• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

ファーストインプレッション(下道編)

ファーストインプレッション(下道編)遅くなりましたが、「ひげに~さん工房製 シルフィーエアフロ」の装着テストをしてみました♪
それまでつけていたキャップVer3も含めてテストをしています。

まずはTC24エアフロを外して、エアクリを分解します。
続いてガスケットを装着するのですが、フルセットエアクリに付属されているアルミアダプターの穴位置がちょっと違うのでガスケットをちょっとカットしました。



装着するとこんな感じです。 TC24より30mm全長が短いですが、内径はB30エアフロと同径です。
エンジンに火を入れ、アイドルが落ち着くまで10分ほどアイドリングをします。
2000rpm→1000rpm以下になるまで待ちました。(最終的には750rpmぐらいです)

装着が終わったので、Dラーでエンジンランプをリセットします。
エアフロセンサーは1秒毎に状態を書き込んで、補正(モード変更)しようとしますが、リミットを超えてしまうと異常燃焼の値でホールドしてしまい、Dラーに行かないとエラー解除はできません。

この異常燃焼値の状態で走行していても、エンジン内部をチューニング(ヘッド・シリンダ加工等)をしていない無い限りエンジン自体が致命的なダメージを受ける事は無いそうです。(Dラー再確認済)

ただ、メンテナンス不足や外的要因・取り付け状態等により、状態は様々だと思うので異常が発生したら必ずDラー等で状態を把握する事、またはノーマルに戻す行為は、車のオーナーとしても公道を走るマナーと考えます。


Dラーでエラーリセットしました。(3分ぐらいの作業時間で、もちろん無料です)
営業と整備士の方に質問攻めにあって、時間を大分ロスしましたが(--A)

エラーリセット後、一旦自宅に戻り、ドライビングシューズに履き替えてから下道を10kmほど走りました。裏道をメインで走行し、エンジン回転数も出来るだけ細かく、丁寧に谷等の確認をしながら走りましたが、TC24で感じた谷(2000~2200rpm)はシルフィーのエアフロでは、まったく感じませんでした。

次にノーマルのエアクリ・Ver3キャップを装着し、キノコの状態変化も見てみようっと装着し、下道走行! こちらも、もちろん問題はありません。 キャップ装着で低速時のトルクは若干アップしたのも体感できました。


今度は燃費無視のスポーツモードでの下道走行です。
同じように10kmほど走りましたが、特に気になる点も無く、エンジンランプも点きませんでした。
続いて、この状態でエアコンONしましたが、アイドルの不安定感も無く、快適に走行できています。

ノーマル状態ではトルクダウンも感じると思いますが、キャップ装着で低回転域でのトルクアップも確認できましたので、再度Ver3キャップを外しました。 本日二回目の脱着です(爆)


今日はトータルで下道を50kmほど走りましたが、現時点では、まったく問題はありません。
ドライビングの違和感としては、エアフロの内径が小さくなった事でエンジンの吹き上がりのレスポンスは若干落ちた感がします。 特に4500rpmより上のバンドで鈍く感じました。
逆に低回転域のトルクは上がっています。



明日、峠&高速道路でインプレッションを行なってみたいと思いま~す(`∇´ゞ

Posted at 2012/07/22 23:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年07月06日 イイね!

摩訶不思議大冒険

摩訶不思議大冒険もうすぐ夏休みですね~♪ っと、夏休みのスケジュールを社内の誰からも聞かれない(まったく取れなさそうな)私です(T^T)

夏休みと言えば旅行ですよねー!
家族で車でドライブも良し、キャンプ行ったり、山や海に出かけたりして楽しい旅の思い出をたくさん作って下さいね(^○^)!

ドライブといえば、新東名を使って旅行をされる方も多いと思いますが、夏休み目前で気になるニュースを見つけました。


<週プレNEWSから>
4月14日に開通した新東名高速道路と、ジャンクションでつながっている東名高速を悪用し、不正に安い料金で 「周回走行」したことを報告する書き込みがインターネット上で相次いでいる。

 中日本高速は対策に乗り出しており、「不正通行を検知するシステムがあり、必要に応じて正規の料金を請求する」としている。

「新東名ループで200円」、「東名川崎→新東名→東京で350円」

インターネットのブログや掲示板には、不正通行を報告する書き込みが少なくない。いずれも、新東名と東名を連絡路などを使ってループ状に走行し、出発地点の近くに戻ってくる周回走行を報告する内容だ。

 高速道路の料金は、走行した距離に応じて支払うのが原則で、1キロあたり約25円が課金される。2通りのルートがある場合は最短距離で計算するが、実際の走行距離が最短距離の2倍を超えたら、係員に走行経路を申告し、正規料金を支払う必要がある。

 申告しない場合は不正通行となり、割増金として正規料金の3倍を請求される。悪質な場合は道路整備特別措置法によって30万円以下の罰金が科せられる可能性もある。

 中日本高速は「自動料金収受システム(ETC)で迂回(うかい)走行を検知できるが、件数は明らかにできない」とし、通行券を利用する場合も、「通行時間が不自然に長い場合はバーが開かなくなることがある」と説明する。
 さらに、最短距離の2倍を超えるルートで走った場合は、出口の料金所で、係員に実際のルートを申告するようホームページなどで呼びかけている。

・・・と出ていました。



「不正通行を検知するシステム」・・・ETCやオービス等以外でこんなシステムがあったのか?(*・Д・*)エッ

初めて聞きました。 どこの回線やシステムを使っているのか?
個人的にスッゴク興味があります!!ケヶケヶ((Φ∀Φ))ヶケヶケ





まあ、私の個人的な疑問は置いといたとしても、システムがあるなら活用しないと勿体無いじゃないですし、係員の方も暑い中大変じゃないかと思うのですが、皆さんはどう思われます?

普通に考えれば、「不正通行を検知できるなら」、出口で正規料金清算すればいいだけと思うのですが?(--A)


まあ、世の中色々と大人の事情があるようです♪(¬_,¬)ククク



そんな大人の事情は置いておいて、オバフェンの進捗報告です!
100均のカッターでサクサクをカットしてみました。




最初のカットは、コレで終了です!
今日から、チョコチョコと赤線(+1cm)の所までカットしてから、軽くペーパーをかけていこうと思います。 週末に仮付けできるかもです(^○^)!



さて、オバフェンの進捗報告の後は、関東のお祭り&ステッカーの告知です♪
(マルマル再利用してます♪)

2012年07月14日 (土)
TEAM LAFE★STARS主催の神奈川オフ
開催地 [ 神奈川県 ] 第三京浜(上り)都筑PA
20:00~飽きるまで!
イベントカレンダーはコチラ

2012年07月15日 (日)
日時:7/15(日) 13:00スタート
場所:川崎マリエン
KSC、hentai改、serection、S.K.B.の4大チームの大イベント!
トリプルSplasH~真夏の大作戦~
イベントカレンダーはコチラ

皆さん良い方ばかりなので楽しいですよー!
一緒に参加しませんか?(^○^)!


そしてご迷惑をお掛けした「第三次LAFESTA CLUBステッカー」も予想を上回る枚数の応募をしてくれた皆さん、WISH48☆ヨッシーさん、TAKAZO-さん、SHOPさんのご協力でよりお求めやすい形で再オーダーできますので、ぜひご利用下さいm(_ _)m

前回の募集で応募した方もお手数をお掛けしますが、再度コメントにてオーダーをお願いします。
m(_ _)m


<変更内容>
好きな色のステッカーを少数でも、ラメカラーでも色の違いによる値段の格差無しで購入できるようになりました。

<購入条件>
締切日 7月15日
サイズ:台紙サイズが縦3.5cm、横20cm

価格は…

  スタンダードカラー(全8色)  :1枚   735円
  ラメカラー      (全12色)  :1枚 約953円

※1 発注後のキャンセルは、いかなる場合でも受け付けられません。<(_ _)>
※2 ステッカーはどの色でも1枚からご購入戴けます。
Posted at 2012/07/06 09:39:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年07月04日 イイね!

まるまるもりもり?( ̄□ ̄;)!!

まるまるもりもり?( ̄□ ̄;)!!まるまるもりもりと言えば、頭に浮かんでくるのはやっぱりこのお二人ですね~!

芦田愛菜ちゃんと鈴木福くん! ドラマでも映画でも大活躍!!

小さいのにがんばってますねー! オジサンも頑張らなければ(--A)



まぁ、頑張るといってもオジサンは演技の素質は無いので、コチラをコツコツがんばってます(笑)

先日作ったオバフェンのベースにFRPを1枚施工して、初体験の発砲ウレタンです♪

4列を曲線にあわせて、線を引くように施工してみました。

凄い勢いで膨張していきます。アタフタヽ(´゚д゚`;≡;´゚д゚`)ノアタフタ


30分後・・・

2cmぐらいの泡がこんなに膨らんできました。
二つが繋がってしまいそうだったのでちょっとオロオロo(;д;o≡o;д;)oオロオロしちゃいました(笑)


1時間後・・・膨らんで、ちょっと萎んだみたいです。(--A)

この厚み・・・このまま装着したら、完全に3ナンバーですね!(笑)

ドーシヨ<(゚Д゚ll)><(ll゚Д゚)>ドーシヨ・・・ラフェさんに怒られちゃう!!

何て冗談は置いておいて、明日からカッターで大まかな形に成形してから、紙やすりで表面を均します。

その後、ラフェにあてがってバランス調整してから、再度FRP&重パテを施工する予定です♪
まだまだ先は長そうですが、気長にお付き合い下さいm(_ _)m





さて、オバフェンの進捗報告の後は、関東のお祭り&ステッカーの告知です♪

2012年07月14日 (土)
TEAM LAFE★STARS主催の神奈川オフ
開催地 [ 神奈川県 ] 第三京浜(上り)都筑PA
20:00~飽きるまで!
イベントカレンダーはコチラ

2012年07月15日 (日)
日時:7/15(日) 13:00スタート
場所:川崎マリエン
KSC、hentai改、serection、S.K.B.の4大チームの大イベント!
トリプルSplasH~真夏の大作戦~
イベントカレンダーはコチラ

皆さん良い方ばかりなので楽しいですよー!
一緒に参加しませんか?(^○^)!


そしてご迷惑をお掛けした「第三次LAFESTA CLUBステッカー」も予想を上回る枚数の応募をしてくれた皆さん、WISH48☆ヨッシーさん、TAKAZO-さん、SHOPさんのご協力でよりお求めやすい形で再オーダーできますので、ぜひご利用下さいm(_ _)m

前回の募集で応募した方もお手数をお掛けしますが、再度コメントにてオーダーをお願いします。
m(_ _)m


<変更内容>
好きな色のステッカーを少数でも、ラメカラーでも色の違いによる値段の格差無しで購入できるようになりました。

<購入条件>
締切日 7月15日
サイズ:台紙サイズが縦3.5cm、横20cm

価格は…

  スタンダードカラー(全8色)  :1枚   735円
  ラメカラー      (全12色)  :1枚 約953円

※1 発注後のキャンセルは、いかなる場合でも受け付けられません。<(_ _)>
※2 ステッカーはどの色でも1枚からご購入戴けます。




<追記>
そういえば、昨日のニュースでオランダの女優シルビア・クリステルさんが脳卒中の為、病院に搬送されたと報道されていましたが、ファンの一人として早い回復をお祈りしていますm(_ _)m




最初見たのは・・・・・

この映画でした。若い日の思い出です♪テレッ☆(ノ)´ω`(ヾ)
Posted at 2012/07/04 22:00:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年06月10日 イイね!

後は、塗装して完了です♪

後は、塗装して完了です♪先週、ベランダ工房でコツコツ作ってきたキャップもやっと完成です。

夕方、下地塗装をしようと思っていたら、雨が降ってきてデキマセンでした(T^T)

明日、雨が降らない事を祈ってます♪


えっ? 何で三つあるのか?

左は北へ、中は西へ、右は私用です( ´ε`;)ゞ

右側がやけに吸気エリアが少ない?工工エエェェ((゚д゚; ))

目の錯覚では無いでしょうか?キョトン(。・_・。)




さすがに皆さん目ざといですね~(--A)
空気穴のパンチングは最終的に撤去する予定なんです。
そして、下の部分の膨らみは・・
「何でもできる証拠なのっ!!」(笑)




えーっ、物を投げないでください!!
パソコンや携帯の液晶が割れてしまいますよー!
ゥヮ───。゚(。pдq。)゚。───ン!!



以前、エンジンランプが点灯したブログを上げた時にSuper Skierさんからダクト延長したらどうですか?との意見を戴いたので、3つとも下部を塞いであります。

しかーし、右側だけは内側にエアダム(ポケット)を作ってあります♪
本当はエアクリとエアフロにエアダムを入れられればいいのですが、TC24のエアフロ/エアクリは長いので無理(-×-)!

実験的にこんな形状なもの作ってみました♪
名づけて、エアクリキャップ Ver3です(^○^)!

効果が出るといいなぁ~(●`w´●)ニァ


<緊急連絡>
最近、みん友の方からステッカーの要望を戴いていましたので、第3回(?)LAFESTA CLUBステッカーを募集したいと思います。

スレッドを後日アップしますので、購入をお考えの方は、希望枚数等の書き込みをお願いします。
m(_ _)m
Posted at 2012/06/10 22:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月18日 イイね!

いよいよ週末ですね~♪

いよいよ週末ですね~♪いよいよ今週末は東西でラフェスタのオフ会がありますので、お時間のある方ご参加くださ~い(^○^)

北関東オフ会では秋田、宮城、いわきの個性豊かなラフェスタが参戦!!
(関東のあの方がサプライズ参戦との情報が・・・ガビ――∑(*゚艸゚*)―――ン!!)

また、西の桂川ナイトオフ会では、ラフェスタ, ウィッシュ達が妖しく光り輝きます♪

深夜の桂川SAはエレクトリックパレードと化すことでしょう!((*´∀`*))フフフッ

☆北関東オフ(番外編)
開催日程 4月21日(土曜日)
開催地   東北自動車道 那須高原SA下り
時  間   10時30分~
Nakashin co.,ltd.さんから、発表前のあの商品の貸し出しもあるようですよ♪

★桂川ナイトオフ
開催日程  4月21日(土曜日)~4月22日(日曜日早朝?)
開催地   [ 京都府 ] 名神高速上り桂川SA
時 間   23時00分~

<注意>
週末は気温が低いようなので、ちょっと厚めのジャンバーなどを持っていきましょう!


そして・・・・番外編!!
4月29日(日)にはSKB(Serena Kitakyushu Basis)のデイ&ナイトのオフ会があります。
開催名は、かぺりん代表迎撃ナイトオフ開催

みん友のかぺりんさんが関東へ上京するという事で2部構成で開催されます。
車種は違いますが、私も参戦させて戴く予定です。ブーン(((っ・ω・)っ

今週末のオフ会にはスケジュールの都合がつかなかった方。
オフ会に参加したくてストレスいっぱいの方。
SKBさん主催オフ会でかぺりんさん達に一緒に逢いに行きませんか?
皆さん、楽しい方ばかりです。 弄りも凄いですよー!!

昼の部管理者:にこぱぱさん
夜の部管理者:レッチリラブさん
興味のある方、それぞれのイベントカレンダーを今すぐチェック!(。+・`ω・´)キリッ☆



・・・と告知頑張ってみました(´>∀<`)ゝ))エヘヘ




で私はというと、先週でほぼ出撃体制完了(ウイポジ未装着ですが)しているので、ベランダ工房再開しました。

年明けの瑞穂オフ会で依頼のブツです。
後は厚盛りパテを盛って成型したら出荷しますので、もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m


<自粛>・・・・・大分お待ちくださいm(_ _)m(爆)


そして、今日はもう一つ!!

みん友のダービー☆さんから戴いた『NO!ドム☆』ステッカー♪ 本日無事に到着しました!!
あまりの可愛さにカピバラさんに取られそうになりましたが。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
ダービー☆さん、Mさん、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/04/18 21:02:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation