• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARKWONDERのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

ウルトラセブン完成しました(^○^)!

ウルトラセブン完成しました(^○^)!皆さんのみんカラチェックの厳しさを今日は痛感しました。

「何してる?」にサクッと書き込んでから、タイヤを洗って、ファブ○ーズもして、完璧と思って携帯見たら突っ込みが(爆)

私もまさか自分の車のタイヤにウ○チがついているとは、昨晩帰りに寄ったラーメン屋さんの出口に立派な物があったので、避けたつもりだったんですけどね~!段差に気を取られすぎたのが敗因かもしれません(^^A)
あっ、エンガチョは無しですよ(笑)

えーと、作業報告です。
画像の通り、ウルトラセブン完成しました!!
個人的には満足に仕上がったと思います(自画自賛ですが)
ボディー色のスプレーが無いので、ホワイトプラサフェで塗装&磨きしてます。
ホワイトボディのパーツ作成にはコチラの方がベース塗装がいらないので、便利かも知れません。

整備手帳に仮装着画像をアップしましたので、興味のある方はご覧ください♪

明日から、第2弾の仕上げに入りま~す(^○^)!

Posted at 2011/05/16 20:20:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月16日 イイね!

ゴゴオオオー!!

ゴゴオオオー!!この文章は感情的に書かれているものであり、「今の真実」と違うかもしれません。
読んでいて気分を害される場合もあるかと思います。 その方々には、深くお詫び申し上げますm(_ _)m





私は絶対認めない!! 何をいきなり怒ってるのかと言うとコレです。
ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~
見た人は、感銘を受ける方が多いと思います。
こうだったんだぁーみたいな、「過去の出来事」として、捉える人も多いでしょうね。

ですが、これを編集(2ヶ月間)している間にも、人はその地で生きているんです!
みんなその土地で生活しているんですよ! 子供達は何も知らされず、外で無邪気に遊んでいるんです!

国営放送としての役割の根本を忘れていませんか!
編集する時間があるなら、日々記録をリアルに公表し、国民に真実を伝えるのが仕事ではないのですか? 違いますか?N○Kの方(▼▼#)



海外からの厳しい要望で文部科学省が情報を独占して、何週間も経過してから都合のいいデータだけを公表してきたようですが、現在は文部科学省とDOE(米国エネルギー省)による合同の航空機モニタリングになり、本当の姿が見え始めています。

前に原発の事をブログ(4/21)に書きました。
その後、支援物資を運んだりして、現地で復興で頑張る方々の姿を自分の目で見て、被災地の復興を応援しようとする方々の想いに水を差さないようになるべく原発問題を書く事はやめようと思っていましたが、今日は書きます!

その理由は、子供達を風評被害の防波堤にしようとするバカな行政に腹が煮えくりたったからです。
私は日本の将来を担う子供達には、大人の事情の犠牲者になって欲しくないんです。

小さいお子さんを持つ方々は、覚えてください。
この国の法律には、「児童(一般人)の被ばく限界を、食品からの内部被ばくも含めて1年に1ミリシーベルト以内にすること」と明記されています。

それなのに福島県内での学校給食で「地産地消」の食材を使った給食を実施しているのです。
今の福島の野菜を子供達に食べさす事に、私は賛成できません。

これは先月末に武田邦彦先生がその市(行政)を直接非難した文書を公開し、逆に国や行政から非難され、その事で皮肉にも噂が広がり、多くの方に知れ渡る結果となりましたが、私の回りでも知らない人が多かったのでお知らせしたいと思ったからです。

この文書は、その後先生が書き直したものですが、子供を持つ親御さんにぜひ読んで頂ければと思いますm(_ _)m



先週降った雨の影響で、原発から50キロ離れた市でも、セシウム積載量の高い数値が出ています。
セシウムの半減期は30年と言われてますが、30年でセシウムが消えるわけではありません。
(ヨウ素の時とは、半減期が違います)

チェルノブイリの場合、セシウム蓄積量は最大で1平方メートル当たり380万ベクレルなのに、福島第一は300万~1470万ベクレルです。 この数値がいかに恐ろしいか、わかっていますか?

皆さんの中にも先日の南相馬市を視察に訪れた岡田幹事長の姿をテレビ等で見た人は多いかと思います。 政治家の皆さんは防護服姿でいませんでしたか?

安全だと国民に公表している本人達が現場で作業をしてくれている作業員の方々と同じ防護服を着ていくのなら、「直ちには健康に影響がない」とか「規準値以下なので食べても問題ない」とか言わないでほしいです。

こんなバカな政治家や行政が引き上げた「緊急時の暫定規準値」。
被爆値は「規準値」じゃないんです。「上限値」なんです。
こんな「規準値」の野菜を子供達が、何ヶ月も食べ続けたら大変なことになる。
アホな私でも、想像できます! 

国が国民を守れないなら、政治家なんて要りません。
政治家や役人が法律を無視した行政を行うならば、それは政治ではありません。
法律を守れない行政や政治家は、この国には必要ありません。
子供達を犠牲にするなんて、論外です!!言語道断です!!


給食に安全なお弁当を出す事は出来ないでしょうか?

給付金や義捐金をお弁当代に使えないでしょうか?

国民の善意で集まったお金を無駄に使わないでください。お願いしますm(_ _)m
(10号さん、無許可のリンク スイマセンm(_ _)m)




<参考資料>
福島のお母さん達の声

文部科学省とDOE(米国エネルギー省)による合同の航空機モニタリング

NAVER

文科省、被災地域の学校給食用食材の調達支援を全国的に実施
Posted at 2011/05/16 03:06:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
8 910111213 14
15 16 17 181920 21
22 2324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation