20日ごろに運用を離脱、その数日後には7502編成の運用開始に伴い7006編成も運用を離脱してそれぞれ廃車された。編成中の7200番台中間電動車も落成から15年で同時に廃車された。平成に改元されてから製造された事故車や試験車などを除く通勤形車両としては初の廃車事例となった。解体は7月までに印旛車両基地構内で行なわれた。残る7004編成も7503編成の落成により2007年(平成19年)3月に運用離脱し、全車除籍となった。すべて解体されたと思っていたが旧西白井車両基地の格納庫にブルーシートに覆われた7001トップナンバー1両だけ保存されているとは・・・2月6日に動きがあり引退から6年間もの沈黙を破って7001号車が格納庫から引き出され移動、線路は約60メートルほど。線路の撤去・敷設を繰り返して目的地への移動し西白井駅に接近しています。この先の工事用車両が留置してある建屋まで移動し印旛車両基地まで移動?2012年は北総開発鉄道株式会社の創立から40年目の節目なので今後のどうなるのか・・・?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/17 08:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GWはのんびりおうちでタコパなど🐙
pikamatsuさん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

今日もMTBとNMAXでお出掛け
osatan2000さん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新京成ふなっしートレイン http://cvw.jp/b/477021/41176876/
何シテル?   03/04 18:46
昔からの富士重工ファンです!自動車部門の他に身近に見ることの富士重工ブランド、航空機、ロビンエンジン、バス、鉄道など今はバス、鉄道部門から撤退していますけど・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽介護車両が必要になりトヨタで探していましたがスバルにも介護車があるとわかり検討購入し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車の免許を取ってから購入3台目の車がこれです。 この車の変更箇所は22Bキャリパー、パッ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車の免許を取ってから購入2台目の車がこれです。 この当時は、よくスキーに遊びに行くことが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BPE型3.0RのB型を所有してました!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation