• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

負け犬2号のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

世間は86、BRZ・・・

だそうで、ジムノサウラ見てると86とかBRZのネタばっかりですな。

分かれたPN2は閑古鳥???

って、ホントなんもしてないから書くこともないので、
存在確認ぐらいです(笑)

「FD2に乗り換えます!」とか「Z34買った!」とか
景気の良い話は無いかね?


ってことで、僕はとりあえず千葉東京フェスの準備に専念です。

でも今日は僕の車洗ってきました。

シビックじゃなくてαだけどね。(笑)
シビックガレージ入れてあって見てないなぁ~。。。
Posted at 2012/11/25 22:18:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

JAFカップジムカーナ 本庄

JAFカップジムカーナ 本庄上段パドックに向かうシャトル(軽トラ)の荷台の煽りが
突然開いて落ちたのは僕です。

柔道の受け身を取って無事事なきを得ましたが、
子供抱いていましたが、子供も無事で良かったです。。

あ、僕は柔道は学校の体育以外やったこと無いのですが。。。


さて、気を取り直して。

JAFカップ本庄に参戦されたみなさま、お疲れ様でした。
今年数戦全日本にも出たのですが、同じようなタイスケなのに、妙に忙しかった。。。
結果が良ければそれも相殺なのですが。

全日本開幕戦、地区戦と本庄はどうも成績が良くなくて、
梅ぞ~さんと対策練って乗り込んできたにも関わらず、
ぎりぎり前に立てる4,5位に並ぶ結果となってしまいました。
(要するに黄色帽子祭り)
やっぱ苦手なのかもしれません。(茂木は行ってもないしw)

入賞おめでとうございましたと、結構祝福いただいたのですが、
なんかもう、敗北感いっぱいで全然嬉しくない結果で・・・(すいません大人げなくて)
来年は本庄無いっていうから解放されたぜ!ってそんな感じです。
横浜タイヤさんからも”PN2のエース”と呼んでもらって
(って言ったって僕と梅ぞ~さんと嫁さんしかいないけどね)
昨日おろしたタイヤもWで暖まって、前半の弱さもカバーして、ダメな要素排除して・・・
セットも本庄仕様。

はー、もうため息しか出ません。
横浜タイヤさんにもホント「だらしなくてすいません」ってそんな感じでした。

梅ぞ~さんもたぶん同じ気分のようで。。。
来年さらに上乗せして、もっと強くなって再挑戦するぞ!

コバケイさん、2日間サービスありがとうございました。
走行終わるとすぐに動画解析始めてくれて、助かりました。
結果がついてくれば最高だったのに生かせずすいません。
またの機会があればよろしくお願いします。

1本目
みなさんに笑われたシフトミスで撃沈・・・・・・・
ついでにドリフトも披露です。(汗)


2本目
最後のターンで左腕が痺れて胸が痙りました。。
ゴール出来て良かったのですが、パドックに戻るの大変でした(汗)
でも、それが無くても勝負には殆ど関係なかったと思われますが。。。(涙)



嫁さんの2本目
雨の地区戦でしか走ったこと無かったのに無難に纏めてました!
長い直線の車速の乗せ方が上手くなればもうちょい戦える感じです。


※今回は自分のカメラじゃなくてコバケイさんのカメラの動画を解析用にエンコードした物です。
Posted at 2012/11/11 22:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

JAFカップジムカーナ 本庄 公開練習

明日の天気はどうなるやら・・・
ですが、今日は日中Tシャツでも大丈夫なぐらい暖かくなりました。

本庄サーキットでのJAFカップ、
全日本の開幕戦、地区戦と本庄は良い結果が無かったので、
梅ぞ~さんも気合い入れてくれまして、
セッティングも大幅に進歩!だと思う。

ということで、今日はそのセッティングが当たってるかどうか確認する公開練習日でした。

一つ言えることは、
AD08ネオバの新品は良く喰う!
あ、もう一つは、
Wの後走は前半楽っ!

今までの傾向だと、全日本も地区戦も僕のドライバーとしての感覚も
前半が苦手なので(走りながらリズムを作って行く感じ)、
前半からハイテンポで攻められると全体の底上げが出来る気がしました。
(いつも地区戦がそうだったはずなんだけど)

さて、本庄サーキット、今日は行って来いなコースに360度があって、
「やべっ、セット振りすぎた???」みたいな。
本庄苦手を消すセットで安定志向に振りすぎたかも?ターンが難しい・・・

ってことで、360度でコバケイ先生の解析結果は1.1秒遅い・・・
(乗ってて”やべーっ!!”って叫んじゃうようなターン(汗))
ゴールしてみたら、脱輪。(あれダメなんですねぇ(笑))
でも、100分の3秒落ち。

ターンはダメだけどそれ以外は良すぎ!(良いのか?)
今までの基本コンセプトを否定してしまうかのような結果でになりました。

明日は8の時があったり、進入が難しいターンがあったらどうしよう?

と梅ぞ~さんと悩んでいたら、、、、

ターンが無くなった。(驚)

明日、頑張るのです。

Posted at 2012/11/10 21:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

浅間台フリー

浅間台フリー浅間台フリーに行ってきました。

来週のJAFカップを前に、梅ぞ~さんが足回りを変えて試してみるということで、
2台の比較検討です。

こういうとき、2台ほぼ同じ作りだと乗り比べが効くのでとっても作業が速いです。

足回りの違いに加えてブレーキを変えてみて乗り比べ・・・

方向性はだいたい決まりました。

あと一つはその決めたセッティングっていうのは、僕専用?な感じなので
それで嫁さんが走れるかどうか、
嫁さんは梅ぞ~さんの2号車で走るとどうか?の比較もしました。

ま、最も嫁さんは走っても「私に聞くか?(何故か偉そう)」ということなので、
走ってるのを見てこっちで決めるんですが(笑)

走れば走るほどタイムが落ちる嫁さんを隣に乗せて
「ここまでやりなさい」という体感を覚え込ませて・・・・

嫁さん無事自己ベスト。
フリーのGコースで13秒台までなんとか出ました。

ちなみに僕は色々変えたり乗り換えてみたりですが、
Gコースで10秒4とかが精一杯でした。
減ったAD08なのでこんなもんと言えばこんなもんですが、
このコースは体にきますねぇ・・・
(そりゃ僕だけか?)

梅ぞ~さんが毎回毎回色々なセッティングを試して
「こんな風に走って」と指示するのですが、
お陰で走らせ方、曲げ方の幅が広がってきていますね。
シビックもやり方によってはとっても曲がるのですねぇ。

さて、来週はJAFカップ@本庄です。
セット信じて走るのみ!
Posted at 2012/11/04 22:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全日本ジムカーナ久々のシリーズ入賞(6位)応援ありがとうございました。ヤリスはまだまだ速くなりますよ~!!」
何シテル?   12/31 00:11
千葉県在住のジムカーナドライバーです。 夫婦でジムカーナ参戦しています。 ★主な戦績 1999年JMRC茨城茨城シリーズで公式戦参戦開始 2001年JM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存確認みたいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 08:20:10
千葉東京フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 11:00:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
親父のGS300Hを譲り受けましたがセダンの使用目的が無いので、ステーションワゴンのヴァ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
日常の脚&息子も乗るクルマとして購入 なのでグレードは色々装備のしっかりしてるZグレード ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックの先代です。 僕のインテグラとうり二つですが、別の車です。 こっちはエアコン外 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は出てきたら掲載します。 忘れないように書いておきます。 大学1年生の時に買いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation