• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

負け犬2号のブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

凹んでいても仕方ないので・・・

今日、シビックの修理費の見積もりが届きました。

う~ん。駄目だ。

って冷静に考えると地区戦に毎年それぐらい使っているのですが、
何故か今年の僕は「すぐに復活したろう!」って気にならない。。。

N2+消滅っていうハシゴ外されたことでどうも気乗りしないままシーズン入って
ダラダラとしていた事が今回の出来事に繋がっているのは間違いないところ。

直して来年は・・・ってちょっと無理なので、
とりあえずシビックは直さない訳にはいきませんので直すだけは直して、
手放す方向で嫁さんと決めました。
後に支払いが何も残らない状態になってくれると良いんですが。

幸い、ファミリーカーとしては丁度前々日にインテの代わり(?)に
購入したプジョー206SWが納車されていたので、競技車がファミリーカーで
ある必要は無くなったのです。
(嫁さんの通勤に支障が出なかったは本当に不幸中の幸い)

その後の事はその時の情勢で考えましょう。
Posted at 2010/03/26 00:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年03月24日 イイね!

JAF関東ジムカーナ第2戦

やっちゃいました・・・・・

見事過ぎるクラッシュリタイヤ。
復活には相当時間が掛かりそうです。。。

今回は開幕戦よりフロントの車高を下げてより蛇が効く、オーバー目のセッティングの
つもりで挑んだのですが、
1本目のウエットもアンダー過ぎてまともに走れず、ターンできず(導入でフロント逃げるから)
ドライになった2本目勝負でも傾向は変わらず、勝負の外周では3速で踏んでから
2速に落としてくるところのブレーキングで全く減速Gが掛からず、
60m程滑走してガードレールに左フロントから当たってしまいました。

まさかこの距離があれば手前で止まれる・・・とおもったけどタイヤかす等で
途中からは全然減速感が無かったので、(そうなったら蛇も効かない)
何も出来なかったです。。。

エアバックも開いたし、バンパーはぐちゃぐちゃ、左ライト粉砕、グリルは破損・・・
ボンネット、左フェンダー・・・開けてないから中身は不明。。。

だけど、ラジエターはコレクターを壊したので液が出た程度で本体は割れなかったみたい。
バンパー裏のリーンフォースはちょっと変形した程度(押されてない模様)で
コントロールタワー脇からパドックまで出てくる際には自走出来たし、
ハンドル手放ししてもまっすぐ走り、変な振動出なかったのでちょっとホッとしました。

でも、修復には相当費用が掛かるので、今シーズンはやめようかなー。って思ってます。
嫁さんが千葉戦は走るかもしれませんが。
地区戦NT3クラスは今後成立しなくなってしまいますね。

宇野くんが乗り換えたいなーって言ってましたし、ウチが止めたらそのまま消滅~って気が。
だんだんシビックでのジムカーナの先が見えなくなってきました・・・
Posted at 2010/03/24 22:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年03月16日 イイね!

そう来るか!?

NT3クラスの台数が増えてます!

http://members.at.infoseek.co.jp/koyo_racing/2organize/100321c2list.pdf


昨年のN2+から6台ってことは無かったので、
NT化の恩恵?ってことでしょうか。

それにしてもFTOかー。忘れてた。(核爆)
純正は205の16インチだったと思うので、
215-45R17辺りかな?シビックのリヤと同じだ・・・・(笑)

でも、軽量かも知れないので侮れない存在です。
FTOが有りなら202のセリカとかも有りだよね。。。
Posted at 2010/03/16 21:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

JMRC千葉ジムカーナシリーズ開幕戦

嫁さんがBNTFクラスに参戦してきました!

クラス14位っ!(出走19台)トップから4.8秒!(遠っ!)
ってことでしたが、
着実にレベルは上がっている模様ですな。

何しろFD2、地区戦ではデミオに足下すくわれそうな勢いですから、
BNTFでは・・・・結構厳しいかもしれない。

いつも嫁さんとのタイム差は4秒程見込んでいて、それでも最近はターンが廻るようになって
きたのでなかなか4秒差は着かない・・・ってことは・・・・

オラも走ったらいいとこ5秒台がやっとかも!?ポイント圏内!?(滝汗)

うーむ。

FD2も外周で跳ねるのが出ていないので別にそう酷くなかったんだけど・・・
DC5が優勝争いしてるんだから、たぶんFD2も熟成不足と思いたい。


ま、気持ち切り替えて今週末は走りましょう♪(現実逃避)


それはそうと、千葉戦は76台のエントリーを集め、良いシーズンスタートを切りました!
僕も一日走らずちょこっとお手伝いした程度でウロウロしてた程度なんですが、
色々話を伺うと、千葉戦のこのエントリー台数はエントラントの皆さんのちょっとづつの努力の
集まりなんだと感じました。
各クラスのパドックもどこでも孤立しているような選手も居なくて、すごく一体感がありました。
とあるエントラントの方(BNT4クラスの)には”やっぱりSタイヤの4駆が集まらないと寂しい”と
いう話も頂きました。
部会が騒いだところでS4クラスのエントラントが湧いてくる訳ではないのですが、
自分のクラスではないのに心配しているエントラントが居る限り、きっと台数が集まる物と
確信しています。

実は前週の東京戦がかなり台数を集めたことがだいぶ気がかりになっていました。
こりゃ東京に喰われたな、どうやって取り戻すかな?って。
全然心配する必要がありませんでした。
昨日、浅間台に来てくれたエントラントは”千葉戦の方が好き”な方が大半だったこと。
この先、増えることはあっても大幅に減ることは考えられないと思いますね。
(そりゃ、よほどメチャクチャやらなければ・・・・ですが)

もっとも、東京戦が好きな方も前週あれだけ居たのも事実。
ある別のエントラントの方から聞いた話を要約すると
千葉と東京では”大会の本質(狙い?)が違う”ということ。
確かになぁ~っと思いました。

神奈川からのエントラントも増えたように感じますね。
理由の一つは神奈川戦に出ていたエントラントから伺いました・・・

今年も千葉戦の引き続き良い評価を頂くための方向が見えた1日でした!
Posted at 2010/03/16 00:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月01日 イイね!

いきなり捨てポイント発生!(涙)

ということで、JAF関東第1戦 NT3クラスは5台中4位という(嫁さん5位だからね(爆))
とんでもない結果になってしまいました。

NTでウエット・・・よりもシビックでウエットが初めてだったかも!?
の1本目。
やっぱり滑る路面は扱いやすいですよね。(違)ってことでギリギリながらもトップ折り返し。
2本目、どんどん乾く路面なのに、ハーフウエットと判断し、セットもウエットのままでスタート。
完全に誤りでした。

NTと言えどもどんどんリヤが熱もって、緩めたままの足で
動きが緩慢になっていき。。。ドライバーをも消耗させ、
最後はパイロンよける気力も無かったです。

なんかタイヤの進化って怖いですな。
ちょっと前のSタイヤみたいなもんです。

フロントの19インチニットーのNT05は良く喰うタイヤではありますが、
やはり車は前後バランスが大事なので
いくらそのタイヤだけが良くてもダメです。
一応は前半の外周は速くて中間ベストだったのでタイヤ単体で見たら
間違いなく「良い」のでしょうが、
まだ現段階ではトータルではAD08や☆の前後組み合わせでバランスが取れている方が
良かったようですね。

ま、事前に走った本数があれだけですから仕方ないか。

ところで、19インチ・ニットーNT05共に注目アイテムだったようです。
PDの取材も受けました。
今回このタイヤを選んだ訳についても色々お話ししておきましたが、
どれくらい反映されてくれるのか・・・
もしNT05がNGにされたら、クムホにサイズがあるようです。

早いところ☆の発売、宜しくお願い致しますーす!
Posted at 2010/03/01 22:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全日本ジムカーナ久々のシリーズ入賞(6位)応援ありがとうございました。ヤリスはまだまだ速くなりますよ~!!」
何シテル?   12/31 00:11
千葉県在住のジムカーナドライバーです。 夫婦でジムカーナ参戦しています。 ★主な戦績 1999年JMRC茨城茨城シリーズで公式戦参戦開始 2001年JM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
78910111213
1415 1617181920
212223 2425 2627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存確認みたいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 08:20:10
千葉東京フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 11:00:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
親父のGS300Hを譲り受けましたがセダンの使用目的が無いので、ステーションワゴンのヴァ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
日常の脚&息子も乗るクルマとして購入 なのでグレードは色々装備のしっかりしてるZグレード ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックの先代です。 僕のインテグラとうり二つですが、別の車です。 こっちはエアコン外 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は出てきたら掲載します。 忘れないように書いておきます。 大学1年生の時に買いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation