• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

負け犬2号のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

JAF関東ジムカーナ第8戦 浅間台スポーツランド

JAF関東ジムカーナ第8戦 浅間台スポーツランド関越での地区戦、もてぎでの全日本。
ここまでちょっと感触が「?」となっていたニュータイヤなのですが、
浅間台の地区戦は東京の主催とはいえ地元なので負けられない!

ということで、
1週前にフリー走行でセッティングを変更を行いとっても好感触に!
僕はこれで随分気分的には楽になったのですが、
梅ぞ~さんは”よく走れる”というのが再現性が無く翌日はボロボロに・・・
という過去の事例が引っ掛かるそうで、木曜日もテスト、土曜日も前日練習参加で
足回りのセッティングの確認等をしてくれました。

僕は・・・前日練習は仕事で走れません・・・

梅ぞ~さんの前日練習後の話ではセッティングは合っているのだけど、
鈴木くんが速くて・・・ということで、結構タイム差がついています。
仕舞いにはこんなブログまで・・・

こりゃ、下手には走れませんなぁ・・・(汗)


さて、1週間”地区戦はちゃんと走れるかなぁ~”と随分心配しながら過ごしたのですが、
更に前日の夜に某社長様のブログで”明日雨だ!”という情報が。


えーっと、ラジアルタイヤ&FD2で浅間台走った記憶がない!(滝汗)

しかも 思い切りドライに振ったセッティングしちゃったような(汗)

ってことで、慣熟歩行から結構憂鬱。
コースはこんなで序盤にぐるぐる。


朝イチでざーっと降って浅間台がスケートリンクになって。
でも止んで乾いてきて・・・

めまぐるしく変わるコース。

で、やっぱ、走る直前PN1クラス途中から雨脚が強くなってくるのです。
1本目


タイム差が付いている様に見えますが、鈴木くんはハーフスピンがあって3秒差なので、
まともに走れば逆に秒差で負ける状態。
あーあ、やっぱり若者は速いなぁ・・・

1本目ぶち壊しにしてくれた雨も途中で上がり、昼の慣熟歩行中にどんどん乾いていく物だから、
今度はドライだ!!
とセッティングを変更して走る準備をしている中、また小雨。
幸い、路面に影響なく、2本目を走ることが出来ました。
嫁さんとのWの関係でPN1クラスの途中に紛れて走ったので、
自分が終わった後に強く降れ!って祈ったのだけど上手くいくわけ無い。

ドライでまともに走ったら、勝てる気がしない。。。。

2本目


先週実施したセッティングで今日もばっちり違和感無く全力で攻める事が出来ました!
540度だけはやっぱり上手くいかなかったけど、最低限廻せたというところ。
途中ステアリングが重くなる箇所が数箇所あり、それを無理して廻す物だから、
ゴール後胸の筋肉が痙りました。。。


コンマ2の差だけど結構頑張ったのだけど差はそんなもの。
頑張る方向間違えていたらまたまたボロ負けだったかも。


嫁さんも540度はもしかして「俺より上手い??」と思わせるほどキレイに廻していました。
(ってことは車が悪いわけじゃないってことですね?)

無事地元で勝利となりましたが、何しろ鈴木くんは2位に手堅く入っているので、
シリーズ的には随分苦しくなってきたような気がします。

とりあえず皆様、大変お疲れ様でした。
植村さん、アイスコーヒーとっても美味しかったです、ご馳走様でした!

〆は嫁さんの一言。
「もてぎで出来なきゃ全日本出る意味なし!」

はいっ・・・その通りで。。。orz

Posted at 2013/08/25 22:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

全日本ジムカーナ第6戦 もてぎ 北ショート

全日本ジムカーナ第6戦 もてぎ 北ショート今年はスケジュールの関係で全日本で昨年良い思い出を作ることが出来た仙台、富山(イオックス)は
参戦できない見通しになってしまいましたので、
そこで苦手?不利?を承知の上でもてぎの1戦に参戦してきました。

昨年より面子が濃くなってきてレベルが上がったPN2。
もはや地区戦でも勝つことが難しくなってきたのですが、
そんな自分のレベルを測る為にも・・・の参戦です。

事前に一度練習会に行ったのですが、あいにくの雨。
雨の中はとっても良く走れて良かったのですが・・・・

で、まずは公開練習。


ちょっと目をゴシゴシと擦ってしまうようなリザルトになり、
この段階で「車に問題無し!」と判断して翌日挑むことにしました。
一番良いのはここで良い思い出を胸に、片付けて帰っちゃう・・・嘘です(笑)

ちなみにまぁ、何時ものことなんですが、
浅間台の地区戦の時から履き始めたAD08R(5分山ぐらい?)
まだ先日の地区戦の時に投入したほぼ新品があるにも関わらず、
このユーズドタイヤを使うことにしました。
また履きっぱなしのタイヤで走ろうって言う毎度な感じです。(汗)



公開練習+αなコースですが、公開練習時より1、2コーナー廻ってインフィールドに入る
ところで派手にアンダーが出てしまい、結局最後までこのアンダーステアと
格闘することになってしまいました。

ちなみに上位ドライバーでは鈴木君なんかは1速で廻っていましたが、
僕と梅ぞ~さんは2速一択での突撃作戦です。

結局蛇角が多めのコーナーでアクセルを踏んでいくところでは
終始強めのアンダーが出て、何とかねじ伏せるような走りになってしまい、
思ったよりタイムが伸びず、1本目のタイムでの順位6番手で入賞となりました。

公開練習の時は上手く走れた・・・のではなく、
上位陣がタイヤを今日の為に温存していたための結果だったのだなぁ~と
今になって思いますね。
ま、出ないより出た方が良いのに違いはありませんが。

1本目


2本目





全日本レギュラー陣の集中力には敵いませんでした。。。
動画で大きく見ると、新たに問題点も気付いたので、
梅ぞ~さんにすぐ相談。。。浅間台の地区戦で復活を目指す!!


とりあえず、灼熱の2日間。みなさまお疲れ様でした!!
Posted at 2013/08/11 21:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

JAF関東ジムカーナ第7戦 関越スポーツランド

JAF関東ジムカーナ第7戦 関越スポーツランドさてさて、大会当日は・・・久しぶりにビックリするようなコースでした(汗)

でも、昨日のターンでのトラクションの掛かり具合であれば、
普通に走れれば良い。。。

何も難しいことは無い。

そういう類のコースだったのです。

ハズでした。(涙)


1本目は、最初の360度であれ?っとリズムを崩し、
2本目は何とか無難に360度は廻したけど、次の8の字で、ん?と崩れ・・・

ニュータイヤの良いところを全く活かせない、むしろ悪い方向に行ってしまった感じになってしまいました。
昨日の様に、何か気持ちなのか技術的なのかピタリと合うものが
どこかに行ってしまったということと、
ターン毎に全然感触が変わって読めないのが悩み深いところです。

新型AD08Rを上手く使えてないと言うのか、
単純にはまってしまっているのか。
決まればタイムが出るのだから車が壊れているとか、ドライバーが壊れている(!)
とかじゃないと信じて、梅ぞ~さんの次の一手を期待して・・・
来週全日本で一発勝負したいと思います!







それにしても趣味、遊びなのにストレスと疲労溜まる事やってるなぁ・・・とつくづく思うのであった。(苦笑)
Posted at 2013/08/04 22:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

JAF関東ジムカーナ第7戦 関越 前日練習会

JAF関東ジムカーナ第7戦 関越 前日練習会いよいよ地区戦も終盤戦。

まずはこの関越が大事な大会なので、
前日から走って翌日に備えることにしました。

さるくらでフロント壊してしまったので、色々梅ぞ~さんに無理を言いましたが、
まずはちゃんと直して貰って一安心といったところです。

地区戦も上位の二人は全日本で活躍する若者です。
まずはこれを上回る必要があるので、結構今年は苦しい戦いが続いています。

新型のAD08Rも昨年までのAD08と随分性格の異なるタイヤであることが判ってきました。
旧型は性格が安定していたので判りやすかったのですが、
新型はその都度その都度調整が必要だと言うことが判ってきました。

今回は大事な大会ということで、フロントタイヤを新品に・・・
事前に送ってもらう段取りですが、梅ぞ~さんが関越に持ってきてくれました。

とりあえず今までのタイヤで走行を始めるのだけど、
トラクションが足りないので、調整すればコーナリングが犠牲に・・・
と言った具合で取捨選択をしながらの調整です。
走りも我慢しながら。

でも、全日本で活躍する鈴木くんに1秒ほど遅れを取っているのです。
ちょっとこの差は埋められそうにない。
ターンで前に進まない・・・という状況でした。

最後の1本を明日の本番に向けて新品で走ることにしました。
すると・・・・
今まで妥協していたところがキレイに纏まり、本日ベスト。
PN2クラスのベストタイムまで出て今日は終えることが出来ました。

「新品だ!」

ということで、

梅ぞ~さんは自分の分の新品を急遽NEXTまで取りに行き、
松本くんもホイールに履かせていなかった来週の全日本用の新品を
ホイールに履かせに行き、、、明日はみんな新品で勝負!
前々回のようにコンマ差でギュッと詰まった勝負をすることになりそうです。
嫁さんも最後にやっぱり新品では7秒9で好調です!

とりあえずタイム差はタイヤの問題であることが判ったので、今日のところは
落ち着いて早く寝ようと思います。

Posted at 2013/08/03 20:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全日本ジムカーナ久々のシリーズ入賞(6位)応援ありがとうございました。ヤリスはまだまだ速くなりますよ~!!」
何シテル?   12/31 00:11
千葉県在住のジムカーナドライバーです。 夫婦でジムカーナ参戦しています。 ★主な戦績 1999年JMRC茨城茨城シリーズで公式戦参戦開始 2001年JM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存確認みたいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 08:20:10
千葉東京フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 11:00:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
親父のGS300Hを譲り受けましたがセダンの使用目的が無いので、ステーションワゴンのヴァ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
日常の脚&息子も乗るクルマとして購入 なのでグレードは色々装備のしっかりしてるZグレード ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックの先代です。 僕のインテグラとうり二つですが、別の車です。 こっちはエアコン外 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は出てきたら掲載します。 忘れないように書いておきます。 大学1年生の時に買いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation