• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y3kの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2011年11月13日

ナビ FM-VICS接続・・・忘れてた→医療事故

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車日にナビ取り付けを開始しましたが、
その際「あれ?ラジオアンテナの配線がない!?」
とか勘違いして、さらにほったらかしてしまったアホです。

で、先日「このクソ渋滞なのにVICS情報ないの!?」
とか思ったら、そいや結局つながずじゃん!!
でも3列目窓のプリントアンテナのところを内装ひっぱって
見てみたら配線はされている・・・完全にオレのバカ!
ということで、1ヶ月点検の際にディーラーで確認したら、
「あるよ」って、どれー!?
試乗車がちょうどオーディオレスだったので
のぞかせてもらって罠に気づきました。
メスじゃねぇのね・・・

あ、画像はまったく関係ありませんが、
近頃の子供はホント怖いです。
オレ、そんなカッコで使ってないよな・・・
2
コレです。アンテナ来てるやつ。
完全に「なにこのメス??」でした。
そう思った瞬間から完全無視してました。
バカでした。

まさかのカバー装着状態。
アンテナはこんな形ってのを知ってると、
見た目違うと、コレじゃない。ってなっちゃいますね。
ダメですね。バカまるだしですね。

使用時は紙テープでまとめてあるので、
カットして自由の身にしてやってください。
根元も紙テープあるので、カットは2箇所です。
一緒になってる白いコネクタも今回は接続対象。
3
白いコネクタはさらにこっちのコネクタと接続。
なんかアンテナのカバーにも書いてありますが、
繋げてね。って。

ディーラーでは、ブースターの効果。って聞きました。
4
こんな感じでマッスルドッキングです。
これでブーストオンです。

アスラーダです。ハヤトです。なつい。
5
ちなみに、カバーを外したものがコチラです。
コレですよね。探していたのはコレです。

もう、速攻接続からのIG-ONですよ。
キタ!FM-VICS受信!
ラジオも受信!!
ZIP-FMちゃんと聞ける!聞かないけど!!

ついでに設置がナナメっていたのも修正できました。

そして、最後に医療事故についてですが、
「いやいや、無事にVICS拾うよ。光ビーコンとペアで最強!!」
とかふんふんいい気分でパネルをつけて今日はサックリ完了!
と思って工具をしまっていたら、アレ?ないよ?
ラチェット本体からの、アダプタからの、先っちょ、先っちょは?
いやな予感しかしませんでしたが、もうそうでしょ。
完全にネジに6角のソケットついてるんでしょ?どうせ。

で、つけたパネルをまた外すハメに。
いました、予想通りいました。
下部のネジ固定箇所に鎮座しておりました。
手術して縫合のあとにメスが体内に残ってました。
そういうレベルですね。完全に事故です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

ナビゲーション交換

難易度: ★★

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「概ねいいが、発色がいまいち。と、使わないとき透過したい。
現在後ろ見えないwwwww
リアプロすべくのスクリーン、調べるといろいろあるが、ムムム!
ちょっとダイソー行ってくる!」
何シテル?   07/01 14:26
もう結構イイおっさんですが、痛いと思われても爆走します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントのツラ合わせ&ハブリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 11:34:58
USB電源切替器作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 01:36:17
働け!サイドガーニッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 00:46:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
「あなた!もうオッサンなんだからちょっとは考えなさい!」と言われても考えない。だって、車 ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
兄から譲り受けました。 エンジンはかかりましたが、安定しません。 ほあー
ホンダ レブル ホンダ レブル
写真残ってた。 レブルフルカスタム。 やっぱりバイクはアメリカンチョッパーだわ。 リジ ...
マツダ MPV マツダ MPV
金はない、時間はある。 だから自作。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation