• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

USアリスト用サイドマーカー加工完了

USアリスト用サイドマーカー加工完了先日、みん友のカミちゃんさんから格安で譲っていただいた「USアリスト用サイドマーカー」の加工完了しました。( ̄^ ̄)ゞ

後は、ドアの開閉スペースの位置決めをして、本体と発光ユニットを合体させたら完成です。

LEDはアンバーにしたのですが、白LEDでもアリだったかなぁ~っと思いますが、17発仕込んだので発光量は問題ないと思います。 多分ですが・・・・(--A)

ちょっと気になっているのがサイドマーカーを自作した場合、フロントウインカーとの色合いは車検等で問題になるかと言う点です。

フロントはステルス仕様にしているので、発光色/量が同じ色合いになるようにアンバーを選択しましたが、取り付けた具合で白もありかなぁ~っと思っています。
(オフ会で戴いたエーモン白LEDが余っているという噂も(笑))

わかる方、教えてくださ~いm(_ _)m


Posted at 2011/08/04 19:54:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月31日 イイね!

強化棒取り付け&試乗完了(^^)!

強化棒取り付け&試乗完了(^^)!週末にまさかのサーバーダウンで超労働をやらされてしまいましたが、本日無事に強化棒及びサイドエアロの修復(AUTECHクリップ交換)が完了しました。

行った作業は、強化トンネルステー、よこぼし工房製強化棒群、フロントステー用強化棒から出る低速時の軋み音対策です。(クリップ交換はDラーの方にお任せしました)

対応策は、Dラーさんからエアコン用のOリングを戴いて、ボディにリジットしていた強化棒の間に挟みこみました。

ゴムなので劣化もありますが、1年ぐらいは大丈夫かと思います。

施工した結果、気になっていた軋み音も路面からの細かい振動も消えましたので、安心してガンガン踏めます。ヾ(≧▽≦)

<車高調の設定値変更:F9:R7 → F10:R8>

そして、「LAFESTA CLUB」ステッカーの二次募集もいよいよ今日が最終日です!
皆さん、ステッカーを購入する最後のチャンスなので、ご応募くださいね~♪

<7/31 20:00 一次ステッカー残り配布枚数 3枚>
ナオキャクさん   1枚
ぱんやぁさん    1枚
さく兄さん      1枚

<7/31 20:00 二次ステッカー予約枚数 14枚>
ぷれそさん   2枚
salut!さん   3枚
ビーキャンさん 2枚
涼@YB25さん 3枚
オカピィさん  2枚
raferedsさん  2枚

 
「LAFESTA CLUB」ステッカーの2次募集はコチラ
Posted at 2011/07/31 20:10:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月10日 イイね!

いよいよ明日到着します。・・・・・おそらくですが(^^A)

いよいよ明日到着します。・・・・・おそらくですが(^^A)こんばんは。

いよいよ明日皆さん待望の「LAFESTA CLUBステッカー」が到着する予定です。

それで配布の方法なのですが、火曜日から出張が入ってしまったので、以下の手段を考えていますので、ご協力いただければと思います。

もちろん郵送もOKですので、皆さんのご希望を書き込んでくださいね~m(_ _)m


<配布予定>
1 郵送: 火曜日~随時発送していきます。
希望の方はメッセージに送付先の住所を入れてくださいね~♪
火曜日以降にカピパラさんに郵送してもらいます(^○^)!

2 7/11(月) 20:00~ ご近所手渡し
場所:コメダ珈琲店 相模原相生店
〒252-0235 神奈川県相模原市中央区相生2丁目1-5
TEL:042-757-7666

3 7/16(土) 17:00~ 市川SAB ステッカー手渡しオフ会
いつもの市川SABにて、ステッカーをお渡ししたいと思います。

4 7/17(日) 北関東ステッカー手渡し爆走&永井食堂へモツを買出しに行こうツアー♪
北関東へ爆走し、美味しい物を食べ、さらにべー君が日本一美味しいとお勧めの永井食堂へモツを買いに行こうツアーです(^^)!


さあ、ステッカーを購入希望された皆さん、どれに参加されますか~(^○^)!


<オマケ>      
前回の市川オフ会で初お披露目した前期ハイウェイスターのリップスポイラーですが、本日FRP施工が無事に完了しましたので、ちょっとでけ公開します♪

市川のお披露目より、リップ部分を5mm程厚くしましたー!!

後は、グラスファイバーとパテで成型したら完成ですが、完全に乾燥させてから作業を行いたいので、完成は金曜日ぐらいになりそうです(^^A)


Posted at 2011/07/10 21:04:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月07日 イイね!

ぱきしわごんさん ラフェスタプレート Rider用♪

ぱきしわごんさん ラフェスタプレート Rider用♪先日の東西合同オフ会(ラグーナ蒲郡)でお預かりしたプレートを使ってリベンジに成功しました~♪(^○^)!

何がリベンジなの?って言うと、このプレートの土台はいくつも作りましたが、Rider用グリルの薄さまで考慮したものは作っていなかったのです。

Rider乗りとして、製作者として、まだまだでした…( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン



というわけで、Riderグリルに入る「薄さ」に今回はこだわって見たかったんです( ̄^ ̄)ゞ
先日購入した物(仕切り版)、実は型取り用だったんです♪

・・・・で、出来たのがTOPの画像の土台です。

薄さはと言うと、こんな感じです!Ψ(`◇´)Ψ


プレートの1/2以下の薄さです。
FRPでは、これで限界かも(^^A)

この品は今日中にベース塗装して、大阪のプレートオーナーさんに明日発送します!
もう一人のオーナーさん、もう暫くお待ちくださいm(_ _)m


そして、何よりこのプレートの製作者のぱきしわごんさん、今度のは満足してもらえると思いますので、来週中に強制的に贈りますので、着けてくださいね~Ψ(`◇´)Ψ(笑)

<追記>
とりあえず完成しました(^◇^)!
サフェ&ベース塗装済ですので、メイン塗装・配線用の穴加工をすれば完成です。
これはオーナーさんの好み(色と配置位置)で変わるのでお任せしま~す♪
Posted at 2011/06/07 21:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年06月06日 イイね!

昨日の答え~(^^)!

昨日の答え~(^^)!昨日の答えです!

1 全力ジューシーさんからのお預かり前期グリル
2 ぱきしわごんさん ラフェスタLEDプレートの土台
3 カミちゃんから戴いたリップスポイラー

でしたー! 皆さん、いくつわかりましたか? 意外と簡単だったかも~♪
えっ、小さくて見えなかった!? (--;)

これならどうでしょう? もうちょっと加工が進んだら明るい時にフォトアップしますね(^^;)



そして丸1日早朝から頑張ったブツの出荷準備完了!! 大事にしてもらうんだよ~(^○^)/~


SOS

関東の方で、ダイソーの段差解消マットをお近くで売っているお店を知りませんか?
ウチの近所のダイソーで段差解消マットが入荷未定になっていて、作業が進まないんですよ(><)!
1つだけ必要なのですが、誰か売っているお店教えてくださ~いm(_ _)m

Posted at 2011/06/06 20:20:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation