• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

たまには、私もこのネタをヾ(●^▽^●)ノ

たまには、私もこのネタをヾ(●^▽^●)ノこんばんは。

既にパーツレビューにもアップしましたが、レーダー交換装着完了しました(。+・`ω・´)キリッ☆

S2さん、よこぼしさん、ありがとうございました
m(_ _)m


おかげ様でカミサンの携帯も無事にスマフォに移行し、帰宅してからもユーザー対応に追われています(爆)



さて、今日のブログのネタですが、これは永久保存ネタですよー!!
なんて言ったって、皆さんが大好きなアノ品ですから(*^○^*)

この品を私のブログで紹介するのは、恐らく3品目では無いでしょうか?
いつもみん友さんの情報を活用させていただいているので、たまには恩返ししなくちゃと色々と情報を収集した結果・・・・素晴らしい品がありましたヾ(≧▽≦)ノ

もう永久保存間違いなし!!
週末は、現地でプチオフ会が開かれるんじゃないかと思います(笑)


その品とは・・・・ラーメンです( ̄(工) ̄)

しかも、そのラーメンは、これからの季節には最高の「あっさり塩系」がメイン(?)のお店なんです。
えっ? 
あっさり系の塩ラーメンを提供するラーメンは、いっぱいあるよって!!
ホゥホゥ(o-∀-))


では、私の超お勧めする「あっさりさっぱり塩しょうゆ」ラーメンの画像を見てもらうしか無いですね~!
その品は・・・コレだ!!!

さっぱりの秘密は「ユズ」と「ライム」でさっぱり感を出している塩ラーメンです(--)!
地方出張が多い私でも、この組み合わせのラーメンは、私も他では食べた事がありません!!
どうです!! 間違いなく永久保存に値するラーメンでしょ!?( ̄(工) ̄)
一度食べれば、常連になること間違い無しです!!



えっ?
私の舌なんか、あてに出来ないって!!ガビーン∑( ̄Д ̄;)



わかりました! このラーメンが素晴らしい味と言う事を証明しましょう!( ̄(工) ̄)
何と、このラーメンは、ラーメンの神様である石神さんのお墨付きでもあるんですよ!!

ですから、味は保障付ですので、安心して通っちゃってくださいね♪

ちなみに、このお店のサードメニューは、コチラ!!
・「あっさりさっぱり塩しょうゆ」(並650円、大900円)
・「がっつりあげ玉、男のロマン」(650円~)
・「熟女の餃子」(580円)
・「おでん」(100円~)

どうですか! この完璧なラインナップ!!
ラーメン通も唸るメニューですよね~(^^)!

このラーメンのお店の場所は、
武蔵小山・都道420号線沿いにある「ラーメンBAR スナック、居酒屋。」(目黒区目黒本町4)にありますので、ぜひ皆さん、逝ってみてくださいね!!(謎)

ちなみに店長さん一人でやっていますので、作られるラーメンは一杯一杯に愛をしっかりと込めて作ってくれますよー♪

そんな優しい店長さんの仕事風景はコチラ!!

美味しそうでしょう(核爆)


この店長さんは、昔グラビアをやっていて、お店では店名にあるように夜は居酒屋として営業されています。 写真も店長のいつもの正装なんだそうです(  ̄~ ̄;)ウーン…素晴らしい!!

店長さんのグラビア時代の写真がコチラ!!






さあ、みんなでラーメンを食べに行きましょう!!ブーン(((っ・ω・)っ


<注意>
ティッシュは、持参でお願いしますm(_ _)m







 
Posted at 2013/03/05 22:51:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年09月27日 イイね!

ほーほっほほ(^▽^;)

ほーほっほほ(^▽^;)本日2度目の投稿です!

無事にDラーからラフェスタが帰ってきました♪

進化率は・・・プラス2,マイナス1です。

プラスは、ご存知の通り

このフロントガラスです!ブラックボディにも良く似合っていますー♪
雨が降ってきたので、週末洗車してからフォトアップしますね(^^;)

もうひとつのプラスはコレ!!

こちらも皆さんご存知のkiyoshihさん工房のシークレットバーです。
これが手元にあるということは・・・そうです! シャコタン用を装着しましたー!
kiyoshihさん、ありがとうございました。 遅くなってスイマセンでしたm(_ _)m
インプレは後日山梨遠征で行ないたいと思います。

ちなみに、車高は1mmたりとも変わっていません・・・(; ̄ェ ̄)
外したシークレットバーは再塗装して、メカニカル・ラフェオーナーさんに嫁いで行く予定です。(笑)


そして、謎のマイナスとは・・・コレです。

フロントガラス装着時に挟んで割っちゃったそうです(爆)
なので、ノーマルワイパーを新品1セット戴いてきました(^^A)
いつもリフトもお借りしたりしてお世話になっているので、問題無しです。

いやー、人生何があるか? わからないものですね~(笑)
Posted at 2012/09/27 22:20:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年07月20日 イイね!

何事も勉強ですね(謎)

何事も勉強ですね(謎)この所、考えられない事件が起きているようです。

みん友のこのお方も怒りを露にしていました。

その事件とは、駐車場に止めてあったクルマのボンネットにヒワイな3文字が鋭利な石か金属で書かれていたそうです。

しかも、被害台数は130台を超えているようで、被害に遭った車の写真が大きく掲載されていました。
神奈川県横須賀市周辺で起きているのらしいですが、同じような事件は川崎市中原区でもあったようです。

ご近所にお住まいの方、本当にお気をつけ下さいm(_ _)m


私もニュースの内容を読んだだけで、怒りがこみ上げてきます。
以前、私もエルグランドに乗っている時にやられましたが、総額で120万ぐらいかかりました。
保険で対応しましたが、同年に2回やられた為、等級は下がってしまいました(T^T)


この事件、ネットニュースの画像を見た感じでは、修理も大変そうです。
ディーラーへ持っていけば軽くすんでも2~3万円。パテで埋めて塗装し直すなんてことになると色によっては5~10万円ぐらいかかっても不思議では無いですし、ボンネット交換となると工賃や代車料含みで十数万円以上かかるのではないでしょうか?

何より、オーナーさんの精神的苦痛は想像を絶する物に違いありません。
ヒワイな文字を刻まれたまま、修理工場へ運ばれる愛車を見ているだけでも想像を絶する苦痛だと思います。

一刻も早く、犯人が逮捕される事を願ってやみません。
被害遭われた方々の心中、お察し致しますm(_ _)m



そんなとんでもない事件のニュースを見ていて、ふと疑問に思った事が!!

それは「ボンネット」と言う言葉です。

ボンネット:bonnet
私は国外でこの言葉を聞いたことがありません。(聞くような環境で生活をしていませんでしたが)

ボンネットを直訳すれば「覆い」ですが、これでは意味が解かりません!

海外でボンネットと言えば、幼稚園児がかぶっているあごの下でひもを結ぶ(黄色い)帽子を指します。

コレですね(^○^)!



車のボンネットは正式にはengine hood(エンジンフード)と言います。

英語:bonnet(ボンネット)
フランス語:bonnet(ボンネ)
となります。


ボンネットが園児がかぶる帽子であることは先程説明しましたが、ボンネもご存知ですよね?

多分、皆さんが大好きな物のはずです!!
えっ、そんな物は知らないって!?ビクゥッ∑(OωO )
いやいや、そんな事は無いはずです!!

本当に知らないって? 見たことも聞いたことも無いですとー!!


ビクッ( ̄┏_┓ ̄;)!!
そうですか? そこまで白を切るならしょうがありません。

このお方に出てきてもらうしかありませんね。

関東の治安を守ると言えば、この方しかおりますまい。


江戸町奉行 遠山佐衛門尉さまぁ 御出座~!!



おうおうおう!!!このボンネが目にはいらねぇか!

※ボンネはブラジャーのカップのことも指すそうです。(*μ_μ*)ポッ


ははぁ~!!



これにて一件落着。




こういう勉強は得意です(^^)v

Posted at 2012/07/20 13:52:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年07月03日 イイね!

みんカラダークショッピング(笑)

みんカラダークショッピング(笑)なにやらiTunes Storeで服が透けて見えちゃう\(゜ロ\)(/ロ゜)/とか言うアプリで…

引っかかっている?(笑)と言うブログをアップした、この お方は恐らく購入したのではないかとコッソリ思っている今日この頃ですが、皆さんはいかがですか?

大体170円でそんなうまい話がある訳ないですよね~(^^A)

でもー、これがもうちょっと高めのお値段なら・・・っと考える人がきっとみん友さんにいると信じて、振ってみることにしました(爆)




皆様、みんカラダークショッピングへようこそ!!

私、店長をやらせていただいておりますダークと申します!!

今夜、皆さんにご紹介する品は、コチラ!!


何と!! このステッカーをあなたのスマートフォン張るだけで、カメラ機能がスンバらしい事になっちゃうと言う、画期的な発明品なのです♪

これを発明した東海地区のT博士によりますと、みん友さんの夢を叶える為に発明したとの事で、なんとT博士直営店のこのSHOPでしか購入できません!!

皆さん、だまされたと思って、まずは コチラ の動画をご覧下さい!!
きっとこの品の素晴らしさを堪能できるはずです(^○^)!

















今夜はご購入の方には、特別にこの画像をサービスします!!
















騙されたらイケマセンよー!!(゜∀^)ノ
Posted at 2012/07/03 15:16:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年06月13日 イイね!

「LAFESTA CLUB」ステッカー 第三次募集について<(_ _)>

「LAFESTA CLUB」ステッカー 第三次募集について&lt;(_ _)&gt; 皆さん、お待たせしました。
昨日のブログでは、たくさんの方にコメントして頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

WISH48☆ヨッシーさん、SHOPの方、西の帝王TAKAZO-さんのご協力により、いよいよ「第三次LAFESTA CLUBステッカー」本番投票を行ないたいと思います!!


告知通り、今回は「総選挙」方式で行ないたいと思います。

どういう事かというと、カラーサンプル中の全20色の中から欲しいカラーと枚数をコメントにて、オーダーして頂きますβ(□-□ )

締切日後に集計を行い、一番発注が多かったカラーを「今回のステッカーカラー」として発注、依頼された方全員にお買い上げ頂く…というスタイルです
( ̄△ ̄;)本当に・・?

さすが西の帝王です。 庶民のオイラには、こんな大それた考えは思い浮かびません(笑)


色はTOP画像の種類だけありますので、購入希望の方は、欲しいカラーと枚数をコメントしてください。

締切日 2012/6/30 23:59まで

サイズ:台紙サイズが縦3.5cm、横20cm

価格は…
  スタンダードカラー(全8色)  :1枚   735円
  ラメカラー      (全12色)  :1枚 約953円~

※1 ラメカラーは色によって値段が変わります。
   スタンダードカラーの3割~5割増だそうです。

※2 ご希望のカラー、価格と異なる場合が考えられますので、ご注意ください。<(_ _)>
   発注後のキャンセルは、いかなる場合でも受け付けられません。<(_ _)>
   集計後、枚数により価格が変動する場合がございます。<(_ _)>

※3 サイズ等に関しては見送りする事になりましたことをお詫びいたします。<(_ _)>


※4 この件に関するお問合せ等は、西の帝王さん か、私までお気軽にどうぞ"\( ̄^ ̄)゛



「LAFESTA CLUB」ステッカーの色・価格は、皆さんの投票に全てがかかっています。
奮ってご参加くださいませm(_ _)m

尚、投票はTAKAZO-さんのブログでも申し込み戴けます♪


本当にどうなるんだろう・・・( ̄▽  ̄;)
Posted at 2012/06/13 02:21:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation