スライドレールイルミ 私にできるか? その1
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
親方
「いや~こんだけ暑いと この一杯が!
お~とと♪」
陰の声
「親方実は・・・」
親方
「ん?最近のミケの車
イルミがさみしいって?
しゃね~な おいらの出番か?」
2
親方
「おうミケ あそびにきてやったぞぃ」
みけ
「わ!親方 どうしたんです?」
親方
「おぅ ミケちょっと作業場かせ~
お ちょうどLEDテープが
転がっているじゃね~か
ふむ アンバーと青か 」
ミケ
「あ それ手に入れたんですが
どこに付けようか悩んでいたんですよ」
親方
「おめ~の頭じゃ百年考えても
無理だろ!」
ミケ
「ひでぇ~」
3
親方
「とりあえず テールランプはずせぃ」
ミケ
「いきなり人使い荒いんだから」ブツブツ
親方
「お 外れたな
じゃ 赤枠の所のねじはずせゃ」
ミケ
「結構堅いですね
とれました~」
4
親方
「じゃ 次はスライドドアあけて
こっちの赤枠の中のねじを はずせや」
ミケ
「よっこらしょ とれた
親方 いったい何をするのか
そろそろ教えてくださいよ」
親方
「てやんでぃ まだわからんのか」
5
親方
「じゃ スライドレールの
カバーの上の所にこれ貼れ」
ミケ
「これは 養生テープ?」
親方
「お! よく知っているな
おめ~の事だからボディに
傷つけて後で落ち込むからな」
ミケ
「当たっているだけに
何も言い返せない・・・・」
テープぺたぺた
親方
「写真には無いけれど
下側にもはっとくと安心だぜぃ」
ミケ
「親方 誰に向かって話しているんです?」
親方
「てやんでぃ おめ~のしょうもねぇ
整備手帳を見てくださっている皆さんにでぃ
おうミケ 上側の矢印の所の隙間に
内張はがし差し込んで
ゆっくりはずしていけよ」
ばきばきばき
6
ミケ
「親方~ はずれました♪」
親方
「それじゃ 赤枠の所を
シリコンオフで綺麗にふけぃ」
ミケ
「親方も手伝ってくださいよ」 ごしごし
親方
「もっと忙しくなったらな
昔から言うじゃね~か
猫の手も借りたいほどいそがしいって」
ミケ
「は~い・・・・
なんか上手く言いくるめられた気が・・」
7
親方
「お 綺麗になったな それじゃカバーの
斜めになっているところに
青のLEDテープはれや」
ミケ
「へい ぺたぺたぺた」
親方
「なんか すこし歪んだか?
ま ミケだからな」
ミケ
「ちょっと 変に納得しないで」
8
「じゃなぁ すぐ下に
アンバーを貼れや」
ミケ
「あ スライドレールイルミだ!
でも このアンバーは?」
親方
「スライドレールを光らせている
メンバーは結構おるだろ
だけど ここをウインカーに
している車はねえだろ」
ミケ
「確かにスライドイルミはよく見ますが
スライドウインカーはあんまりいませんね」
親方
「お ページが終わりだ
その2にいくでぃ」
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ウインカー の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク