• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

辛子味噌の作り方

辛子味噌の作り方 先日の桂川オフ会で好評だったらしく、レシピリクエストを戴きましたので辛子味噌の作り方公開です。

<材料>
青唐辛子 4パック(20本ぐらい)
ごま油   大さじ2杯
ラー油   大さじ2杯
にんにく  3粒 
みそ(信州味噌、赤味噌、甲州味噌、道志味噌) 各々75g
みりん   大さじ4杯
お 酒   大さじ3杯
砂 糖   大さじ3杯
白ゴマ  大さじ2杯
長ネギ  5cmぐらい


1 青とうがらしを4パック準備します。
今回は土佐の甘唐辛子と千葉産青唐辛子です。 全部細かく切ります。


2 にんにく2粒を摩り下ろし、材料を全部ボールに入れて、良く混ぜておきましょう。


3 ちゃんと味噌が溶けているか? 確認しましょう!! 


4 フライパンにラー油、ごま油を1杯づつ、ニンニク1粒を入れて弱火で香りが出るまで炒めます。


5 香りが出てきたら材料と刻みネギを入れ、中火~弱火でジックリ炒め水分を飛ばします。
味噌は水分が飛ぶにつれ、跳ねますのでやけどに注意してくださいね。


6 市販で売られているお味噌のぐらい水分g飛べば完成です!
辛味がもうちょっと欲しい場合は、火を止めてから一味唐辛子をお好みで!!



冷蔵庫で2ヶ月ぐらい持ちますので、ストックしておくと便利ですのでお試しください♪

桂川ナイト用焼き豚の下拵えで、この味噌を内側に塗ってから、タコ糸で縛って1日冷蔵庫で味を馴染ませてから焼き上げるのが隠し味でした~(^○^)!

ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2011/12/12 19:51:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 20:04
あざーす。忘れないようにブックマークしました。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:17
寒い日には最高の飯のタネになりますから、作ってみてくださいね~♪
2011年12月12日 20:47
旨そ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今度つくってみますd(^_^o)

確実にご飯の友にバツグンすね\(//∇//)\
コメントへの返答
2011年12月12日 20:58
こんばんは。

この辛子味噌は湯豆腐や野菜炒め等にも使えますから、この時期は重宝しますよ~♪

お試し下さ~い(≧∇≦)
2011年12月12日 21:01
どうもです(^∀^)ノ

すげーうまそう(^O^)
整備手帳ではなく、料理手帳って感じで!

食べてみたいんですけど…。
また北関東プチとかやるんですか?
コメントへの返答
2011年12月12日 22:35
こんばんは。

めちゃうまいですよ~(≧∇≦)

ぜひ、作ってみてくださいね♪

北関東は暖かくなったら、またやりますよ~!

今度は北関東で炊き出しチャレンジです( ̄∀ ̄)
2011年12月12日 21:44
こんばんは~。

先日いただいたお味噌ですね(^^)
ご飯もついつい進みますね~。
ただし!
食べすぎには注意ですが(^-^;;
味噌も辛子とよく合いますが、ネギとあわせるとまた格別ですね~♪

料理手帳、私も公開を進めたいのですが、写真を撮りながらの料理は結構しんどいですね。
整理しようと思いつつアップできてないのがいくつかあるので、私も機会を見ながら公開していこうと思いま~す
(^_-☆
コメントへの返答
2011年12月12日 22:39
こんばんは。

この辛子味噌は、ダイエット中は作らないようにしてます。丼飯2杯は確実に食べてしまいますか(笑)

鈍行電車さんのレシピも楽しみにしてます♪

でも、無理は禁物ですよ( ̄∀ ̄)
2011年12月12日 23:35
こんばんは~

一瞬料理サイトに飛んだかと錯覚しました(笑)
これ美味そうッス!
久しぶりに自分も料理したくなりました!

でもこれ作ったら、また太りそうで危険ですね・・・
コメントへの返答
2011年12月13日 6:58
おはようございます。
この辛子味噌は旨いし、風邪の予防には抜群の効果を発揮しますのでお試しくださ~い(≧∇≦)

コレを作ると食欲・体重増加間違い無しです!(笑)
2011年12月12日 23:36
こんばんは

先日いただいたのまだあります(^▽^;)
私しか食べないので少しずついただいてます

食べ過ぎるとヒーハーするから大変です(爆

コメントへの返答
2011年12月13日 7:02
おはようございます。

前回のは長野産、山梨産の青唐辛子だったので辛味が凄かったです!

作った本人が味見でヒーハーしてました(^_^;)

湯豆腐、ほっけの薬味にも使えますからお試しくださ~い♪
2011年12月13日 8:53
おはようございます^^。

嫁さんとハマってしまい・・・笑”
うちの嫁さんから
「レシピ教えてもらって~。」って
言われてました(^-^)/

味噌汁に少し入れるのがマイブーム!!

コメントへの返答
2011年12月13日 9:45
おはようございます。

お持ち帰り、ありがとうございましたm(_ _)m

味噌汁も美味しいですよね~(≧∇≦)

京都は美味しいお味噌がたくさんあるから味もグレードアップ間違い無しです♪

美味しいレシピ出来たら教えてくださいね~(^w^)
2011年12月13日 9:45
美味しそう~

今度作ってみよ~(〃∀〃)笑
コメントへの返答
2011年12月13日 9:59
こんにちは。

この味噌はヤバイよー!
ご飯が止まらなくなります(^^A)

味噌汁、焼き魚、鍋等にも利用できますから、作ってみてくださいね~♪
2011年12月13日 14:42
おいしそうですが、唐辛子を細かく切ってる段階で呼吸困難になりそうですね(笑)


食欲増加するならうちにはちょっと危険な調味料になりますね(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月13日 15:00
こんにちは。

美味しいですよ~♪

青唐辛子の辛さは西へ行くに従って、寒暖の差が無くなっていくますから、辛さもマイルドになります。

今回使った「土佐青唐辛子」は辛さが弱く、甘みを感じるぐらいなのでお勧めです!

焼肉の下味に使うと、うまさ倍増です!!

お試し下さ~い(^○^)!
2011年12月13日 16:11
辛子味噌って言う名前の割に、
色んな物が入り過ぎです。

今後、そいつの名前は
『唐辛子ごま油ラー油にんにくみそみりん酒
砂糖白ゴマ長ネギ』
にしなさいっ!

コメントへの返答
2011年12月13日 16:20
ながー(°□°;)

オイラが覚えられないかも(^_^;)

わかりました!
コレに炒めた鳥のミンチを混ぜて、「力士味噌」でいかがでしょう(^_^)v
2011年12月13日 17:03

この長い名前を覚えると、
一緒にレシピも覚えられるんだぞぅ!
コメントへの返答
2011年12月13日 19:09
確かに~(^^A)

では、正式名称を言いながら奥様に作ってあげて下さいね!
『土佐甘唐辛子千葉産青唐辛子ごま油ラー油にんにく信州味噌赤味噌甲州味噌道志味噌みりん酒砂糖白ゴマ長ネギ』で♪


・・・やっぱり長くて覚えられね~(爆)
2011年12月14日 22:05
こんばんわ。
おそコメスイマセンm(_ _)m

辛子味噌ですか、美味しそうですね。
自分だと、際限無く、生キャベツを
食べてしまいそう(^。^;)
コメントへの返答
2011年12月14日 22:21
こんばんは。

全然大丈夫ですよ~!

生キャベツもいいかも~(≧∇≦)

生野菜のタレとしては考えていませんでした♪
ドレッシングにアレンジしてみまーす(^O^)

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation