• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

負け犬2号のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

全日本ジムカーナ第3戦エビスサーキット西コース

全日本ジムカーナ第3戦エビスサーキット西コース昨年は控えていた全日本ジムカーナ。
今年は関越で開催されるため、まず腕試し的に近場であるエビスサーキットでの大会に、
また、昨年のJAFカップで悔しい敗戦を喫している為のリベンジを兼ねて参戦してきました。

今までも全日本は意外とコンスタントに成績は残しているのですが、
そろそろ「勝ち」が欲しいところなんですけど。

日記飛ばしちゃってる地区戦第2戦もてぎでの負けが引っかかり、、、
勝ち目が無いなぁ~って思いながらの参戦になりました。

なので、JAFカップでドライを嫁と僕と1本目だけ走ったバリ山のフロントタイヤを
ようやく使う事にして、
地区戦のような負け方をしないように万全を期して・・・・
のつもりだったんですが、これが醍醐さん・・いや大誤算。
昨年までは17インチの方が・・・だったのが、これが全く曲がらないんだ罠。
しかも車両申告書に235-45R”15”とか書いちゃったようで・・・すいやせん・・・・
(それは訂正させていただきましたので大丈夫なんですが)

2本走って見切りをつけ・・・
事も有ろうに、全日本だっちゅーに、昨年夏に買ってもう練習用に下した・・・
とか言いつつ、地区戦さらに2戦走った、今まで大会に使ったような事が無いレベルの
フロント18インチで走る事を決心。

前日夜は梅ぞ~さんが、毎度お馴染みの各車の徹底解析をしてくれまして、
意外と負けていない箇所、もしかしたら上回ってる箇所も判り、
一筋の期待を持っての当日になりました。

コースはこんな感じなんですが、
微妙に前日までのコースと同じ!というわけにはいかないコースになり、
攻略法が全然違ってきました。ある意味良かった。


1本目

の車載


無難に1本目4位折り返し。
梅ぞ~さんの解析によると、大きく遅れている箇所は特定。
トップは秒差だけど2位にはコンマ2~3あれば届く範囲!
で、梅ぞ~さんにサイドブレーキの微調整をやってもらって突撃!

2本目

の車載


残念ながらタイムアップはごく僅かで、順位変わらず4位で終了となりました。
久しぶりの全日本は、嬉しいような、悔しい順位でした。
地区戦で走る松本くんとはコンマ2差ってのも、、、微妙に悔しい。
タイヤの差?ドライバーの差?セッティングの差?
どれも考えられるけど、決定的な差は無さそう。
次の全日本までに考えられることを試してみたいと思います。

もてぎの後に色々考えたのですが・・・
こんな風に掲載していただいちゃいましたし・・・
http://www.yrc.co.jp/cp/motorsports/2015ms/jgc/ms_15_jgc_03_rep/
PN2クラスを盛り上げる為には黒い帽子でまだまだ頑張らねば!
ってことになりました。
タイヤについては色々アドバイスも頂きましたし、
梅ぞ~さんはインタビュー中に苦笑い状態だったようですが・・・(謎)

とにかく次も頑張りましょう。
梅ぞ~さん金曜日からお疲れ様でした!久々のW入賞で良かったです!!

えーっと、今週末はどのタイヤで・・・・(汗)
Posted at 2015/04/27 23:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

JAF関東ジムカーナ 開幕戦 関越

今年もシーズンが始まっちゃいました。
って、2週間前にやっと走り始めたとこなのに・・・(滝汗)

ってことで、前日の練習は年度末にそんなもん無理!と、
当日だけで逝ってきました!

今年も体制に変更は無し、タイヤの規制もあるようですが、
クリアしているADVANAD08Rを継続、3シーズン目です。
久しぶりに駆動系のオーバーホールして、各部見直ししてもらって、、、
バランスがとっても良く仕上がっています。

PN2はウチの車と梅ぞ~さん、NUTEC2人がネオバ装着で、
他は岡山でも猛威を振ったBSの新型RE71Rです。
2回しか走ってないうえ、そのタイヤの走りを見てなかったので、
前評判でメッチャビビってました!(マジ)

コースは・・・久々にこんなスラロームで・・・
ゴール前がすごくキツイ!!


でも、コースロストの可能性は低そうです。
1速で行くか、2速で行くかもだいぶ悩みました。

で、とりあえず1本目。。。



ゴール前のターンを失敗しているのだけど、その前からの組み立てが間違っていたのに気づき・・・
ちょっと昼に色々あって・・・気を落ち着かせつつ、スタート。




JAFカップの時はそれで冷静さを失って落とした・・・って言う苦い経験がまだ鮮明にあるので、
今回はそれだけを気を付けて走りました。
でも、テクニカルセクションに入ったところで、1か所サイド引くはずを忘れていた・・・
けど、ロスってなかった!
とか、細かい失敗はいくつかあったけど、気合い十分で走ることが出来たので、
無事逆転!昨年同様開幕戦勝利することが出来ました。

今年の仕様は、タイヤが3シーズン目という事もあって、抜群の安定感です。
関越、日光と、細かくは変えずそのまま走れるって言うのは合ってる証拠でしょう!
嫁さんも今日は難解テクニカルをちゃんとこなし、1台上回ってきました。
(地区戦で戦ってる感じになってきた!?)
今シーズンはシードゼッケンでラスト出走固定なんで、夏の前に貯金しなきゃ!
Posted at 2015/03/29 23:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

ズミーレーシング ビギナーズジムカーナin日光サーキット

ズミーレーシング ビギナーズジムカーナin日光サーキット今週末も関越走っておこうかなぁ~って思っていたのですが、
先週でどうやらお腹一杯になってしまったので、どうしようか悩んでいたところ、
梅ぞ~さんから、「エビス向けのセッティング見てみたいから来て~」とお声が掛かり
急遽参加してきました。

日光サーキットは、、、SWの時に何度か走りましたが、何分15年程前ですな。(苦笑)
コースは大体覚えてるけど、車が違いすぎますってば。

で、今回は周回は行わず、ジムカーナ走行だけしました。
(周回やるとムキになって、車壊すからね!)

日光サーキットって、ショートカットとか昔は無かったんですけど、出来てるんですね。
ってことで、ジムカーナっぽくなっていました。
パドックがちょっと狭いので、大きな大会は難しいとは思いますが、
なかなかいい感じかと思います。
後は・・・JAFのコースの公認あるのかな???

コースを一望できる場所が無いので、ビデオ撮影には向かないようです。
(コース外に出ればあるかも!?)
なので、今回は車載の映像のみでお楽しみください。




あ、間違えました、嫁さんの走りでした。(汗)

僕のはこちら・・・


スタート直後なんですが、2速が・・・
って、先週の関越から悩まされているのですが、、、、
なので、ストレートエンドから8の字まで2速を手で押さえて走ってます。(滝汗)
練習走行で毎回そこで抜けちゃうんで・・・
無理矢理のオーバーオールタイムって事でした。(滝汗)

日光サーキットでのジムカーナ。TC1000よりはテクニカルになるし、、
程々のスピードレンジで良いかと思います。
路面は再舗装されたばっかり???でスムーズ&ハイグリップです。
ここなら宇都宮市街地で泊まれるし。
日帰り温泉も5分~10分であるし。
上河内スマートICからも近いし。
アリだと思いますね!
皆様、お疲れ様でした~。

Posted at 2015/03/21 22:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

2015年シーズンやっと準備開始!?



ってことで、本日遂にシーズンイン前のメンテに旅立ちました!

更地からスタートした「オートガレージヤマウメ」も遂に実体が完成し、
今週後半から稼働開始ですね。
自分が電気設計・工事したガレージでメンテしてもらうってなかなか無い話ですよ?(汗)

色々あって、2013シーズンの中盤にミッションO/Hやってからは
大規模なメンテと、アライメント測定と各部増し締めが出来ていなかったので、、、
シビックはこれでやっとあるべき姿に戻ってくれそうです。

で、2015年シーズンに向けた新兵器は!?

何も無し!!(たぶん)

ガレージに積みあがった9部山のタイヤを消費するところから??(滝汗)
ってことで、
みんな新型タイヤの話題で持ちきりのようですが、
今シーズンのスタートはJAFカップで1本目ドライで走って2本目雨でした・・・
だけのタイヤで始まります!(汗)

今までの流れで行くと、良かった年の翌年はそこそこですから、
気張らずいきましょう~!
Posted at 2015/03/02 23:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ開幕戦のご案内!

今年ももう3月、あちこちで開幕戦の話も聞こえてくるようになりました!

えーっと、個人的にはまだ冬眠中なのですが、
JMRC千葉東京ジムカーナシリーズの開幕戦が3/15に迫ってきました!
申し込み期限は来週の木曜日 3/5(木曜日)となっていますので、
月末に出たお給料を使って早速申し込みしましょう!!
日本一台数の集まる県シリーズとなった(微妙な表現!?)、
千葉東京シリーズを今年も宜しくお願い致します!!

規則・申し込み方法は下記リンクまで!
http://www.chiba-gymkhana.com/srschedule.htm

ついでに・・・
JAF準加盟クラブ レーシングチームファンタジーでは、
2015年クラブ員募集中です。
クラブ更新は既に済んでいますが、JMRC関東チャンピオンシリーズ以上のシリーズ戦で
必須となっているスポーツ安全保険の加入が可能です。
当クラブは基本的に年会費無料です。スポーツ安全保険の費用のみ自己負担です。
シリーズ始まる直前だと加入証が遅れます。出来るだけお早目に!
http://www.jmrc-kanto.org/JMRC15/2015touroku.htm
Posted at 2015/02/28 22:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全日本ジムカーナ久々のシリーズ入賞(6位)応援ありがとうございました。ヤリスはまだまだ速くなりますよ~!!」
何シテル?   12/31 00:11
千葉県在住のジムカーナドライバーです。 夫婦でジムカーナ参戦しています。 ★主な戦績 1999年JMRC茨城茨城シリーズで公式戦参戦開始 2001年JM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存確認みたいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 08:20:10
千葉東京フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 11:00:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
親父のGS300Hを譲り受けましたがセダンの使用目的が無いので、ステーションワゴンのヴァ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
日常の脚&息子も乗るクルマとして購入 なのでグレードは色々装備のしっかりしてるZグレード ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックの先代です。 僕のインテグラとうり二つですが、別の車です。 こっちはエアコン外 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は出てきたら掲載します。 忘れないように書いておきます。 大学1年生の時に買いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation