• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ddmoterの愛車 [スズキ エブリイ]

バサー野菜出品準備 ハクサイ キャベツ 本収穫開始 その他

投稿日 : 2013年11月24日
1
甥っ子幼稚園バザーに出品ニンジンを収穫しました!

11月27日開催日に収穫出来る様 種蒔き時期を逆算して育てました

今回は完全無農薬で栽培しております。
2
こちらもバザー出品用の下仁田ネギ30本収穫

その他 
ポップコーントウモロコシも30本も出品します!
3
ハクサイ キャベツ 本収穫開始しました!

毎週安定して 収穫出来る予定です。

ついでに 滝野川ゴボウも収穫 こちらは来週 

残り5本全て収穫します。

4
土曜日の夕方

慌てて 支柱とネットを組み立て 

育苗完了していた グリンピースを定植

今年は藁できっちり霜対策しております!
5
日曜日 早朝

ハクサイに ゴムヒモで 霜対策



6
こちら・・・

完全無農薬 有機栽培ハクサイ

少し小振りですが順調に生育 その後霜対策をして

さらに 内部肥大を目指します
7
前回 200株の苗を植え付けしましたが

畝に少しスペースか余ってしまったため

タマネギ苗を追加購入 植え付け完了

これで収穫予定数は230個になりました!

8
遅れ気味になっていたチューリップの植え付けも完了

今時になると球根の在庫処分が始まり半額で購入出来ました!

これにて 今年の作付けは全て終了 年内は収穫とメンテナンス作業になります!

次回の作付け開始は1月中旬に

恒例 完全防寒ニンジンの種蒔き から始まります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月24日 17:55
追加の玉ネギは”晩生”ですか?

マルチの穴は穴開け器の使用に見えますが・・・

グリーピースなどエンドウには藁での防寒がいいみたいですね!

ご近所の方もそのようにしています。 私も、やろうかなぁ!
でも、藁がない・・・・
コメントへの返答
2013年11月25日 21:06
毎度です

正解です 保存重視のため晩生に こだわっています! マルチ穴は穴開け器を使用しています 昔 空き缶で作成していましたが 専用道具の方が効率が良いです!

藁の件 農家のお婆ちゃんに数年間野菜苗を献上し仮を作り ようやく今年藁を大量に仕入れました!


プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation