• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

I want you~♪

I want you~♪久々に'`ァ'`ァ (*´Д`*) '`ァ'`ァな状態の私です♪

本日のお茶会・・・かなり濃厚なメンツが揃いそうですよー!

お時間のある方、ぜひご参加くださいませ(^○^)!







・・で、なんで朝から`ァ'`ァ (*´Д`*) '`ァ'`ァになっているのかと申しますと

シークレットな黒いケースに入ったブツを見たからではありません(謎)




理由は・・・・・・こんな可愛い商品が発売されるからです!!

その商品とはコチラ!!















では無く。<お約束だから(笑)>








モバイルフォン・i-phone用「にゃんこ型 イヤホンジャックカバー」です。



画像は、6個セット 特典付きの物です♪
1個500円で個別に購入も可能、7月下旬から順次発送されるそうです(〃▽〃)ポッ

私のARROWSにはジャックカバーがついているので、ちょっと見た目がよろしくないかも知れませんが、







欲しいーかも!!(*´ω`*)ゞエヘ

Posted at 2012/06/02 09:47:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2012年04月14日 イイね!

春なのになぁ~・・・。

春なのになぁ~・・・。春の一時、いかがお過ごしですか?

私はもちろん仕事ですが(笑)

一昨日、買い物に行った時にちょっと残念だったことが。

この時期の酒のつまみといえば、ホタルイカが定番なのですが、今年はすごーく高くて買えませんでした。

キンキンに冷えた日本酒でホタルイカをわさび醤油で食べるのを楽しみにしていましたが、今年は余り食べられないかも(T^T)

食べられないといえばサラリーマンの晩酌の友「サバ缶」ですが、こちらも今年は食べる回数が減りそうです。

あっ、お値段は78~100円なので、「塩サバ缶」・「サバ味噌缶」・「梅入りサバ味噌缶」など私の小遣いでもいっぱい買えるのですが、今年は・・・・・余り買ってもらえそうもありません。

別に悪い遊びがバレたとかが理由では無いですよ! 信じてくださいね!! (^^A)

理由はコレです!。

大手メーカーの加工品からセシウムが検出されているというニュースです。
大手メーカーのサイトをチェックしても数値が公表されているところが少ないんです。
物が物だけに全部というのは難しいとは思うのですが、製品検査はやって欲しいというのが消費者心理なんですよねー。

公表しないと逆に風評被害で「検査せずに原材料を仕入れている」とか「放射能汚染されていることを認識した上で仕入れている」とか悪い影響が出るので早期の対応をお願いしたいです。

最近のセシウム加工品ニュース(リコールプラス HPから)
「マルハサケの缶詰」からセシウム検出
「マルハ あさり水煮(180g/90g)、シーフードミックス(160g/180g)」からセシウム検出
千葉県漁連の「いわし柔らか梅煮」からセシウム検出

相手は魚ですから、海を自由に動き回るので一概に全部の加工食品がダメというわけでもないと思い、ちょっと調べてみるとこんなサイトがありました。

ご参考になるといいのですが・・・。
<北海道の放射線物質検査まとめ>

<水産庁 水産物の放射性物質調査の結果>


今日も関西電力大飯原発再稼動のニュースがテレビでやっていますが、日本の産業や経済状態を考えると分からないわけでもないですが、対策等をしっかり練った上でやるならやってもらいたいです。

1年以上経った今日でも、福島の原発事故問題は何一つ解決していません。
政府の「収束宣言」や「食品の基準値を100Bqに下げたところで、放射能問題や海の汚染、食品の安全性、人々の生活安全が確保・保障されたわけでもありません。 

小さいお子さんがいるご家庭、これから新しい命の誕生を迎えるご家庭の皆さん、もし良かったら参考にしてみてください。

Posted at 2012/04/14 11:52:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2012年04月13日 イイね!

本当かなぁ~(--;)

本当かなぁ~(--;)今の所、エンジンランプは点灯しておらず、エアクリを装着前に近いフィーリングになっています。

後は、那須への高速走行でエンジンランプが再点灯しないか確認するのみですが、ストレス発散も兼ねて先日購入したマドンナのアルバムを聞きながら、夜な夜なドライブを楽しんでおります(^^A)

マドンナといえば、先月発売された新アルバム「MDNA」。
これも欲しいなぁ~っと思いながら、今週皐月賞に出走するPOG馬「アーデント」君に快走して貰い、小遣いを増やしてもらいたいと思っています。


そういえば、マドンナのPVが問題になっているらしいんですよ。
何が問題なのか? 私には理解できませんでしたが、皆さん的には、いかがでしょう?

その問題の映像は、コチラ!!

あなた自身の目でお確かめ下さい(。+・`ω・´)キリッ☆

<PV1>

<PV2>












Posted at 2012/04/13 14:10:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2012年01月11日 イイね!

最近気になるBMI(--;)

最近気になるBMI(--;)最近BMIという言葉を社内でも耳にする事が多くなっていましたが、みんカラでも良くみるようになってきたので、BMIをちょっと調べてみました。

BMI指数(ボディーマス指数)=体重(kg) ÷( 身長(m) X 身長(m) )

BMIは「身長と体重」のみで、算出した指数で「将来における健康」を示すものらしく、22.2を標準値として、上下20%(17.8~26.4)が健康体とされている。

この値は健康保険(任意保険等の加入審査等)もBMI指数を基準としているので低すぎても高すぎても良い事は無いらしい|ョ゚Д゚ll))怖ァ・・


さらに調べていて驚いたのは、去年に発表された台湾のニュース。 何と「overweight(過体重)」と判定される男女の死亡率が最も低かったとの研究結果が発表されていたのだ。
(カナダの医学誌「カナディアン・メディカル・アソシエーション・ジャーナル(CanadianMedicalAssociation Journal、CMAJ)」にて)

研究は10年間にわたり、台湾の男性約5万9000人、女性約6万6000人を対象に死亡率とBMIとの関連性を調べた調査結果を発表している。

論文によると「プロスペクティブ調査の結果、死の危険性が最も低かったのは、男女ともBMI24.0~25.9のグループ」だった。BMIがこれより高くなっても低くなっても死亡率は上がり、台湾の成人のBMIと死亡率の関連性はU字型を示したと 述べた。年齢や喫煙の有無、既存疾患の有無などで分析した場合も、同様の関連性が示されたという。

この研究でBMI24.0~25.9のグループの人の平均的な体格は、
男性が身長は168センチ、体重は70キロ、女性は身長158センチ、 体重は64キロだったガァ―――(_△_;)―――ン

世界標準を基準にすればまだまだ余裕があると心の中で叫びつつ、高い人は「運動」と「食事」のバランスを見直す事(運動量増、食事量減)になるのだろうと思いつつ、低い人はどうすればいいのだろう?と疑問に思ったので食材の点から調べてみました。

BMI指数が低い人で重要なエネルギーとなるのが<ビタミンC、B12、B6 、葉酸、銅>らしいので、免疫力を増強させる栄養素を多く含む食材を取るように心がける事が重要のようですが、BMI指数の低い人の多くは食事摂取量が少ない人が多いようなので、食材選びから気をつけて効率良く摂取しましょうフレーヾ( ̄O ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸フレー


<ビタミンCの含有量と食品の目安>
アセロラのジュース 120mg 200ccでは240mg
柿 70mg 1個 150gでは105mg
キウイ 69mg 1個 100gでは69mg
赤ピーマン 170mg 1/3個 30gでは51mg
菜の花 130mg 1/4わ 40gでは52mg
いちご 62mg 中6個 120gでは74mg
グレープフルーツ 36mg 1/2個 150gでは54mg
ブロッコリー 120mg 1/4個 50gでは60mg
レモン 100mg 1/4個 40gでは40mg
その他、みかんジュース、パパイヤ、カリフラワー、さつまいも、キャベツなども、ビタミンCを多く含む食品・食材です。

<ビタミンB12の含有量と食品の目安>
牛レバー 52.8μg 50gでは26.4μg
鶏レバー 44.4μg 50gでは22.2μg
さんま 17.7μg 中1尾 120gでは21.2μg
あさり 52.4μg 6個 50gでは26.2μg
かき 28.1μg 小3個 100gでは28.1μg
しじみ 62.4μg 中10個 30gでは18.7μg
はまぐり 28.4μg 中2個 60gでは17.0μg
赤貝 59.2μg 1/5個 20gでは11.8μg
さば 10.6μg 1切れ 80gでは8.5μg
いくら 47.3μg 大さじ1杯 18gでは8.5μg
その他、にしん、ほっき貝、豚レバー、ベニザケ、ほたるいか、たらこなども、ビタミンB12を多く含む食品・食材です。

<ビタミンB6の含有量と食品の目安>
マグロ(赤身) 1.80mg 1切れ 80gでは1.44mg
カツオ 0.76mg 1切れ 80gでは0.61mg
さんまの開き 0.54mg 1枚 100gでは0.54mg
牛レバー 0.89mg 50gでは0.45mg
にしん 0.42mg 1/2尾 100gでは0.42mg
さば 0.51mg 1切れ 80gでは0.41mg
あじ 0.40mg 1尾 100gでは0.40mg
バナナ 0.38mg 大1本 200gでは0.76mg
その他、マイワシ、鶏ささ身、さつま芋、ひまわりの種、大豆なども、ビタミンB6を多く含む食品・食材です。

<葉酸の含有量と食品の目安>
鶏レバー 1300μg 50gでは650μg
牛レバー 1000μg 50gでは500μg
豚レバー 810μg 50gでは405μg
枝豆 320μg 50gでは160μg
モロヘイヤ 250μg 1/2袋 50gでは125μg
ほうれん草 210μg 1/4わ 50gでは105μg
ブロッコリー 210μg 1/4個 50gでは105μg
いちご 90μg 小8個 100gでは90μg
春菊 190μg 1/2袋 50gでは95μg
アスパラガス 190μg 2本 40gでは76μg
その他、とうもろこし、そら豆、アボガド、小松菜、カリフラワーなども、葉酸を多く含む食品・食材です。

他にはシャコやホタルイカにタコ、桜エビ、牡蠣などの魚介類も多く含む食材です。また、カシューナッツやゴマ、松の実、くるみ、ピスタチオ、アーモンドなども銅を多く含んでいるのでお勧めです♪

※値は食品名 葉酸の含有量 一食の食品、食材の目安値です。

<追記>
TOP画像は、そむさんのリクエストでゆっぱいこと「増田有華」ちゃんです。 
本文とは何の関係もありませんので、あしからずm(_ _)m
Posted at 2012/01/11 10:26:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2011年11月09日 イイね!

わかってはいたが・・・(--;)

わかってはいたが・・・(--;)昨晩は国立市の産業廃棄物の処理工場で火事があったので、夜中まで消防車が走っていました。
消防士の方々、関係者の方々、ご苦労様ですm(_ _)m

「燃えた」・「産業廃棄物の処理工場」で、連想した物・・・・そうです。
東日本大震災のがれきを被災地外の自治体で処理するために搬出されたゴミ。

東京都が引き受けたゴミも入っているのかなぁ~っと思い、東京都のHPをチェックしてみました。

住民の放射能汚染を懸念する声に配慮し、現地で念入りに放射線量を測定し直してから宮古を出発したゴミ。

このゴミは、現地で県の調査を何度も受けている。 その時のがれきの放射性物質濃度 は(134Cs+137Cs) 68.6(ベクレル)/キログラム(7月)
焼却灰は 133Bq(ベクレル)/キログラム(9月)

だったが、これらを大量に燃やすと濃縮するのはあたり前なので、調べてみると東京23区の清掃一部事務組合の焼却灰の平均線量は3005(ベクレル)/キログラム(9月)で岩手と比べ物にならないほど高い(=□=;)

しかも、MAXは1万2920(ベクレル)/キログラムもあった。
いかに東京の汚染が拡大しているかが分かるます…orz
6月の以降の関東の土地や建物の下落、市場価値低下も納得の値ですね。


都(環境局)は「3月の原発の爆発後の風向きが、汚染につながったのでしょう。東京方面に風や雨が降り、放射性物質が降り注いだためゴミの線量も高いのだろう」というが、低線量のがれきでこの数値なら福島原発にある(あった)瓦礫等はどうすればいいのだろう?

低濃度のゴミを安全?と言い、50万トンもの量を特定の地域が継続して受け入れるのは、本当に安全な事なのでしょうか?

環境局は「安心・安全」を訴えていますが、この値を見る限り信じれないんですよねー(--;)

ちょっと将来が不安になりますが、今日の帰りに缶コーヒーを大量買いしてカミサンに怒られるのとどちらが恐いか!?悩んでいます!!

えっ? 缶コーヒーを買わなければいいって?
それは無理です! だって我慢は、放射能より体に良くないから~(ノ≧∀)ノ♪

皆さんもそう思いますよね? 

えっ、思わない?(=□=;)

そんなぁ~(T○T)! 

でも大人買いした この人は同じ思いのはず(-○-)!


Posted at 2011/11/09 09:26:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になる | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation