• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

負け犬2号のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

JAF関東ジムカーナ開幕戦

エントリーもしておりますし、
昨日シェイクダウンで問題となった点は解消されて戻って来ました。

タイヤも本番はフロントがBSのRE55Sになります。

ステアリングは間に合わないので多分純正のままです。

今回直したのはアライメントです。
フロントのキャンバーとリヤのトーを開きました。

3年前にインテをセットした際は理解度も低くあれこれと無駄に時間を費やしましたが、
今回はどんどん決まっていきますね!

あとは前日練習で壊さず、、、、
まずは完走すれば台数が台数だから・・・
ポイントは後半のために少しでも取っておきましょう!
Posted at 2009/02/28 17:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月23日 イイね!

なんと・・・

突っ込みのメール有り難うございました。(笑)

昨日装着したリヤタイヤ。
225-45R17でした!

いやー、自分がどんなサイズ履いてるか知らないで走ってるなんて・・・
すんげぇ幸せもんですね。(汗)

でも、225履いてもターンは別に問題なくくるくる回れるようなので、

シビックはでかいからターンが苦手!
はとりあえず嘘だと言えるでしょう。

むしろトラクションが良いので前に出て行く早いターンが可能かと。

そんなこんなの今日でした。
Posted at 2009/02/23 23:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

シェイクダウン、初全開走行

今日は浅間台スポーツランドのフリー走行日。

インテとシビック2台で行ってきました。

シビックは土曜日にN車両化して初走行でした。

○シビック
タイヤ F:D03G S1 235-45R17
    R:A050 G/2S 215-45R17

基本セット→リヤ空気圧(3.0k→2.5k)→フロント車高10mmダウン
→リヤ減衰力ダウン

と4本走ったところで、ドラシャ破損で終了でした。

基本セットはとにかくリヤが動かず高速コーナーでのアンダーが強く、
動かす方向でどんどん崩していったら、、、
崩しすぎてしまいました。(涙)
リヤの限界が低い分には操れるので、、、、なんですが、
前後のロールがバラバラになってしまい、
そうなると結果的にフロントのトラクションを奪い、ドラシャが・・・なのでした。

FD2シビックは大柄なのでサイドターンが苦手なのかと思いがちなのですが、
DC2に比べてトラクションが高い為、デフの巻き込みを利用しやすい。
スムーズなターンが出来ますね。
これはDC5と比較してもFD2も負けてないと思いますね。

後はサイドターンの立ち上がり。
サイドレバーを引くと、アクセルの制御が入るんですが、
これも解消。

地区戦までにアライメントの取り直し、キャンバーの設定・・・
問題は、DBW・・・

○インテグラ
今日もNTで走行。
嫁さんが中心に走って、昼時に2週間前に破壊したフロント廻りのパーツを修復。

車両としては何もすること無し。
次はミッションオーバーホールが必要ですな。
2年やってないから辛くなってきてる。。。って5000km位だけどね。
Posted at 2009/02/22 22:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

FD2シビック ジムカーナN車化「だいぶ」終了

FD2シビック ジムカーナN車化「だいぶ」終了シビックが戻ってきました!

軽くテストコースを流してきましたが、(笑)
ノーマルのFD2って一体・・・ってレベルの出来映えです。

まだ足のセットやってないのに・・・(車高メチャクチャ(笑))

イニシャルのセットがしっかりしている証拠です。

メタルのクラッチとフライホイールも効果絶大です。
DC2のB18C(って言ってもこっちもジムカーナ仕様なのですが)
と比べてだいぶ”もっさり”感があったのですが、
これも一掃ですね。

また、エンジンマウントもトラクションアップにものすごく貢献してるようです。
街乗りタイヤは決して良いタイヤではありませんが、
ノーマルとの違いを体感させてくれました。

さて、明日は内装の仕上げです。
シート、ステアリング交換して日曜日に備えます。。。。
Posted at 2009/02/20 22:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月19日 イイね!

あれれ

勉強不足でした。

FD2のリヤSタイヤ。
ダンロップのD03Gで・・・
サイズは215/45R17で・・・


ん?215って無いんだって。(滝汗)


まだよく調べてないけど、とりあえず「あるヤツで」とオーダーしちゃいました。(すんごいいい加減(爆))

無いからってリヤに225履かすのはターンが気になるのでイヤですよね。

去年地区戦に出ていたFD2シビックはリヤ225だったらしい。
だからターンが引っかかり気味だったんですねぇ。。。
(ま、RE55Sだからってのもあるのでしょうが)

さて、どうなることやら。
ファイナル組まなかったのが裏目にならないことを祈ってます。。。
Posted at 2009/02/19 21:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全日本ジムカーナ久々のシリーズ入賞(6位)応援ありがとうございました。ヤリスはまだまだ速くなりますよ~!!」
何シテル?   12/31 00:11
千葉県在住のジムカーナドライバーです。 夫婦でジムカーナ参戦しています。 ★主な戦績 1999年JMRC茨城茨城シリーズで公式戦参戦開始 2001年JM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8 9 1011121314
15161718 19 2021
22 2324252627 28

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存確認みたいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 08:20:10
千葉東京フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 11:00:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
親父のGS300Hを譲り受けましたがセダンの使用目的が無いので、ステーションワゴンのヴァ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
日常の脚&息子も乗るクルマとして購入 なのでグレードは色々装備のしっかりしてるZグレード ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックの先代です。 僕のインテグラとうり二つですが、別の車です。 こっちはエアコン外 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は出てきたら掲載します。 忘れないように書いておきます。 大学1年生の時に買いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation