
お茶会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
健全なお茶会のお誘いが完全なプチオフ会になってしまいましたが(-◇-;)
前回の東西合同オフ会でお預かりした品の渡し・歓談目的で告知させていただいたお茶会に多数の参加ありがとうございました。m(_ _)m
皆さんの立会いの下、あひる兄さんさんも無事に
コメダデビューを果たせました(爆)
次回は食べ忘れた白ノアールですね( ・艸・)クスッ♪
そんな楽しいお茶会に参加された皆さんはコチラ!!
右からSuper Skierさん、べー君さん、私、あひる兄さんさんです♪
同じく右からken_mi_yuさん、そむさん♪
S2さんも参戦♪
そして、まさかのスペシャルゲスト!!
皆さんご存知、くい姉さんとぱんやぁさんです(核爆)

あっ、大活躍のかず!さんの紹介忘れてました(笑)
コメダで美味しい食べ物を戴きながらの団欒はやめられませんね♪
皆さん、遅くまでお疲れ様でした。m(_ _)m
また、本日参加できなかった皆さんに朗報です!!
北関東オフ会の日程が近日、幹事のぱんやぁさんから告知があるそうなので楽しみにしていてくださいね~♪
PS1
ピンク好きのオーナーさんへ
ブツは左の方がお持ち帰りましたよ~(笑)
PS2
あひる兄さんさん、解散時間が遅くなってしまってスイマセンでしたm(_ _)m
PS3<新馬戦予想おまけ>
東京5R メイクデビュー(芝1600m)
ダイワブレーブ
土曜の新馬戦、関西では良血トーセンパワフルが人気に応えたものの、関東では伏兵(8番人気)のインティワタナが逃げ切り。一筋縄ではいかない結果になった。新馬戦の予想は、血統や調教を中心に予想していくため、どうしても推奨するのが人気馬になりがちになるが、それだけでは面白くないのでメリハリをつけた予想をしていきたい。
ここはステイゴールド産駒のドラゴンレジェンドが人気を集めそうだが、調教量とゲートに付け入る隙があり3番手評価まで。推奨するのは南関東の名牝クラーベセクレタを姉に持つダイワブレーブ。父がスペシャルウィークに変わったことで、ダートよりもむしろ芝向きの印象。追い切り、ゲートからも好位からの先行抜け出しに期待したい。相手には同厩アニメイトバイオと追い切りをしているアグネスタキオン産駒のテンミライ。以下、前述6、9、8、そして新種牡馬チチカステナンゴ産駒の4まで。ここもそうだが、初出走となる新種牡馬の産駒は今後の取捨選択の判断基準になるのでよく確認しておきたい。馬券は単勝と馬連、上位2頭からの3連複。
阪神5R メイクデビュー(芝1200m)
ダンツレパード
ここでは現役屈指のスプリンターであるロードカナロアの半弟アウトシャインが人気。ただし、父親がネオユニヴァースに変わっており、とてもこの距離では狙いにくい。また、同馬の産駒は牝馬より牡馬が圧倒的に活躍している点も不安要素。ここは消し。ダンツレパードの父親は若干マイナーな感が否めないディクタット。しかし現役時代は外国馬ながら安田記念2着があり、血統もウォーニング直仔で短距離向き。ちなみにダンツレパードは今年1番最初に栗東に入厩した2歳馬で、九州産馬ながら夏の小倉からではなく、ここから使い出すのも仕上がりの良さからだろう。馬券はまず単勝と馬連・馬単は9との1点勝負!
東京12R ユニコーンS
ストローハット
様々な路線から来た馬が激突するレースで力の比較が難しい。結果的に皐月賞馬とダービー馬が1、2着だった共同通信杯で4着だったストローハットの潜在能力を最上位に取る。初ダートとなった前走は3馬身差の楽勝。相手も楽ではなかった。パサパサの馬場に対応出来るかが鍵と見ていたが、当日は雨予報。圧勝した前走が不良馬場なので、少しでも雨が降った方が良い。芝がスタートの東京ダート1600mならば置かれることもないだろう。相手は16、8、12、7、6。基本は本線の馬単と押さえの馬連という馬券を組み立てたいが、資金に余裕があれば3連単の頭固定フォーメーションも面白い。
Posted at 2012/06/03 01:43:56 | |
トラックバック(0) |
スイーツ | 日記