• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

負け犬2号のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

惨敗!JAF関東ジムカーナ開幕戦

惨敗!JAF関東ジムカーナ開幕戦無情にも朝からウエットでの大会になりました。



コースは・・・いや、歩くまで指でなぞってもなかなかゴール出来ない!(滝汗)
嫌な予感のするコースでした。

シーズン前半はとりあえず225のAD08Rで行くしか有りません。
ウエットなので225でも良いかも!?なんて淡い期待が若干。(苦笑)

1本目


嫁さんが前走で走っているので、若干タイヤが温まっていると思います。
それにしてもR無しのAD08はウエットの手応えが怪しげだったことを考えると
ものすごく向上していることが感じ取れました。
問題は・・・思った通りにターンが出来ていないこと。
途中でコースを若干失っていること。
でも、何でか?2位で折り返しになりました。

思えば、この2位が油断を招いて良くなかったかも。。

2本目


ということで、1本目とほぼ同じ地点でコースをミスしてしまいました。
中間タイムは良いところまで行けていたので、、、ゴールまでちゃんと走りたかった。

前半の2つのターンが思ったのと相当タイミングが変わってしまっていたのが心残り。
(タイヤの外径が変わるので車高触ったのが良くなかったか?)

昨年までは中間まで遅れて、そこから取り返すパターンが多かったので
その辺はタイヤが改善された効果が出ていると思う。

5位という順位が付いてくれたのが幸運と言えば幸運だ。
さぁ。次は頑張らなくちゃ。。。

久しぶりの地区戦はなんかやっぱり”いつものイベント感”があって、
楽しい1日でしたとさ!
Posted at 2013/03/31 22:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年03月29日 イイね!

JAF関東ジムカーナ開幕戦

JAF関東ジムカーナ開幕戦明日から今シーズンの地区戦が始まります!

って、とりあえず前日練習は行けませんので当日だけです。
(やっぱ地区戦はそれが出来るから助かります)

今年は規定に合わせてエンジンマウントをN車の頃に使っていた物に戻し(?)ただけで、
後はミッション&デフのOHを行っただけです。

昨年後半、地区戦では若手ドライバー達の追い上げがあり苦しい展開でしたが、
今シーズンは昨年以上に苦戦が予想されるので、最初から気合いを入れて行きたいと思います。
(の割に走ってないw)

唯一、希望の光はAD08の新型です。
通常サイズは5、6月になってしまうのですが、とりあえずのサイズを確保して
開幕、2戦目辺りまでは凌いで行ければと思います。
東海シリーズでは別クラスのZ2履いたインテ勢との差が結構あったので、
何もしないとこちらの地区戦でも同じ目にあってしまうだろう・・・と言うことで
半歩でも何かやってみようってことです。
(練習で試せよ!っていう突っ込みが来そうですが(汗))

明日仕事終わらせて前泊して大会です。
無事に仕事終わってくれると良いんだけど・・・・
Posted at 2013/03/29 22:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年03月10日 イイね!

JMRC中部東海ジムカーナシリーズ第3戦 幸田サーキット

JMRC中部東海ジムカーナシリーズ第3戦 幸田サーキット月末の地区戦開幕の前に実践練習ということと、シーズン後半のJAFカップ対策として
愛知は幸田サーキットでのJMRC中部東海シリーズに参戦してきました!!

まず、幸田サーキットはやっぱ遠かった!
400km前後は新東名で平均速度が上がってもなかなか着かない!
今回は碧南市に宿を取りましたが、19時前に出発して到着が23時半。
それなりに疲れました・・・


サーキットは設備も新しく、路面もスムース、縁石も低くて・・・
こんなコース近くにあったらなぁ・・・って感じ。


コースとパドックの段差が凄いのでいちいち下段に行くのが大変ではありました。(疲)
(それは本庄も一緒なんですが)

コース図はどっかにあるかなぁ・・・ですが、(笑)
前半の細かいところを走る感じ・・・・・・・あっ、この懐かしさは成田モータランドみたい!
そんな感じです。

ただ、違いがあるのは4速で踏む直線、そっから180度のフルブレーキングは
なかなか関東じゃお目にかかれませんね。

1本目はヒールトゥしながら・・・”止まらなーい!”
ちょっとオーバーラン気味になっちゃいました。
ゴール前のスラロームも車幅感覚がちょっとずれてました。。。orz

そんなのを気にしながらの2本目。


そんな走りの車載。


ちょっと守りに入った走りではあるけど、
やり過ぎず、程ほどで走りました。

そんな結果です。

結果表

それにしてもきっついコースでした。
ゴール前から胸が悲鳴を上げて・・・ゴールして気がついたら痙ってました(汗)

でも、シーズン前の良い緊張感のある練習になりました!

Fuji-FD2さん、そうちょさん、お疲れ様でした!
Posted at 2013/03/10 22:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

エントリーリストあっぷ~

ぶっつけ本番ですが、Wの関係上ラストゼッケン(笑)

2月上旬に痛めた左腕に毎日湿布貼って、暖かくなる当日は花粉にやられないように
気をつけながら行ってみたいと思います。

http://www.somos.jp/msoffice/20130310entry.pdf


東海シリーズのみなさま、よろしくお願い致します♪
Posted at 2013/03/04 22:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全日本ジムカーナ久々のシリーズ入賞(6位)応援ありがとうございました。ヤリスはまだまだ速くなりますよ~!!」
何シテル?   12/31 00:11
千葉県在住のジムカーナドライバーです。 夫婦でジムカーナ参戦しています。 ★主な戦績 1999年JMRC茨城茨城シリーズで公式戦参戦開始 2001年JM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存確認みたいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 08:20:10
千葉東京フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 11:00:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
親父のGS300Hを譲り受けましたがセダンの使用目的が無いので、ステーションワゴンのヴァ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
日常の脚&息子も乗るクルマとして購入 なのでグレードは色々装備のしっかりしてるZグレード ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックの先代です。 僕のインテグラとうり二つですが、別の車です。 こっちはエアコン外 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は出てきたら掲載します。 忘れないように書いておきます。 大学1年生の時に買いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation