2009年07月31日
シビックは戻ってきません~。
平日は毎日嫁さんが通勤で使うので、
こりゃ、土曜日関越に向かう時に久々に乗る事になりそうです・・・(苦笑)
ま、ここまでの2勝どっちも前日無しでの結果ですから。。。
前日走る=確認しないと不安で走る
ってヤツですから、
走らない=準備万端ってことにしときましょう!!(苦)
ごめん、そんな余裕はないんだけど。。。
土日、ファミリーカーはインテグラ???(←しかもエアコン無し)は
一家全員で死亡してしまいかねないので、
慌てて仕事用のサンバー荷物全部おろして掃除して・・・
後部座席を使えるようにしました!
遅いけど、そこそこ涼しいし、、、今週末はそれで凌ごう・・・・
Posted at 2009/07/31 18:18:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日
残念ながらNTN2クラス3位でした。
3台出走だったので、簡単に言うとビリです。(涙)
トップからコンマ2秒差。厳しい戦いでした。
何がって、暑いよ。。。
地区戦N2で頑張ってる時は暑さなんてナンボのもんじゃい、勝つためなら・・・
と言えたけど、
歳も取ったし、無理が利かなくなってきましたねぇ・・・(涙)
僕としては地区戦N2+がメインで片手間のような形であまり練習もせずに
やってるカテゴリなのですが、
今回のようにBNTRやBNTFのタイムと比べても遜色なくなってくると、
適当に出来なくなっちゃいますよね。。。
次戦は・・・・って帰省帰りなのでFD2シビックで無理矢理走ることになるので、、、
苦しい戦いになるのは目に見えてます。。。
自分の車とはいえ、メインはシビックだからとインテグラで走り込まないようにしちゃうと
結構精度が落ちてくるんだなぁ・・・と実感できました。
(その辺も若さが足りないからなのかも知れない)
そんなこと言ってても仕方がないので、次戦はFD2で最大限の努力をしてみたいと思います。
熱中症の対策もしっかりとしたいと思います!
Posted at 2009/07/26 22:19:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日
さて、今週末は浅間台でミドル戦です。
今期4戦目のミドル戦、4勝目目指して頑張ります。
NTN2クラスは勝っても勝っても台数少ないから終わらないなぁ~(涙)
あと2勝すれば逃げ切れるかな?
浅間台の後、お盆の関越はFD2で初NTです。なので、
今回は何としても落とせませんね。
ところで、チャンピオン戦はN2+同点首位に、地区戦は単独首位になってます。
このまま休んで地区戦不成立で逃げ切り・・・なんて無理か。(爆)
こんな弱気だと○回目の取り逃しになるんだろな。(汗)
今晩からまたシビックが平塚入りです。。。
そうそう、地区戦の時にエアコンの温度調整しようと思って
指突っ込んでみたら、隙間から小さい1センチ四方の基盤(温度センサーらしきもの付き?)
がポロッと。。。
コネクタが付いていたので挿せば直ると思うけどエアコンの操作部どうやって取るのかわから~ん。
今もアルミテープで固定して(されてない?)あるから、
むやみに外したくないし・・・
エンジン掛けると10秒ほど温風が吹き出すのはこのせいか・・・
Posted at 2009/07/21 17:34:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日
残念、力及ばず2位でした。
コンマ2秒差、何とかならなかったのか?と聞かれれば
「出来たかも」
だし、
週末の流れを考えると、
「上出来」
と言える結果だし。
結局、前日練習で「跳ねない!」と思っていたシビックは、
今日は盛大にロデオってくれました。(涙)
トップのコバケイ選手と中間同タイムで上がってきた後、
外周でロデオ。(涙)
コンマ2差はここだけ。ターンは負けないFD2。
中間までも最初の180°で若干エビってるので、
やりすぎなければ中間ベストも獲れるところなのに。。。。。
済んだことなので、とりあえず加藤くんより上で終えることが出来たことが
良かったということで。
次回の関越を勝ってリーチだ!
Posted at 2009/07/20 00:33:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日
昨晩シビックを引き取り、今日は前日練習にやってきました。
昨晩は丁度日付が変わるくらいに戸塚付近で梅ぞ~さんに会って、帰宅が1時過ぎ、準備して寝たのが2時過ぎ。
昨日はエアコンの工事で相当へこたれていたのに無理して準備して…
やっぱり寝坊しちゃいました。
7時に出発しましたが、既に大渋滞。
着いたのが丁度昼でした。
寝坊しても4時間ちょっとしか眠れてなくてとても眠く、渋滞の列が動いても居眠りしてて…が度々。
嫁さんに代わって貰ったりしながら無事に着くことが出来ました。
結局2本しか走れませんでしたが、浅間台のセッティングとの差を確認は出来ました。
寝不足と身体の凝りでおかしな走りでしたけど(^^;
浅間台と違って路面のうねりが少ないからか、懸案の跳ねが無くとてもスムーズ。
9J化されたフロントホイルに新品の03Gは予想以上です。(インテグラでの03Gよりも剛性感が高いです。元々ランサーなどで使うサイズだから開発した方向が違うのかな?)
浅間台だとリヤタイヤが引っかかるからと4キロエア入れているけど今日はドリフトしちゃうので少々加減が必要そうですね。
今日出来ればと悔やまれますが、頭が死んでましたね(苦笑)
ショック側でドリフト消そうとしてやってちょっと乗りにくくなっちゃいましたね。
今晩はしっかり寝れるので明日は五感働かせて速くなったシビックで手堅く勝ちに行きましょう!!

Posted at 2009/07/18 21:20:09 | |
トラックバック(0) | モブログ