• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月16日

TOYOTAGazooRacing86/BRZレース第7戦

TOYOTAGazooRacing86/BRZレース第7戦 9月14日(土)ツインリンクもてぎでの86/BRZレースに参戦してきました!

今回のレースはS耐の併催で行われるレースなので、僕が参加するクラブマンオープンクラスは土曜日のうちに予選決勝と行われるタイムスケジュールでした。

昨年はクラブマンクラスとして1クラス物凄い台数だったのですが、
今年はエキスパートとオープンクラスと2つに分けて気分的にちょっと楽になりました。
レースのフォーマットも通常はレースが2ヒート制になって、2ヒートを同じタイヤで走り切らねばならない・・・となっているのですが、
このもてぎの大会だけはS耐との併催で時間が無いので1ヒート制になります。
なので、予選~決勝で1セットのみで走り切らねばなのですが、他の大会に比べれば楽・・・であるはずです。

昨年走らせて頂いた22号車は今年は41号車とゼッケンを変えて、普段はGRgaregeの社員ドライバー岡田選手が参戦しているのですが、今回はS耐のメカニックの為欠場、なので空いた車両での参戦となりました。

昨年2戦走らせて頂いたので、初めてではないと言う事で、、、
1度だけ練習に行って、、、後はレースウィークと言う、、、不安いっぱいなスケジュールでの参戦です。
何で一回練習に行ったか?と言うと、タイヤが2ヒート制になって若干固くなった?と言う事で、これは走っておかないとヤバいぞ??と思いまして。
練習では普通に走ることが出来、タイヤもかえってしっかり感があって良いかも?位の軽い気持ちで帰ってきたのですが、

後で聞くと、同クラスのトップレベルに2秒~3秒ちょっと離されていると。。。(滝汗)

しかもレースウィークの木曜日のスポーツ走行枠、キャンセル待ちなかなか取れず走るの断念。

前日の専有走行30分2枠で何とかする?って感じになりました。

専有走行は車高など色々やってみたのですが、
結局練習の時とそうタイムも変わらず。。。。
行けそうで、行けない。なんか歯痒い感じ。
ちょっと問題もあって、ブレーキパッドの組み合わせを変更して予選に挑んでみました。

40号車の社員ドライバー志賀選手はオープンクラスのランキングトップなので、まずは志賀選手についていく、離されない。と言う事が目標。
(志賀選手が「もてぎはなんか苦手~」って言うのですが、、、)
色々なアドバイスも頂いて、そんなこんなで、、、
予選では自己ベストも大幅に更新してシングルに!
相変わらず1周だけなら何とかしてきます。(笑)
ホントに自己ベストで廻ってきた周は最終コーナーで目の前でスピンされて潰されてしまい、、、とても残念です。

午前中の予選の後、決勝は午後1時頃から。
志賀選手のタイムを上回って、予選はチームで7・9と縦に並んでチームの写真的には良い感じに出来ました。
話には聞いていたのですが、カローラ新茨城レーシングのS耐チームのキャンギャルのお姉さんが隣に並んで居たのですが、
グリッドのカメラ小僧の数が凄い!!みんなレンズがこっち向いてない!!(汗)
こんな状況ですが、僕の目線からはお姉さんは全く見えないんですよ。。。

と、なんだかんだとスタートしたのですが、1コーナーでドタバタして、
3コーナーでちょっと外に出て、、、からのレースになってしまい、
色々絡まれて、、、、
抜きつ抜かれつ、、、今年はインに入って抜くとか、、、度々あって、、、
(昨年は抜かれる一方のレースでしたからね)
ちょっとポジションを落としながらも11位完走となりました。


スタート前にS耐ドライバーの久保選手がタイヤの使い方、ブレーキの使い方、を色々アドバイス頂き、気を付けて走った(つもり)なのですが、
連続走行10周、、ブレーキパッドも、、レースになって初めて10周の長丁場を走った状況で、思った以上の落ちを感じ、「これかぁぁぁぁ」って思いながら走っていました。
中盤、前方の集団にもうちょいで手が届くところまで来ているのに、来ているのに、行けそうなのに、頑張っているのに、、、届かない!!
レースの難しさを改めて実感するのでした。

(今回は追い抜き、接近戦が多かったのですが、途中で横から思い切りやられた)

トヨタカローラ新茨城、GRガレージ水戸インターの皆様、今年もありがとうございました。
翌日のS耐も地元でクラス優勝、おめでとうございます!

と言う事で、また、ジムカーナの世界に戻ります。現地で声掛けて頂いた皆様、ありがとうございました。


※走行中の86写真は鈴木篤さんから頂きました、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/16 19:51:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全日本ジムカーナ久々のシリーズ入賞(6位)応援ありがとうございました。ヤリスはまだまだ速くなりますよ~!!」
何シテル?   12/31 00:11
千葉県在住のジムカーナドライバーです。 夫婦でジムカーナ参戦しています。 ★主な戦績 1999年JMRC茨城茨城シリーズで公式戦参戦開始 2001年JM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存確認みたいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 08:20:10
千葉東京フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 11:00:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
親父のGS300Hを譲り受けましたがセダンの使用目的が無いので、ステーションワゴンのヴァ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
日常の脚&息子も乗るクルマとして購入 なのでグレードは色々装備のしっかりしてるZグレード ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックの先代です。 僕のインテグラとうり二つですが、別の車です。 こっちはエアコン外 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は出てきたら掲載します。 忘れないように書いておきます。 大学1年生の時に買いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation