• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

老人の独り言。

老人の独り言。 皆さん、お久しぶりです。

1年半に及ぶロングプロジェクトも何とか無事に終わり、ドサ周りもひと段落。
休日主夫に戻りました(笑)

昔は、この3倍ぐらいは、軽くこなしていたのに、さすがに年には勝てません!
いやぁ~、老いって恐いですね~!(^^A)


会社帰りに昔を振り返りながら、帰路にある公園を見ながら、桜まだまだなんて思いつつ、子供達の遊ぶ姿を見ていて、ふと「後ろの正面だぁ~れ♪」を思い出しました。

こんな遊びをしている子供を見なくなりましたね。
「缶けり」・「馬飛び」・「かくれんぼ」・「ドッチボール」。

公園に、人がたくさんいて遊びが楽しかった時代。
多少の怪我なんか、お構い無しに夢中で遊んでましたね~。

砂場での遊びは、菌があるので出来ないといわれる現在。
滑り台もなくなってしまった公園。
なんとなく淋しくなりました。

今は、道もアスファルトに舗装され、雨上がりのぬかるんだ道は無くなり、水溜りすら見かけなくなりました。
田んぼ道で、いっぱいある水溜りをどう乗り越えようかと、小さい創意工夫も時代と共に薄れた気もします。

私の時代は、 今よりずっとゆっくりと時間が流れていました。
ですから意固地になって,自分に向いているかも分からない仕事で何とか一人前になろうと、バカみたいに頑張ってやり続けることが出来たように思えます。

今の時代は、時間が滝のように流れ、 知識も、流行も、事件も明日には陳腐化します。

最近のテレビ、ラジオから流れてくる「言葉」は、事件や事故の報道ばかりで必要以上に人の心に訴えようとしているように思え、国のお偉い人達は、「他」を非難する言葉を声高に叫んでばかりで、 人の心の中に「不快感」や「心配事」を植えつけているように感じます。

いったい、いつからこんなことになってしまったのか。悲しい時代ですね~(T^T)
「文明」が発する言葉とは、こんなにも浅薄で、恣意的で、傲慢だったのか?
悲しい限りです(><)


言葉・・・この年になって、少し大事さがわかってきたような気がします。

一つ一つが淡々としていても温もりが感じられ、その人の人生が言霊をともなった音として語られていたなら、きっと受取った側にも音楽のように心に伝わるような気がします。


年を重ね、新しい事を覚えるのが、ちょっとだけえらく(大変)になってきたこの頃。
時代の流れからちょっとだけ外れて、河の淀みでのんびりと櫻を眺めていたいなぁ~っと思う今日この頃でした~(^^)!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/01 09:26:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年4月1日 16:05
こんにちは〜!
お疲れ様ですm(__)m

私も正に同感です。
無駄を省いて効率的にとよく言われますが、無駄なことって本当にあるのかなぁと思いますよね。
全てが経験!
全てが糧!
模型づくりを通しても、そう強く実感しますね〜。

落ち着きましたか?
またよろしくお願いしますね〜(o^^o)
コメントへの返答
2017年4月5日 8:32
おはようございます。
お疲れ様です。

無駄を省くと、得る物も省かれちゃいますね~。

効率だけを求めていく時代なのでしょうか?

経験が乏しく、知識だけが蓄積され、失敗も成功も無く、ただ時間に、仕事に終われる日々だけの時代なのかもしれません。

私なんか、今の時代に生まれたら・・・ついて行けないかもです(^^A)

何とか落ち着きました。
こちらこそ、また宜しくお願いしますm(_ _)m


2017年4月1日 20:33
こんにちは、お久しぶりです(^_^;)。

ぢつは今の仕事初めて四半世紀を回りそうなんですが、
確かに「コミュニケーション」というモノが取れない実感がつきまといます。
目の前の人と話・イヤ、目配せすら出来ない社会を・・・

ついこの間3・11を迎えて、首相が立ち遅れた復興に目を向けないという指摘を見ましたが、まさに置いてき堀の国民を見ぬ風潮が全体に・・・・・

まずは、
町内を見回しましょうよと。
メッキの剥げた「絆」に物申したいです(-_-;)。
コメントへの返答
2017年4月5日 8:48
おはようございます。

対厳山さん、四半世紀は凄いです!
継続は力なり・・・長く同じ仕事に携われる事こそ、本当にその人の「力」なんだと思います。 
継続こそ、経験こそ、本当の実力なんですよね~(^^A)


3・11・・・あれから長い年月を重ねたのに、一部を除き、私にはあまり変わっていないように映りました。

正直言うとオリンピックなんかより、復興を優先して欲しいです。

同じ土地に住み。
同じ時間を過ごし。
同じ時代を生きていく。

故郷・・・いつの時代に生まれた人にも、急流から離れ羽を休める場所。

誰にでもある故郷をみんなで少しづつ、創って、守って行きましょう(^^)!
2017年4月2日 12:35
こんにちは~
そんな歳でもないのに
年寄り臭くならないでくださいよ~

でも、確かに昔はもっと何もかもが緩やかだったのかな?
最近になって私も感じることがあります
しゃかりきになって働いている時は
見える景色も速さも違うと思います
でも、そんな風景も悪いものではないのかな~
と、隠居生活の爺の独り言です
コメントへの返答
2017年4月5日 9:08
おはようございます。

最近身体にガタが。
そろそろクラシックの仲間入りです(^^A)

情報伝達の手法や環境が変わっただけなんだと思うのですが、情報に接する機会が多すぎるような気もします。

情報の過度な刷り込み現象でしょうか?
深いなニュースが何度も繰り返してみるうちに、ストレスとして心に蓄積していってしまう時代なのかもしれません。


「しゃかりき」や「がむしゃら」。

今の若い人達は、この違いが分からないかもしれないですよ~(笑)

「がむしゃら」な仕事のやり方が、いつからか「しゃかりき」に変わり、歳月を重ねて凝れてこれたかなぁ~っと。ちょっとだけ自分を褒めてあげたりしてます。

いつ頃変わったのか?
全然、思い出せませんが(^^A)

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation