• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

愛とは・・・

愛とは・・・ こんばんは。

明日から出張のMARKWONDERですが、仕事より皐月賞が気になって仕方がありません(笑)
無事にサトノクラウンとダノンプラチナがターフに戻ってくるのを祈りたいと思います。





さて、今日は久しぶりに車ネタ

の予定でしたが、雨なので取り付け断念しました。(笑)
と言う訳で「雑学」です♪



さて皆さんは、「愛」がいつ生まれたか?ご存知ですか?

映画、テレビドラマ等で良く「愛」が表現されていますが、いつ日本に「愛」生まれたか?

その謎を今回は解いてみたいと思います。



日本に「愛」が生まれたのは、実は明治以降で、それまで日本には「愛」は存在しなかったんです!



・・

・・・

こう書いてしまうと誤解を受けそうですが、本当なんです(--)!



実は、日本に「愛」が生まれたのは明治時代。

1858年の開国直後に来日したお医者さんが根源のようです。

このお医者さん、サミュエル・ブラウンさんと言うお医者さんで、医療業務の傍ら宣教師をしていたそうです。

新しい土地(日本)にキリスト教を広めるため、1861年に上海で出版された漢訳『新約全書』を元に日本語聖書作りを行なっていたとされています。

この翻訳作業は、1872年に開催された日本在留ミッション合同会議において決議された新約聖書の共同翻訳事業に引き継がれることになり、その際に「LOVE(amour)」に対する日本語が無かったため、新しく「愛」と言う言葉を作ったそうなんです。



では、それまでの日本は、「愛」をどのように表現していたのでしょう?

万葉集を調べてみても、「愛」と言う字を使った詩は、一つしかありません。

有名な歌人「大伴坂上郎女(おおとものさかのうえのいらつめ)」の書き記した一句しかないのです。

では、万葉集にかかれている「愛」は、どのような歌詞なのか?

調べてみると、こう書かれていました。


『恋ひ恋ひて逢える時だに愛しき言尽くしてよ長くと思はば』


愛しきは、今では”いとしき”と読みますが、当時は「うるわしき」、「うつくしき」と読ませ、現代の「愛
」とは違い、相手に対する「いたわり」や「いとおしさ」を表す為に使っていたようです。
ちょっと近代の「愛」とは、意味が違う感じがしますね(^^A)


では、近代の「愛」をwikiで調べてみると、こう書かれています。
*親兄弟のいつくしみあう心。ひろく、人間や生物への思いやり。
*男女間の愛情。恋愛。
*大切にすること。かわいがること。めでること。
*日本語の「愛」の意味の変遷[編集]日本の古語においては、「かなし」という音に「愛」の文字を当て、

「愛(かな)し」とも書き、相手をいとおしい、かわいいと思う気持ち、守りたい思いを抱くさまを意味していたようです。

つまり、明治以降、活発化した外交により西洋での語義(「Love」や「amour」)などの語義が導入され、
その際に「キリスト教の愛の概念」や「ギリシア的な愛の概念」、「ロマン主義小説の恋愛至上主義での愛の概念」などの概念が流れ込み、現在の「愛」と言う言葉が生まれたようです。


日本の「愛」は、開国と共に色んな文化と時代と育んできた言葉だったんですね~。


誰でも傷ついた日がある
私たちは永久(とこしえ)まで
時をこえて愛しあおう
例えば別れても
私はただあなたと暮らしてきた
愛の歓びを歌うの

春は過ぎ、夏は燃えつきて
やがて秋の風、落葉の冬
いつの世も 青春の夢が
残すは、愛の歴史よ

二人のこの愛があせても
私たちは信じあって
人の幸せを生きよう

春は過ぎ、夏は燃えつきて
やがて秋の風、落葉の冬
いつの世も青春の夢が
残すのは、愛の歴史よ


他国の「愛(LOVE、amour)」文化とは違う、日本の文化「愛(愛し)」を森山良子さんの歌が綺麗に表現しえいる気がする今日この頃です。

皆さん、勉強になりましたか?
では、さっそく飲み屋のお姉さんに使ってみましょう♪(笑)
ブログ一覧 | 雑学 | 日記
Posted at 2015/04/13 18:05:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2015年4月13日 18:44
愛ってなんですか?でMOVEネタかと思いました
こんばんはf^_^;
あい、よりも、うるわしいとかの方が響きもきれいですし、奥ゆかしい感じですね
お姉ちゃんがめんどくさと思わない程度に使ってみたいと思います(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年4月14日 15:55
こんにちは。

動画入れると削除されるから(笑)

たまたま調べていたら「愛」という言葉が昔の書物に無かったものですからネタにしちゃいました。

ぜひ、実戦でお試しくださいm(_ _)m
戦果を期待していま~す♪
2015年4月13日 20:22
こんばんは

車ネタ...イイですね!
2個で売って無いんですかね?

愛.…やはり"マハリキタ"
コメントへの返答
2015年4月14日 17:42
こんにちは。

4個セットのみでした・・・orz

ラフェスタはスライドドアだから2個余りますから、半額が良かったです。送料無料だったし(T^T)

マハリキタ・・・(--;)
絶対タガログ語ですよね(笑)
2015年4月13日 21:39
♪あい…ふるえるあい〜
それは 別れ〜唄〜♪

あ、これは愛じゃなくて、哀でした(爆)

いや〜、こういう話って断片的に言うと嘘くさくなりますから、MARKさんみたいにエピソードを織り交ぜながら話せないと、お姉さんは興味を示してくれないでしょうね(^^;;
コメントへの返答
2015年4月14日 17:43
こんにちは。

おぉー、哀戦士ですね♪
懐かしい~(^○^)!

ごっついさん、ネタですからアバウトでOKです!

勝利の栄冠をごっついさんに♪
2015年4月14日 13:24
愛=思いやり

では?

後で気がつくのも愛だねぇ〜
^^;

らーめん来なくて徘徊中

腹減りヽ(´o`;(笑)
コメントへの返答
2015年4月14日 17:44
こんにちは。

・・・?

なんか、いつに無く深い意味がありそうですえん~(--;)

そのうち、ラフェさんと一緒に尋問だな!!(笑)
2015年4月14日 14:04
さすがMARKさん(*^_^*)


これはすでにお姉ちゃんに試されたんですよね?(爆)
コメントへの返答
2015年4月14日 17:45
こんにちは。

良いネタでしょ♪

男女共通で使えますよ(^^)!


・・・

え~と、このブログはカピバラさんもチェックされているので、ノンコメントでお願いします(--A)

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation